日本は抵抗の構え、トランプ政権が目指す対中貿易包囲網に
▼ページ最下部
001 2025/04/25(金) 14:42:27 ID:hAmMf/iH0Q
日本は、中国に対抗する経済圏に参加するよう求める米国の動きに対し、抵抗する意向を示している。日本政府の現職および元当局者が明らかにした。
多くの国・地域と同様、日本も自動車や農業など二国間貿易の分野で米国の懸念に対応することで、トランプ大統領による関税措置から免除を得ようとしている。匿名を条件に語った複数当局者によると、日本は90日間の一時停止措置が期限切れとなる前に米国と合意にこぎ着けたいと考えており、6月開催の主要7カ国(G7)首脳会議の前後で合意を最終決定したい意向を示しているという。
一方で、日本としては米国が中国に対する貿易圧力を最大化するためのいかなる取り組みにも巻き込まれることを望んでいないと、当局者らは語った。中国は日本にとって最大の貿易相手国であり、原材料などの重要な供給源でもある。
以下ソース
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-24/SV7ZA...
返信する
002 2025/04/25(金) 15:02:35 ID:UP9Yl94XL.
エッチい写真とかネット上にばら撒かれそうで夜も寝れない
返信する
003 2025/04/25(金) 15:03:35 ID:AYz8sXRwP.
[YouTubeで再生]

だが日本政府は米中が突然和解したら、対中包囲網に参加した国だけがばかを見ると考えている。実際過去にそうした例があり、米ソ対立がある日和解し、1985年にレーガンとゴルバチョフが握手した。同じ1985年にプラザ合意があり、国際協調で日本円は米ドルの2倍の円高に誘導された。この日を境にソ連と米国は親密になり、アメリカは日本を仮想敵国と見なして経済攻撃を始め、5年後にバブル崩壊し日本経済は滅んだ。
1972年にはニクソン大統領が訪中したが、日本は事前にしらされておらず大混乱した。日米や西側の合意では中華民国(台湾)が中国の主権国家で、国連常任理事国も中華民国だった。共産中国は中国の一部を不法占拠している非合法組織という扱いで、アルカイダみたいなものでした。ニクソン訪中を境に西側も共産中国承認へ傾き、日本は田中角栄が訪中し「パンダ外交」を始める事になる。
このようにアメリカは自分が提唱した「ソ連包囲網」「中国包囲網」を同盟国に無断で破棄した前科があった。今度は3度目なわけで、日本政府は「アメリカ人は金になるなら同盟国を簡単に裏切る」と見ている。アメリカ大統領が好きな「強固な同盟関係」は実はどこにもなく、信じた者は騙されます。
https://www.thutmosev.com/archives/86353502.htm...
返信する
004 2025/04/25(金) 15:53:01 ID:.HvhEgXqSg
005 2025/04/25(金) 16:43:52 ID:HRy3Y/P21k
006 2025/04/25(金) 16:49:13 ID:0/D9Y7UEzs

有権者は太郎を甘やかしすぎた。
彼の様な無能な世襲議員は選挙で粛清させねばならんな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:6
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日本は抵抗の構え、トランプ政権が目指す対中貿易包囲網に
レス投稿