次のパンデミックを実行するなら、やはり、大阪万博
▼ページ最下部
001 2025/04/16(水) 20:55:56 ID:0rZLQ/sxdA
米中貿易戦争の陰に隠れて、DSが静かに機会を窺っている気配を感じます。
次のパンデミックを実行するなら、やはり、大阪万博ではないかと。
ゴールデンウィークの数十万の人混みの中に、河岡ウイルスを投入する?
椅子ら●る大使館が.....。
カジノマネロン企業MGMがスポンサーのアメリカ館が.....。
実行犯は、T1狂会....。
返信する
002 2025/04/16(水) 20:57:57 ID:0rZLQ/sxdA

大阪カジノ万博・ゴールデンウィーク・鳥インフルH5N1。
世界中から大阪を訪れる外国人の群れ。
万博の人気パビリオンで、漂うミストとともに、来場者の呼吸器に吸引されるウイルス。
2週間後、自国に帰着した来場者が高熱を発し、咳が止まらない。
世界中で、ゴホゴホ、咳をする人たちが、二人に一人、呼吸不全で死んでいく。
こんなことにならないよう、お願いしますよ、ジョージ・ソロスさん。
ビル・ゲイツさんもね。
返信する
003 2025/04/16(水) 21:13:22 ID:Mt.2cIM642
004 2025/04/16(水) 21:14:20 ID:WrWThF.klw
そういうのはどう考えても空港でやったほうがいいだろ
返信する
005 2025/04/16(水) 22:39:30 ID:/wsvEuo3oM
006 2025/04/17(木) 00:22:53 ID:pPxUxHtnHk
007 2025/04/17(木) 08:44:27 ID:x/0s95WQl.
008 2025/04/17(木) 13:29:41 ID:GCMOTW60sA
コウモリが感染症の原因になりやすい理由
コウモリは、ウイルスに感染しても発症しにくい特殊な免疫システムを持っている。
体内でウイルスが増殖しても症状が出にくく、ウイルスを保有したまま活動することができる。
コロナウイルス、エボラウイルス、狂犬病ウイルスなど、多くのウイルスを保有している。
コウモリは、集団で生活するため伝染しやすいのでウイルス変異もしやすく、新しい感染症が
発生しやすい。
唯一の飛行できる哺乳類として広範囲を移動するため、他の哺乳類にウイルスが広がりやすい。
返信する
009 2025/04/17(木) 23:18:49 ID:hoBpWuoDzk
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:次のパンデミックを実行するなら、やはり、大阪万博
レス投稿