政党支持率 自民は政権復帰後最低24.0% 立民7.8% 参政5.9%
▼ページ最下部
001 2025/07/15(火) 14:36:34 ID:tD113c4LCY
005 2025/07/15(火) 16:57:19 ID:7EL2EJgW4Y
006 2025/07/15(火) 16:57:40 ID:wrZE2t.nnA
>4
自民は参院選で議席取れるんですか?w
返信する
007 2025/07/15(火) 17:00:15 ID:hUcjwOGvn6
008 2025/07/15(火) 17:41:00 ID:Z0Wdl..0nE
財源はある、埋蔵金はある、ガソリン値下げ隊だとか言ってた民主党が結局消費税率上げて下野して行った悪夢の民主党時代を思い出せ。
二度も騙されて良いのか。
返信する
009 2025/07/15(火) 18:41:14 ID:EaGMS//hhQ

今の60〜80代のジジババが早く死なないと いつまでもクソ自民が与党で居続けるな、コロナで駆逐されてりゃ良かったのに〜
返信する
010 2025/07/15(火) 18:44:44 ID:1eXSVuHAbc
参政党が何議席取るか楽しみだな。
俺は投票しないけど。
返信する
011 2025/07/15(火) 19:04:34 ID:BheoEL7JZY
>>2 1番の方法は年寄りに選挙に行かせないことだ
現実的ではないが
返信する
012 2025/07/15(火) 21:55:15 ID:tD113c4LCY
>>9 80代以上は「支持政党なし」の割合が極端に少ないだけで
支持政党の比率でみれば他の世代と大差ないよ
返信する
013 2025/07/15(火) 22:01:53 ID:4NthOezCvk
>>8 そうだよな、立憲民主に入れる奴はバカだよな
他は全員当選しても単独政権取れないから、国会でバンバン暴れて欲しい
ひよった党は次入れない
政権取ったらボロボロになるね、維新も酷いもんだよね
返信する
014 2025/07/15(火) 22:40:49 ID:pZ1EqIB9T2
消費税率を2014年に8%、15年に10%に引き上げる法案を提出してきたのは当時の民主党で野田さんが首相の時。
政権を担って民主党は消費税を上げなきゃダメな事情を本当は分かっている。なのに立憲民主になって票が欲しくて食料品の税率をゼロにしようとしている。消費税を上げなきゃいけない事情の先送りだ。
それに消費税を上げる時に民間サイドもそれに合わせるのに大変な思いをした。スーパーなんて一晩で全商品の値札を代える。
レジのシステムも変える、一般企業も経理が大変な思いをした。1年後は元に戻すんだから立憲はそれをあと2回やるぞって言ってるわけだ。
返信する
015 2025/07/15(火) 23:15:56 ID:tD113c4LCY

民主党系の言うことを真に受けると
後でこうはぐらかされる
Q.消費税を引き下げると言ってましたけど?
A.そうでしたっけ?フフフ
返信する
016 2025/07/16(水) 01:43:54 ID:1iB6WuulVI
017 2025/07/16(水) 04:17:42 ID:Eb4416DS/g
参政党 神谷宗幣の仲間一覧 ロシアスパイ達
篠原常一郎/及川幸福実現党/武田邦彦/田母神俊雄
藤井聡/藤井厳喜/三橋貴明/水島聡/西田昌司/山口敬之
馬淵睦夫/松田学/山中泉/山岡鉄秀/副島隆彦
河添恵子/矢野義昭/伊藤貫/矢作直樹/林千勝/茂木誠
全員 共産党員です。
返信する
018 2025/07/16(水) 12:22:07 ID:8T5WbMVYTc
019 2025/07/16(水) 13:10:07 ID:6LvTcsSbD.
020 2025/07/16(水) 13:29:09 ID:CiboXIULMM

自公でギリ40議席。
立民は比例で参政、国民、維新に負ける。
返信する
021 2025/07/16(水) 14:18:11 ID:qBvnViFxZ.
賃上げ・手取りを増やすって、年金生活者・年金受給の近い世代には
何も響かないんじゃね?
イヤ、むしろ完全に不支持に回るだろ
返信する
022 2025/07/16(水) 17:25:11 ID:Fo2ak1jenY
NHKの場合は電話をかけての調査がメインと考えると
固定電話にかけてるから、更に支持率は変わると思う
返信する
023 2025/07/20(日) 00:03:36 ID:xin3hnv302
すでにお通夜状態の自民党だろうなw
メシウマすぎる
返信する
024 2025/07/20(日) 04:55:00 ID:OC0aX7SNBA
自民 26~27
立民 8~9
維新 3~4
公明 3~4
国民 5~6
共産 3~4
令和 3~4
参政 6~7
保守 1~2
社民 0~1
返信する
025 2025/07/20(日) 08:10:53 ID:CU4NmTfaGE
026 2025/07/20(日) 09:40:52 ID:GQZHMtW97U
某大企業では社員全員に今回は半休とって選挙に行くよう指示があったそうだ
誰に入れるか強要では無いが社長の推しがいるそうで、ちなみに参政ではない
返信する
027 2025/07/20(日) 09:45:42 ID:YOFvK.gcMY
神谷君は胡散臭さが付き纏うが、20〜30議席くらいまで与えて働きぶりを見る、くらいのスタンスで構わんかな、と思う。
返信する
028 2025/07/20(日) 09:48:48 ID:3SnYf9Xp0E
これで自民党が勝ったら
さらなる増税と外国へのバラマキ、経団連に忖度した物価高推進と外国人大量受け入れで日本は本当の地獄になるぞ
返信する
029 2025/07/20(日) 09:55:21 ID:fVQO8x98Jc
参政、保守、第一(在特会)、それがダメなら石丸新党も悪くはない。
前は自民しか選択肢無かったのに何なのよこの状況は。
返信する
030 2025/07/20(日) 12:01:37 ID:lIA4EIwHZ.
031 2025/07/20(日) 12:15:14 ID:Kx1Ei4sWtY
032 2025/07/20(日) 12:33:14 ID:FtAs2krt7M
神谷の過去発言て極悪コメントか多少良いコメントなんだよな
で 切り抜きスタッフが両極で頑張ってる印象。 政治にゃ全然関係無い。
返信する
033 2025/07/20(日) 13:16:55 ID:za8V4cFnEA
>>1 私たちが生まれ育った時の政権は常に自民党
戦後の日本の政治の中枢であった自民がなくなったら
それこそ、日本ではなくなってしまう
みなさん、日本を終わらせたいのですか?
自分たちの生まれた国をなくしたいのですか?
いつも日本は自民党とともにあります
返信する
034 2025/07/20(日) 13:18:05 ID:JPqroN7PvA
参政党 神谷宗幣の仲間一覧 ロシアスパイ一覧
原口一博/篠原常一郎/及川幸福実現党/武田邦彦/田母神俊雄
藤井聡/藤井厳喜/三橋貴明/水島聡/西田昌司/山口敬之
馬淵睦夫/松田学/山中泉/山岡鉄秀/副島隆彦
河添恵子/矢野義昭/伊藤貫/矢作直樹/林千勝/茂木誠
返信する
035 2025/07/20(日) 15:38:37 ID:3SnYf9Xp0E
036 2025/07/20(日) 17:29:50 ID:6y1I7NluFc
右も左も下っ端は自分たちが同族ってわかってないのがいとあはれ
返信する
037 2025/07/20(日) 18:04:12 ID:XVtSnu9x.c

16年前の選挙で『自民党にお灸を据える』と言って、無能民主党政権樹立で『お灸を据えられた』のは、国民でした
返信する
038 2025/07/20(日) 20:13:20 ID:ReRrf7ZkCA
政党支持率がどうであれ実際に投票所に出向いて投票するのは自民大好きなジジババばかりという現実
返信する
039 2025/07/20(日) 20:19:18 ID:qBgvdwwwEM
1人区で自民票が参政参政に食われて立憲が勝つパターン多いな
それなら参政が勝った方がマシだわ
返信する
040 2025/07/20(日) 20:55:25 ID:2nck8FsX2I
参政の演説に集まってるのは確実にユダヤが雇ったバイト
こんなに工作員動員できるとか恐ろしい
返信する
041 2025/07/20(日) 21:19:38 ID:3SnYf9Xp0E
>>38 選挙に行ったら若い人がいっぱいいたけど
特に子供連れの若い夫婦。
返信する
042 2025/07/20(日) 22:23:57 ID:z32kgmnInY
>>41 確かに小さな子供連れの夫婦がいつもより目立った感じがしたな。
まあ、時間帯にもよるだろうし正確な所は年代別がでないと何ともいえないけどな。
返信する
043 2025/07/20(日) 23:25:08 ID:589WRDE.D6
044 2025/07/20(日) 23:31:16 ID:2nck8FsX2I
045 2025/07/21(月) 00:48:05 ID:PirzKP6Q8c
046 2025/07/21(月) 00:55:51 ID:5zOrsmB5b.
どこが最善なんだよw
自公を大敗させた意味が無いだろ
返信する
047 2025/07/21(月) 01:03:24 ID:PirzKP6Q8c
048 2025/07/21(月) 01:40:53 ID:5zOrsmB5b.
国立参の連立になるんじゃね?
まあ自公のマイルド版になるだけでさして変わる気がしないが
首相はタマキン
別に望んでる訳じゃないが自公排除だとこうなる
返信する
049 2025/07/21(月) 04:06:50 ID:DsVU03xA6s
050 2025/07/21(月) 06:38:11 ID:qnaUVw9UfQ
今回、与党は過半数を割り込んだが、
まだステルス無所属が自民党に寝返る可能性があるから安心できない。
返信する
051 2025/07/21(月) 10:34:42 ID:h4/RCXIF.2
052 2025/07/21(月) 10:54:20 ID:fkzK/7qgBE
公はそもそも政教分離に反してるわけだが・・まあ、このあたりのグレーゾーンはNHKやBやKと同じ日本のタブーだからな
返信する
053 2025/07/21(月) 11:24:36 ID:YOINAXvQLg
東京選挙区で妊娠偽装恐喝候補が当選したのは遺憾
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:53
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:政党支持率 自民は政権復帰後最低24.0% 立民7.8% 参政5.9%
レス投稿