自民有力5議員「野党に政権明け渡すべきだ」と一致 森山幹事長に「下野」申し入れ


▼ページ最下部
001 2025/07/23(水) 01:28:11 ID:obWKQ4AD4.
佐藤勉・元総務相や古川禎久・元法相、萩生田光一・元経済産業相ら自民党の有力議員5人が22日、東京都内のホテルで会合を開き、参院選の惨敗を受け、野党に政権を明け渡すべきだとの考えで一致した。出席者が明らかにした。

会合に参加したのは、ほかに斎藤健・前経産相と御法川信英・元財務副大臣。

佐藤氏は会合後、党本部で森山幹事長と面会し、自民が衆参両院で少数与党となったことを踏まえ、5人の意見として「原点に返って野に下る決断をされたらどうか」と申し入れた。

出席者の一人は、下野の狙いについて「政権運営がどれだけ大変か、野党に1回やらせてみればいい」と述べた。別の出席者は、「どの野党も石破内閣とは一緒にやらないと言っている。国会の停滞を避けるには、けじめとして下野した方がいい」と語…以下ソース

https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250722-OYT1...

石破が「続投」したいと言うなら
野党第一党の代表として「続投」してもらおうと
実際、石破にはその方がお似合いだし

政権を後ろから撃つのはお得意なんでしょ

返信する

002 2025/07/23(水) 01:37:51 ID:Z064yBtOQ.
有力議員ってw
タダの壺じゃないか。

返信する

003 2025/07/23(水) 01:48:21 ID:obWKQ4AD4.
>>2
SNSより

“共産主義が必死に統一教会を叩く理由は、自民党政権打倒以前に、
「反共」の歴史を詳しく調べられたくないからかもしれないね。”

返信する

004 2025/07/23(水) 01:54:27 ID:obWKQ4AD4.
野党第一党は立憲民主で
その代表が野田
となれば、自民が下野した場合の新首相は
必然的に野田一択だ

なるほど下野するタイミングとしては今がその好機かもしれない

返信する

005 2025/07/23(水) 02:03:21 ID:sLvC2MjjGw
>>4
萩生田とかが下野すべきと言ってるんだから、最悪、石破のままだと党割って出て、
脱党組+国民民主、参政、維新連立して玉木政権も視野に入れてるぞ、石破のドアホ!って意思表示だろ。
今回の選挙結果で万が一にも野田豚政権が樹立したら、石破よりも最悪の選択。

返信する

006 2025/07/23(水) 02:09:48 ID:RfyOyv5rZA
一度野党にやらせてみればよい
こう言って津波に乗って帰ってきた政党を僕たちは忘れない

返信する

007 2025/07/23(水) 03:06:02 ID:obWKQ4AD4.
石破下野→悪夢の野田政権(&南海トラフ地震・中国が台湾侵略・日本が尖閣諸島喪失)→小泉Jr.長期政権

返信する

008 2025/07/23(水) 03:21:37 ID:6..UHfHpr6
石破と野党結託したらオール中韓じゃねえか 宗男も戻ったから露も入るな

返信する

009 2025/07/23(水) 03:27:22 ID:SrKaSFZuK2
せっかく悪夢の民主党政権から与党の座を取戻したのに余計に社会をだめにした政党を俺は忘れたい…

返信する

010 2025/07/23(水) 03:56:05 ID:EJbPNPvOqc
民主党政権って、そんなに悪かったとは思わんよ。
失った30年+今の現状が、よい政権だとでも言うのかよ・・・

ざけんなよ。

返信する

011 2025/07/23(水) 04:00:17 ID:o.5L6ywhqQ
>>10
失った30年って何ですか?
今の貴方のスペックを教えて。

返信する

012 2025/07/23(水) 04:15:47 ID:3b6gHweZ/I
野党大連立の総理大臣はやっぱ志位さんでしょう。

返信する

013 2025/07/23(水) 04:30:28 ID:obWKQ4AD4.
リーマンショックによる不景気を自民党のせいにして
我々がもっと良くすると政権交代して最も悪くしたのが悪夢の民主党政権

返信する

014 2025/07/23(水) 04:40:34 ID:BFkLszRi4E
> 「政権運営がどれだけ大変か、野党に1回やらせてみればいい」

この期に及んで、上からの尊大な態度

返信する

015 2025/07/23(水) 04:41:48 ID:3J5sCrCpUQ
>>10
その失った30年の中に民主党政権時代もしっかり入ってるんだぞwww

返信する

016 2025/07/23(水) 04:52:43 ID:BFkLszRi4E
>>15

30年のうち3年で10%な
10分の1な

返信する

017 2025/07/23(水) 05:08:58 ID:3J5sCrCpUQ
>>16
そういう意味での指摘をしてるんじゃないんだけどねw
10コメが非常にセンスにあふれたレスなんでね スルーできんかったわw

返信する

018 2025/07/23(水) 05:21:57 ID:obWKQ4AD4.
>>14
このタイミングで政権交代したら首相は野田
そりゃ上から目線にもなるだろう
相手が相手なだけに

返信する

019 2025/07/23(水) 06:39:39 ID:/YxqD/6bNY
>>18
野田っ選挙の最後は日本を他民族にするような事を
必死に言ってたな
また経済そっちのけで混乱だな

返信する

020 2025/07/23(水) 07:09:53 ID:rXCn6Ngyjk
野田や辻本は政権なんて欲しがらないよ 給料同じなら野党席でヤジ飛ばしてほうが楽だもん、もし与党になれば責任持たされるわ 痛くも無い腹をマスコミに探られるわで前回で懲りてるはず、

返信する

021 2025/07/23(水) 07:12:35 ID:ej89yGYLDI
自民が保守とリベラルで分裂すれば何もかも上手くいく

返信する

022 2025/07/23(水) 07:44:04 ID:38LCg/T5Qo
>野党に政権を明け渡すべきだとの考えで一致した
これはあぶり出されたな

返信する

023 2025/07/23(水) 08:46:56 ID:7zTB98Lqig
>>18
そしたらまた消費税上がるね。
確かに消費税を作ったのは自民党だけど3%から7%にしようと言い出したのは新進党の細川内閣
5%にしようと言い出したのは社会党の村山内閣
消費税率は4年間上げないと公約して2009年に政権取った民主党が翌年には10%にしようと言い出したのは菅直人内閣
そして消費税率8%、その後10%にする法案を出したのはもしかしたら次期首相の野田内閣
増税法案可決させては下野していって尻吹き(施行)は自民に丸投げ。

返信する

024 2025/07/23(水) 10:38:19 ID:oPNvxMLM8A
ウスノロ石破はやめて、総裁選で高市に交代。
国民民主、参政党なんかと組んで高市総理に。
自民の媚中組、立民のような増税・反日党はさようなら。
野党だけの連立なんて100パーない。

返信する

025 2025/07/23(水) 10:51:27 ID:DLZQvufurA
自民党左翼による国民にも分かるあからさまな税金中抜き政治
自民党から左翼を全員追い出さない限り自民党には今後も票を入れんわ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:25 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:自民有力5議員「野党に政権明け渡すべきだ」と一致

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)