トランプ政権、ウクライナに「攻撃用」ミサイル供与へ
▼ページ最下部
001 2025/07/15(火) 00:26:09 ID:tD113c4LCY
米ニュースサイト・アクシオスは13日、ロシアのウクライナ侵略を巡り、トランプ米政権が14日に公表するウクライナへの新たな軍事支援に攻撃用兵器が含まれる見通しだと報じた。事実なら、緊張の悪化を避けるため防衛用兵器だけを提供するとしてきた従来方針の転換となる。
トランプ大統領はこれまで、14日にロシアに関して「重大発表」を行うと予告していた。
新たな軍事支援は、14日に行われるトランプ氏と北大西洋条約機構(NATO)のマルク・ルッテ事務総長との会談に合わせて公表される見込みで、長射程ミサイルが含まれる可能性がある。報道によると、米欧などの当局者は攻撃用兵器を含む支援が、停戦に後ろ向きなプーチン露大統領の姿勢を変えることを期待しているという。
以下ソース
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250714-OYT1T50175...
返信する
002 2025/07/15(火) 04:15:24 ID:zkN7HCqi7M

ロシアは粘り勝かもな。トランプは気まぐれ。
一か月後は突然止めてしまうかも知れない。
一方で、プーチンは戦争を止める心算は無い。
戦術核どころか、戦略核まで使うだろう。
このままではロシアはウクライナ全土を蹂躙するだろう。
キブい始末が近づいてくる。
返信する
004 2025/07/15(火) 07:21:34 ID:F2FCmRaWr2
005 2025/07/15(火) 08:42:09 ID:dU5QQJAj/E

ベルリン、パリやロンドンにミサイルが落ちる覚悟を決めたということかな。
返信する
006 2025/07/15(火) 08:43:36 ID:mcUWkC1iJM
[YouTubeで再生]

トランプ政権の司法省と連邦捜査局(FBI)は6日に公開されたメモの中で、エプスタイン元被告が「顧客リスト」を保有していたり、著名人を脅迫していたりした証拠はないと述べた。また、エプスタイン元被告が勾留中に殺害されたとの陰謀論も否定し、死因は自殺だと確認した上で、捜査に関するこれ以上の情報は公表しないと述べた。
これを受け、「ディープステート」が民主党とハリウッドにおけるエプスタイン元被告の最も有力な仲間たちを守っていると信じてきたMAGA運動は直ちに猛反発。トランプ氏を支持する陰謀論者のアレックス・ジョーンズ氏は激怒し、「次は司法省が『実はジェフリー・エプスタインは存在すらしていなかった』と言うだろう」「これは吐き気がするなんてものじゃない」とXに投稿した。
MAGAには最近、数々の亀裂が生じている。MAGAはトランプ氏がウクライナへの武器供給を再開すると発表したことにも反発。強硬な孤立主義者らは、トランプ氏によるイラン核施設への爆撃や、農場での不法移民取り締まりの緩和を求める発言にも既に激怒していた。この出来事は、トランプ氏支持者を動かす力関係だけでなく、MAGAの失望が次期選挙における共和党の見通しに悪影響を及ぼすのではないかという懸念を引き起こしている。マスク氏は7日、「トランプ氏がエプスタイン元被告のファイルを公開しないなら、どうして人々がトランプ氏を信頼することができるのか?」とXで問いかけた。
https://www.afpbb.com/articles/-/3587884?act=al...
返信する
007 2025/07/15(火) 11:07:20 ID:w4iL0a5YiA
キーウをやられたんだから
長距離ミサイルでモスクワを無差別攻撃しろ。
これでプーチンは終わる
返信する
008 2025/07/15(火) 11:15:50 ID:7GkL8pE.9g
009 2025/07/15(火) 11:16:29 ID:dkdghr2tOM
ベルリン、パリ、ロンドンが無差別攻撃される覚悟ができたのなら、ウクライナを暴挙に走らせるのはやむを得ないのではないか。
ドネツクやルガンスクからロシア軍を追い出したいのなら、NATO軍をもってして、地形が変わるほど無差別に絨毯爆撃すべきだな。
返信する
010 2025/07/15(火) 15:15:40 ID:tD113c4LCY
一進一退でなかなか決着のつかないウクライナ侵略戦争
すでにロシア軍の死傷者は「100万人」を超えている
一方、米軍の死傷者は「ゼロ人」
ロシアもとんだ代理戦争に引きずり込まれたもんだよな
馬鹿だろプーチン
返信する
011 2025/07/15(火) 16:44:58 ID:BCncWqgjUA
守勢ばかりでは限界がある
攻撃側が圧倒的に有利なのは言うまでもない
これまで一部ロシア領を占領した事があると言っても所詮は国境近くの僻地
モスクワとかの市民は何にも脅威に感じちゃいなかっただろう
長距離ミサイルとかで大都市を攻撃されれば流石に能天気だった国民も気付くかもよ?
返信する
012 2025/07/15(火) 17:48:30 ID:Z0Wdl..0nE
>>5 だったら話は早いよね。
なる早でロシアを焼き尽くさないと。
返信する
013 2025/07/15(火) 20:19:33 ID:zxW0xnrT2k
どーせ金払うのはNATO軍団!
ロシアに肩入れしても
金ないもん!
返信する
014 2025/07/15(火) 20:28:10 ID:E/mJifsBHw
015 2025/07/15(火) 21:36:48 ID:tD113c4LCY

タクティカルトマホークの射程は3000km
従来型ブロックII~IIIでも射程1250~1650km
参考までに
キーウからモスクワまでは745km
プーがキーウに3発撃ち込んだら
即座にモスクワに3発撃ち込み返すことをしつこく繰り返せば
ロシア国内は愉快なことになるだろうな
返信する
016 2025/07/15(火) 21:46:02 ID:pZ1EqIB9T2
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:15
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:トランプ政権、ウクライナに「攻撃用」ミサイル供与へ
レス投稿