イスラエル人入植者に殺されたパレスチナ人2人の葬儀…ヨルダン川西岸
▼ページ最下部
001 2025/07/19(土) 03:44:32 ID:cZIZY78Uyo
イスラエルが占領を進めるヨルダン川西岸で今月、イスラエル人入植者がパレスチナ人の村を襲撃し、パレスチナ保健当局によると、男性2人が死亡、58人が負傷した。隣村では6月末に4人が殺害されたほか、6月~7月中旬の間に計188人が負傷した。占領地では犯罪の多くが訴追されず、暴力を助長している。マズラ・シャルキーヤ村で今月13日、2人の葬儀が行われ、数千人が参列した。出席者は「殉教者よ、我々は抵抗を続ける」と憤りをあらわに…以下ソース
【動画あり】
https://www.yomiuri.co.jp/stream/3/25701... 別にこれ、ハマスの襲撃があったからとかじゃねぇんだよな
これがイスラエルのユダヤ人入植者の何十年にもわたる平常運転
返信する
002 2025/07/19(土) 07:00:19 ID:0QUzNcAsxA
[YouTubeで再生]

“特別な関係”と称される、アメリカとイスラエルの関係。そう呼んだのはあのケネディ大統領とされる。両国の歴史はさらにさかのぼる。アラブ諸国との対立の中で、イスラエルが建国を宣言したのは1948年。世界に先駆けて、承認したのがアメリカだった。宣言からわずか11分後だった。
その特別な関係を象徴するのが多額の軍事支援だ。アメリカがイスラエルに提供する軍事支援は、年間で38億ドル規模。アメリカの軍事支援先としては、イスラエルが世界でダントツトップだ。さらに、10月7日のハマスによる奇襲攻撃を受けて、アメリカは弾薬や砲弾などを追加で支援している。イスラエルが中東で軍事作戦を継続するには、アメリカの軍事支援が欠かせないのだ。なぜ、アメリカ政府は、国際社会からの批判を浴びてもイスラエルへの支援を続けるのか。まず挙げられるのは、「イスラエル・ロビー」と呼ばれるユダヤ系の団体の存在だ。こうした団体は全米に300以上あるとされ、豊富な資金力を背景に政治や社会に大きな影響力を持っていると指摘されている。「歴代で最もイスラエル寄りの大統領」と自らを呼ぶトランプ氏。エルサレムをイスラエルの首都と認定したり、アメリカ大使館をテルアビブからエルサレムに移転するなど、イスラエル擁護の姿勢をとり続けた。
「イスラエル・ロビー」がいま、危機感を持っているのが、アメリカ国内でイスラエルに反対する動きが出ていることだ。伝統的にイスラエルを支持する声が多数を占めてきたアメリカで、若者を中心にパレスチナを支持する声があがっていることは、かつてなかった変化だ。こうした「一部の声」が今後、アメリカで膨らんでいくのか、それともしぼんでいくのか。それが両国の「特別な関係」の行方に影響を与えていくことになる。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241023/k1001461710...
返信する
003 2025/07/19(土) 09:13:03 ID:tPBE4SrAwk
こんなことは今に始まったことじゃない。
ただガザでハマスが壊滅的な打撃を受けた以上、残ってるのはヨルダン川西岸地区だけ。
イスラエルはハマスを殲滅したいわけだし、パレスチナ人はこれ以上の迫害は許し得ない。
そして組織としてハマスも壊滅は逃れたい。どっちが正義とかいう気はないが、
衝突する要素はこれまで以上になってるから、必然、こんな事件は頻発してしまう。
この地域ではいつもの変哲もない事件だが、
イスラエルはいつにも増して制御する姿勢はなくなってるので、西岸地区始まって以来の衝突が起こるかも。
返信する
004 2025/07/19(土) 09:53:32 ID:9c3hFLgvl2
国連もユダヤが作ったモンだからな
イスラエルの虐殺を止めさせることもできない
返信する
005 2025/07/19(土) 10:16:45 ID:rU8vfFmGU.
今の状況のそもそもの発端は
薮の中のイスラエル蛇をつついたハマスのピンポンダッシュ行為
どっちもどっちでおます
返信する
006 2025/07/20(日) 00:30:30 ID:lOMwa24DKc
>>5 長年にわたりイスラエルが行ってきた残虐極まりない民族浄化政策が今の状況のそもそもの発端
それに抗うハマスのあれがなければ
パレスチナ人は静かに歴史から消されるところだった
そしてハマスのあれは
ユダヤ人という鬼畜の本性を全人類の眼前に晒したことで
ユダヤ人団体が国際的な言論弾圧の武器としてきた「反ユダヤ=非人間」というレッテル貼りを
未来永劫にわたり完全に無力化することに成功した
ハマスのあれは、パレスチナ人を絶滅の淵に立たせたように見えて実は
鬼畜ユダヤがパレスチナ人を歴史から消すことを逆に難しくした
座して絶滅を待つ無抵抗主義を採らなかったハマスは正しい
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:6
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:イスラエル人入植者に殺されたパレスチナ人2人の葬儀…ヨルダン川西岸
レス投稿