車から大量の白煙 80代ドライバー夫婦が警察に抵抗 アクセル踏み続ける


▼ページ最下部
001 2025/04/21(月) 03:24:53 ID:W2zc9v5.c6
千葉・野田市で10日、縁石に乗り上げた車をめぐり、警察の指示に抵抗する高齢ドライバー夫婦の姿がカメラに捉えられた。警察が煙の発生を指摘し降車を求めたが、助手席の男性は拒否。さらに運転席の女性は制止を無視してアクセルを踏み、タイヤが空回りして大量の煙が発生したため、警察が強制的に降車させたという。

●煙あげる車に警察が注意するも抵抗する男女

千葉・野田市で10日午後9時半頃に撮影されたのは、警察の呼びかけに抵抗し降車しようとしない運転手たちだ。一体何があったのか。

直前の映像では、白い車が縁石に乗り上げており、周囲には薄っすらと白い煙が立ち込めている様子がうかがえる。現場に駆け付けた警察は車に乗っていた2人に声をかけていた。

しかし、車に同乗していた男性は、「出してないから大丈夫!」と警察を跳ね退ける。警察が、「何を出してない?」と聞くと、男性は「煙なんか出さないから!そんな古い車じゃないから!」と警察の介入に拒否感を示していた。

「タイヤがこすれて煙が出てる」と心配する警察と、「大丈夫だよ」と言い張る助手席の男性は完全に押し問答状態だった。

●制止を無視し“空ぶかし”80代夫婦が確保

男性は警察に従う様子もなく、今度は運転席の女性に対し、「早く行けよ!」と怒鳴りつけていた。

この直後、「いけない!いけないのよ!」という警察の制止を聞かず、女性は車のアクセルを踏み続け、空回りしたタイヤから大量の煙が上がり始める。

危険を感じた警察は、「危ないから止めて!降りろ、降りろ!危ない!保護する保護!」と声をあげると、急いで車に詰め寄り、男女を降車させようと四苦八苦していた。

しかしその後も、抵抗を続けていたという。撮影者によると、車に乗っていたのは、夫婦とみられる80代くらいの男女だ。

現場の様子を見ていた人は、「テンパっちゃって、正当な判断ができなくなったのかなっていう気はします。(免許)返納も視野に入れてほしいですね。誰かを傷つけてからでは遅いですから」と語っている。

警察によると、白い車は運転操作のミスで縁石に乗り上げたとみられていて、…

以下ソース
https://www.fnn.jp/articles/-/85771...

動画
https://www.fnn.jp/articles/-/85750...

返信する

002 2025/04/21(月) 06:01:51 ID:yxfisnNoLo
 庶民地の奴隷は家が無いのワニよね
親子三世代で子や孫に囲まれた上座が敗戦後削除された
居場所どころか家族の絆、民族意識、国家感、、全てが奪われ
人生のトロフィ~に篭って徘徊特攻が義務付けられたワニね

返信する

003 2025/04/21(月) 06:47:40 ID:rfodJxuu4c
撮影者のコメントには、いろいろと考えさせられた
こういうコメントがスラスラと出て来るというのは
頭が良いという事なのだろう
明和住民なら、嫌味と悪態のコメントしか言わない気がする

返信する

004 2025/04/21(月) 06:55:30 ID:8.2WLOrUgc
車はなんだったのかしら?

返信する

005 2025/04/21(月) 07:11:34 ID:bIz/BpKQRA
車の操縦ができない高齢者
高齢者の操縦ができない若手警察官
しっかり同レベルで張り合ってるじゃねえか

返信する

006 2025/04/21(月) 07:32:36 ID:k.Mx4zsQ6Q
舞台がアメリカで、夫婦が黒人だったら射殺されてるかもな。

日本はつくづく在日に優しいね。

返信する

007 2025/04/21(月) 08:03:17 ID:elWXiu2ygQ
一発威嚇射撃してやればたちまち萎縮して止めるんじゃね

返信する

008 2025/04/21(月) 08:17:52 ID:7raZ7x65js
>>6
それだよね。千葉の治安が悪いのもそれが原因。

返信する

009 2025/04/21(月) 08:33:31 ID:RADo7kLD4U
またトヨタやん!

返信する

010 2025/04/21(月) 08:40:50 ID:YFNX1Ieqe.
免許の取得や更新条件を少し厳しくして
今の下位1割を落とすだけで
交通安全と円滑は劇的に向上すると思う

性格診断なんかも取り入れて
400ピースぐらいのジグソーパズルを最後まで根気よく完成させる試験とかでもいい
○をできるだけ丁寧にできるだけ速く1000個書く試験とか

返信する

011 2025/04/21(月) 09:24:42 ID:/pirmCcHns
>>10
>下位1割を落とすだけで

そういうのは、ありだと思うね
今の時代「車がなければ生きていけない」は通らないべ

返信する

012 2025/04/21(月) 10:15:47 ID:d6Q4F7QwVg
警察官の指示に従うっていうルールが理解できないんだから、
免許は取り消しになるのは当たり前。
適正がゼロのものが車に乗ってはいけない。

返信する

013 2025/04/21(月) 10:22:38 ID:YVeD5aTP7M
>>12
それで思うのは取締りで捕まって
正式な手続きで反論するならともかく
無駄に警察に絡むのも取り消しレベルでいいと思う
理性的でなく衝動的な性質で運転には適さない
という理屈は通ってるように思う

そういう性格判断は特に短絡思考なDQN系の排除にはとても有効だと思う

返信する

014 2025/04/21(月) 10:25:03 ID:YVeD5aTP7M
交通はお互い紳士同士の場でありたい
室が悪い5%をエリミネートするだけで
すごくよくなると思う

返信する

015 2025/04/21(月) 10:26:08 ID:Ck.Ea/QS3U
80歳からは要注意
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/ninchisho_kaigi/yusik...
「車を持つ」VS「タクシー利用」お得なのはどっち?
https://fpnavi.net/content/157.htm...

返信する

016 2025/04/21(月) 10:43:01 ID:7gfkBe2Pas
認知症は殆ど自覚できない。
団塊の世代がそろそろ80代になり
こういうのが激増する。

返信する

017 2025/04/21(月) 11:22:12 ID:lXvne3w6t6
当たり前だが、認知症初期に入ると、もはや日常の自分の振る舞いについてチェックする知恵、修正能力などが働かなくなる。その段階に入る前に自分で対応を十分に準備しておくか、先々世話になる予定の子供とよく打ち合わせしておくことだ。親子関係が良好でも少子化で、子供の負担能力にも限界があるし、状況認識が大抵甘くて、後手に回ってうまく対応できにくいが。(認知症初期に入っているなら、必要な買い物は全部やってやるからとか約束の上で、車の運転だけは止めさせないとダメ。世話する側にその覚悟と能力があるか、だが。)

返信する

018 2025/04/21(月) 12:15:49 ID:B5KVEpCAcI
もしかしたら全共闘世代だったのかも

返信する

019 2025/04/21(月) 12:30:31 ID:S6Gu9.wP9g
最高齢のスモーキ永田のファンかもね

返信する

020 2025/04/21(月) 12:45:02 ID:hJZGOMCJU2
運転スイッチが窓側に付いてるなら、強制的ににエンジン停止させるのもアリだな

返信する

021 2025/04/21(月) 15:38:50 ID:2RjsWAZRFg
健全と思える「正論」?が、交わされててココはいいスレだと思う。

返信する

022 2025/04/21(月) 17:12:41 ID:LY4Yoeyp.Y
摩擦で亀から白い…

返信する

023 2025/04/21(月) 17:17:55 ID:LOkX2SVd4.
日本国内で販売する車両は警察が強制停止できるシステムを搭載すべき。

返信する

024 2025/04/21(月) 20:22:16 ID:a83n6qV5fs
運転免許証の取得には、知識と技能だけじゃなくてIQテストとかEQテストとかも取り入れた方がいいかも?
コストが凄く掛かりそうだし、免許取得者も激減しそうだけど 😅
と、非現実的な事をつい考えちゃう程に酷すぎる運転者も多いのよ

返信する

025 2025/04/21(月) 21:51:06 ID:R7iscBXA96
コレ普通に確保でなくて、逮捕で良くね???

返信する

026 2025/04/21(月) 22:27:51 ID:YFNX1Ieqe.
>>24
合格はIQ85以上ぐらいに設定するといいと思う
DQN殆ど落とせる
現場行きはマイクロバスでいい

返信する

027 2025/04/22(火) 10:01:46 ID:3/9ojXzO26
安全とかよりも経済よ
高齢者も引きこもってないで車のって金回しとけってのが自民党(経済界)の方針です

返信する

028 2025/04/22(火) 14:12:36 ID:EOXlrwfQk.
これ、ハンドルこじらなかったようだから空転だけで済んだけど

ハンドルこじったら縁石にタイヤが食いついて急発進&そのまま他の操作できずに
アクセル全開のままグルグル走り回り出して、周辺のモノなぎ倒して大事故になってたんじゃね

途中の会話中とかにもエンジンを切るタイミングはいくらでもあっただろうに
甘い対応していたら駄目だよ、事故になってからでは遅い

返信する

029 2025/04/22(火) 15:36:18 ID:9hj1UO.QDM
>>28
ぐるぐる回ってバターになっちゃうね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:29 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:車から大量の白煙 80代ドライバー夫婦が警察に抵抗 アクセル踏み続ける

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)