高齢者向けNISA創設検討


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
030 2025/04/17(木) 19:56:38 ID:qwQ5/.8RVM
>>24
GPIFもお前らが掛けてる生命保険、傷害保険も投資運用して利益を出し配当してるのよ。お前しらんのか?笑
おまえも金融教育を受けてない典型的な日本人だな、情けない。笑

NISA枠で通常のインデックスファンドなどを買うと売却するまで利益を得られないので非課税の恩恵がなく、例えば本人が亡くなって親族に相続された場合にNISA枠から外れ、通常枠となり利益から税金が取られてしまう。
その点、毎月配当型のファンドでNISA枠を使うと、生前にもらえる毎月の配当が非課税になるという利点がある。
まぁここら辺は中々ピンとこないだろうが、NISAがない頃から老後の小遣い稼ぎで毎月配当型を買ってる老人どもは結構いた。
ただ毎月配当型自体はアクティブファンドが多く、元本割れしやすいのであまりお勧めとは思わないが、死ぬまで配当は出続けるので、そこは本人次第だし選ぶのが難しい。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:53 KB 有効レス数:76 削除レス数:2





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:高齢者向けNISA創設検討

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)