自民が歴史的大敗 自公で過半数割れの見通し 国民・参政が躍進
▼ページ最下部
001 2025/07/20(日) 21:34:05 ID:0IcgFHJs9k
自民党は過去最低を下回る歴史的大敗となり、与党で参議院の過半数を割り込む見通しです。
衆議院・参議院とも少数与党となるのは、戦後初めてです。
出口調査などをもとにJNNがまとめた午後8時時点の議席予測数です。
▼自民党33▼公明党8▼立憲民主党26▼日本維新の会7▼日本共産党3▼国民民主党17▼れいわ新選組3▼参政党16▼社民党1▼日本保守党2▼その他9
自民は33議席と大幅に減らす見通しで、結党以来の過去最低だった1989年の36議席を下回る可能性があります。
自公でもあわせて41議席と、参議院全体の過半数を割りこみ、石破総理の掲げた目標50議席を下回る見通しで、今後、石破総理の進退が焦点となります。
一方、野党は立憲民主党が議席を増やしています。
国民民主党が目標を上回る17議席を獲得するほか、参政党も大きく躍進し16議席を得る見通しです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/426066409c6b2a32b6db3...
返信する
047 2025/07/21(月) 17:20:34 ID:N3CpRUch5c
048 2025/07/21(月) 17:36:25 ID:DkrU0vwVmU

立憲民主とは閣外協力(1年間限定の消費税減税からの、25%増税路線へ)
国民民主とは閣内協力(暫定税率廃止、代わりに新しい税を創設へ)
の可能性はある。
返信する
049 2025/07/21(月) 20:12:22 ID:Yt1eCd/rQI
050 2025/07/21(月) 21:21:38 ID:nVBCV6ldA6
051 2025/07/21(月) 21:27:36 ID:rpGPr3slWk
052 2025/07/21(月) 21:29:08 ID:1i5gSjTJAI
「振りむけば 哀れ志桜里の ひとり負け」
レンポーやラサールも当選したのにね(涙)。
返信する
053 2025/07/21(月) 22:12:22 ID:o6m2kGVE/M
アベチャンだったらちょっとでも選挙に敗ければ「責任とって辞めろ」の大合唱だったのに
なんか凄い違和感あるなマスゴミ。
返信する
054 2025/07/21(月) 22:53:32 ID:AoDid6PbAA
安倍先生に選挙で負けたら「責任とって辞めろ」とおっしゃっていたのは石破先生だからなぁ。
返信する
055 2025/07/21(月) 22:58:42 ID:o6m2kGVE/M
石破ちゃんはあまりの状況に感覚がマヒしてんのかね?
ワールドカップ予選敗退直前の加茂ジャパン思い出した。
誰か強権使って辞めさせんと。
返信する
056 2025/07/21(月) 23:36:43 ID:F1WgpbBuqQ
057 2025/07/21(月) 23:47:57 ID:F1WgpbBuqQ
058 2025/07/22(火) 02:07:26 ID:fw2ZgZ3eRQ
059 2025/07/22(火) 11:15:42 ID:GisLLZuTyM
>>32 俺、まさに国民民主が山尾容認と選択的夫婦別姓を言う前までは国民民主を推してた。
アレを見て国民民主をやめて、じゃぁどこかと探して参政党になった。
山尾の容認で目が覚めたよ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:58
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:自民が歴史的大敗 自公で過半数割れの見通し 国民・参政が躍進
レス投稿