高齢者向けNISA創設検討
▼ページ最下部
046 2025/04/18(金) 01:38:58 ID:KVQk8WSSf.
2024年12月末時点で、日本人の家計が保有する金融資産の総額は約2,230兆円。
このうち、現金・預金が約1,134兆円(約50.9%)。
内訳例(2024年3月時点):
現金・預金:50.9%
保険・年金・標準化保証:24.6%
株式:約298兆円
投資信託:約136兆円
米日本銀行「資金循環統計」を見ると、過去最高を更新している。
貯蓄の半分以上が現金・預金に偏る傾向は、日本の投資に対する慎重な姿勢を反映している。
日本人の貯蓄文化を破壊し、投資文化を浸透させ、アメリカに投資させる。
日本人の貯蓄(約2,230兆円)がアメリカに狙われているっていう事。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:53 KB
有効レス数:76
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:高齢者向けNISA創設検討
レス投稿