JR山手線 出火したモバイルバッテリー、16件火災のリコール対象だった 2023年6月にリコールの対象、2021年度以降16件の火災発生


▼ページ最下部
001 2025/07/23(水) 04:27:19 ID:obWKQ4AD4.
20日、JR山手線の電車内でスマートフォンを充電していたモバイルバッテリーから火が出て乗客5人がけがした火災で、出火したモバイルバッテリーは、発火などのおそれがあるとして、リコールの対象になっていたことが捜査関係者への取材でわかりました。
バッテリーの所有者は「充電中にバッテリーが熱くなり30秒くらいで発火した」と話しているということで、警視庁などが出火原因をさらに調べています。

20日午後4時すぎ、新宿駅と新大久保駅の間を走行していたJR山手線の内回りの電車内で、スマートフォンを充電していた乗客のモバイルバッテリーから火が出ました。

火はまもなく消火器で消し止められましたが、バッテリーの所有者の30代の女性が手にやけどをするなど、乗客5人が軽いけがをしました。

警視庁などが焼けたバッテリーの型番などを調べたところ、発煙や発火のおそれがあるとしてリコールの対象になっていたことが、捜査関係者への取材でわかりました。

消費者庁や販売会社によりますとこの製品は、2021年8月までの1年8か月の間に3万9000台余りが出荷され、ことし4月に神奈川県で充電後に製品や周囲が焼けるなど、これまでに火災が16件相次いでいます。

捜査関係者によりますと、バッテリーの所有者は、当時の状況について「充電していたらバッテリーが熱くなったのではずしたが、熱が冷めず、30秒くらいで発火した」と説明しているということです。

警視庁などが出火原因をさらに調べています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250722/k1001487131...

発火したのは「cheero Flat 10000mAh」か
https://mobilelaby.com/blog-entry-jr-yamanote-mobile-...
https://cheero.shop/blogs/information/fla...

HPでひっそりお知らせされても周知になど至るはずもなく…

返信する

002 2025/07/23(水) 05:39:06 ID:1BMSUMrUSU
これって責任は持ち主?
それともメーカー? 

返信する

003 2025/07/23(水) 06:53:29 ID:X1cmWb925w
リコール情報確認は暇つぶしにもなるで
https://www.meti.go.jp/product_safety/recall/index.ht...

返信する

004 2025/07/23(水) 07:55:55 ID:y8DTWlDkp.
あー
予想どおりの会社、代表、製品・・・

返信する

005 2025/07/23(水) 08:06:56 ID:Y27MuZnpPU
アマゾンがいつも売ってる定番のやつか・・・

返信する

006 2025/07/23(水) 08:07:50 ID:z8snKOKRTM
着脱式可搬バッテリー: 本田技研工業株式会社 デンヨー株式会社

これは、数日前に郵便局 自転車車庫で起きた火災該当品?

返信する

007 2025/07/23(水) 08:17:30 ID:WJXxi8tA9c
約2年前に、メーカーが回収を発表した製品だったのか全く知らんかったわ。
こう言う危険性がある商品回収ならもっと大々的に発信しなきゃダメだろう。

cheero製品は10年前から就寝時に、コンセントまで充電ケーブルが届かないから布団の横に置いてスマホ充電してたけど、回収の製品ではないけど、もうそろそろ破棄しようかと思ってた。

返信する

008 2025/07/23(水) 09:47:04 ID:jlAWdU1R1E
>>6
モバイルバッテリーなんかよりこっちの方が怖いと思ったわ

返信する

009 2025/07/23(水) 11:27:29 ID:1fUMY8gkg.
貧乏人がケチって安モノ買って爆発して、てめえの頭が吹っ飛ぶなら何の問題もない
世に出て社会活動する以上、シッカリとした商品を買うのも日本国民としての責務なんだよな

返信する

010 2025/07/23(水) 11:35:11 ID:0.0O02nEIg
>>2

PL法(製造物責任法)があって、製品の欠陥によって人や財産に損害が発生した場合、
被害者がメーカー等の製造業者などに損害賠償を直接請求できる

返信する

011 2025/07/23(水) 19:59:10 ID:UcK/gT/kNE
>>2
>>10
今回は被害額がたかくなるだろうけど
普通に道とか公園とかで発火したら
裁判費用の方が高いっしょ?
なので普通は泣き寝入り
今回はJRが訴えるからいいのかもしれないね

返信する

012 2025/07/25(金) 07:57:17 ID:.3yEnX2Mfk
泣き寝入りなの? そりゃないよな!

返信する

013 2025/07/27(日) 07:21:27 ID:lyyyOA/97k
マスコミはこういうのちゃんと企業名やブランド名を晒せよな。
何を守ってんのか知らんが、隠す必要ないだろ。
晒して国民に警告しないと、また同じ事故が起こるだろうが。
あと、消費者庁は商品を取り扱ってる店にも警告しろ。
https://www.recall.caa.go.jp
こんなもんいちいちチェックする一般人いねーぞ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:JR山手線 出火したモバイルバッテリー、16件火災のリコール対象だった

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)