政府、コメの輸入拡大へ
▼ページ最下部
001 2025/04/19(土) 06:12:51 ID:1tBvsw.mzk
石破首相は今後、より具体的な提案で米側の軟化を誘う構えで、コメや大豆の輸入拡大をカードとする案が出ている。米国の23年の大豆輸出は54%が報復関税をかけ合う中国向けで、中国の輸入が減る分を肩代わりする意味合いがある。自動車でも外国車の認証制度の緩和などを模索する。
首相は夏の参院選前に訪米し、トランプ氏と合意する算段を立てる。各国が先駆けとして注視する日米関税交渉は、4月下旬にも行われる第2回協議で双方が手の内をさらし、調整が本格化することになりそうだ。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250418-OYT1T50155... 「信用できない」「消費者は二の次」という点において
金目のコメ輸出国も、金目の農協/農家も、どちらも変わりはないことが判明し
日本のコメ農家を輸入障壁で保護優遇する理由がなくなった
これからはせいぜい海外勢に揉まれてコスト削減努力でもするんだな自業自得農家
ちなみに第二の主食パンの原料である小麦は輸入比率95%でも何の問題も起きてない
返信する
002 2025/04/19(土) 06:39:08 ID:1qRWB9Z.z6
コメ不足に安いコメ買えば関税安くしてくれるなら最高じゃん
返信する
003 2025/04/19(土) 07:01:53 ID:6jCd2lVofo
おせえわ 価格三倍の異常事態
さっさとアメリカ様にハゲ頭下げて米輸入させてもらえや能無しが!
返信する
004 2025/04/19(土) 07:09:31 ID:Eta7av19/M
最初からコレをする為に長々とマスコミと連携してやってた。
最初から決まってたんよ。
返信する
005 2025/04/19(土) 07:54:08 ID:1DzANKEoZg
米価が急激に高くなったのも、結局は「財務省」の差し金だったのがバレたね。
こいつらは国民の事など 1mm も考えていない。システムの再構築しか方法は無い。
返信する
006 2025/04/19(土) 08:36:18 ID:F0r5hlkDAg
物価を上げるために米の流通止めていただろ。
姑息な奴らだよ。
返信する
007 2025/04/19(土) 08:46:03 ID:QKd9CUpTUQ
008 2025/04/19(土) 08:46:17 ID:kUcguVistk
さすがにこのコメの暴騰は陰謀っぽく思えるね
返信する
009 2025/04/19(土) 09:22:30 ID:wvgVIWrjm2
物価の高騰=貨幣価値の低下・・・
みんなが買わなければ
価格を下げないと売れないので品物が安く手に入る
ここはひとつ
貨幣価値を上げるために
春闘では給与の引き下げを主張して
買えない・買わない・買わせない状態を作ろうではないか
みんな苦しいのは承知をしている
まあ
がんばれ (^。^; )
返信する
010 2025/04/19(土) 10:18:35 ID:eVMCaQJCPs
農薬等の心配がなければ、5㌔3000円内外の外国米で十分。2000円くらいなら万々歳。
返信する
011 2025/04/19(土) 14:13:41 ID:ld6723QOOk
>>10 その心配があるから拒否してるんじゃないか。
外国の農業なんて、日本と違って大きい農場で大量の肥料や農薬を使って生産する。
当然、その配分はムラができて、米ごとに大きく変わる。
体に影響のあるレベルのものもあれば、まったく無農薬状態のものも出てくる。
生育状態もしかり。土壌も栽培方法も日本と違う。
日本の田んぼは小さく手間がかかる。それゆえ時間とお金がかかりすぎる。
だけど、小さいがゆえにムラが少なく、鮮度の高い水が常に流れる。
狭い土地でいかに多く生産するか考えられ、過不足のない農薬、肥料、丁寧な米作りになる。
返信する
012 2025/04/19(土) 14:37:23 ID:gYVPwRbmqE
米を日本で生産しないと有事に餓死するリスクが高まる
米農家に税金を入れてでも米の生産体制を増産・維持するべき(まともな国は自国の食の安全を守っている)
現在、有事でもないのに米を買えなくなっているのに、これが有事になったらどうなるか?
小学生でも分かりそうなことだ
返信する
013 2025/04/19(土) 14:40:22 ID:gYVPwRbmqE
014 2025/04/19(土) 15:06:34 ID:N4K9zZBE82
米価2倍にして裏目に出るJA
ざまぁー!!!!
返信する
015 2025/04/19(土) 16:11:59 ID:zjEUhNFGR2
外国米5kgで3150円、関税700%と輸送費、小売店の利益を考えたら現地小売価格400円以下といったところ
国産米は5kgで最低でも5000円以上
12.5倍以上の価格差
日本のコメは美味いんだから12.5倍のカネ払うのが当たり前とかふざけんなよ
単に国内の農政が大失敗して崩壊しているだけじゃねーか
ゲル石破自民党政権の大失敗のだろ
さっだと、政権を返上して自民党を解散しろ
自民党国会議員は全員辞職して、二度と国会議員になるな
返信する
016 2025/04/19(土) 18:21:28 ID:LQ7KSk/VL.
確かに話は出来すぎているが、安いカリフォルニア米が入って
くるのならOK。農薬だろうがカビだろうが、虫だろうが、
現状、農水省、県JA、損失農林中金、財務省がヘタうって
いるから。スマホ投票早く導入しろ。マイナと結びつけてどうにでもなるだろ。
おまえら全員落選だ。官僚出身の議員は特に。
返信する
017 2025/04/19(土) 20:57:24 ID:gG5WigqgeE
輸入拡大と言ってるだけで関税を低くするとは一言も書いてない
カルローズ5kg3500円とかが大量に出回るだけなら全く意味がない
返信する
018 2025/04/19(土) 21:14:39 ID:ld6723QOOk
ばかだね。愚の骨頂。
値段を下げることよりも、仲介の悪徳業者を潰すのが大事だろ。
その原因調査も進んでないところで輸入したって、輸入米が売れるだけで、日本の農家はどんどん朽ちていくだけ。
農家も守れなければ、日本の食卓も守れない。悪徳業者に渡ったマージンも返ってこない。
返信する
019 2025/04/19(土) 21:58:17 ID:gYVPwRbmqE
日本の農業(米農家)が破綻して、損をするのは日本の国民だよ
損をするどころか、餓死の危機だね
日本は食料自給率、エネルギー自給率が極めて低い上に、
ロシア、中国、ロシアの核武装国に対して、核兵器も日本にはない
ちなみに、自国の防衛を他国に頼ったウクライナは、ご覧の有り様
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:41 KB
有効レス数:66
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:政府、コメの輸入拡大へ
レス投稿