比例選4位に沈んだ立民…野党連携主導権に暗雲


▼ページ最下部
001 2025/07/23(水) 15:30:37 ID:NOMrGYUEPo
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ca4be4be8124915d6d14...

立憲民主党は参院選比例選での得票数が政党別で4位に沈み、党内で危機感が強まっている。野党第1党として政権批判票の取り込みに失敗し、今後、野党連携の主導権を握れるか暗雲が立ち込めている。

「比例選の伸び悩みは厳しく総括しなければならない」
野田代表は22日、連合の芳野友子会長と連合本部で会談後、記者団にこう語った。

同党の比例選の得票数は約740万票にとどまり、自民党(約1281万票)だけでなく、国民民主党(約762万票)、参政党(約743万票)の後塵(こうじん)を拝した。前回2022年参院選では自民、日本維新の会に次ぐ3位だったが、今回は4位に後退した。

党内では、改選22議席の維持にとどまったことについて、「事実上の敗北だ」(参院幹部)との声が出ている。泉健太・前代表は21日、自身のX(旧ツイッター)で「最大野党が存在感を出せず、現役世代では『立憲スルー』状態だった」と投稿した。

国民民主は「手取りを増やす夏。」、参政は「日本人ファースト」をそれぞれ掲げ、無党派層に浸透した。立民は「物価高から、あなたを守り抜く」を掲げて支持拡大を目指したが、野田氏は22日の党常任幹事会で「無党派に対する訴求力がなかった」と分析した。全国幹事長会議などを開催し、選挙結果を総括したうえ、次期国政選への準備を進める方針も示した。

比例選の伸び悩みは、支援組織である連合傘下の「産業別労働組合」(産別)の組織内候補の当落にも表れた。6人が出馬した立民は1人が落選したのに対し、国民民主は2020年の結党以来初めて四つの産別の組織内候補4人が全員当選した。国民民主の玉木代表は22日、記者団に「比例選の票数が立民を上回ったのは感慨深い。次のステージに入った」と胸を張った。

野田氏は、野党連携を進め、参院でも少数与党となった石破内閣への攻勢を強めたい考えだが、立民内では「勝利した他の野党に主導権を奪われるのではないか」(中堅)との懸念が出ている。

返信する

002 2025/07/23(水) 15:46:41 ID:u3S85TTHWE
JX米重や選挙ドットコムなどが立憲は30議席+上積みの勢いと断言してたのに
結果は22議席(東京が7位おまけ枠なので正確には21.5議席)で全く伸びなかった
この写真のばばあを擁立したことが原因だと思う

返信する

003 2025/07/23(水) 15:47:27 ID:S0rwESpXi2
中国野郎  

返信する

004 2025/07/23(水) 16:38:35 ID:lN6rZgWYfY
立憲は衆院選で勝った後がなんだかなぁだったから

返信する

005 2025/07/23(水) 17:25:38 ID:5T7vAsG3aI
歯が汚い。審美歯科をおすすめしたいが、
労働者の代表がそんな贅沢は許されないよね。

返信する

006 2025/07/23(水) 17:43:47 ID:MZWVS7rjcY
そう言えば、俺、野田さん以外全員嫌いやわ

返信する

007 2025/07/23(水) 18:06:04 ID:PCaK/i8pcU
ヒヒヒヒヒ

返信する

008 2025/07/23(水) 18:06:49 ID:3b6gHweZ/I
中国人気持ち悪いわ~

返信する

009 2025/07/23(水) 18:22:13 ID:z0Oqjkgn.2
蓮舫を比例一位にして当選させる時点で終わってる。
辻本や蓮舫は民意と反対にいつも比例で当選してる。
比例代表制という選挙制度を変えるべき。
おニャン子やモーニング娘は政治しなくてもいい。

返信する

010 2025/07/23(水) 18:22:42 ID:xCIqbxmd/2
こんな時代もあったねと

返信する

011 2025/07/23(水) 18:29:50 ID:S4O.hVuCzU
石破が辞任すべきなら、野田も辞任すべきだろ。
得票数が下がったのは同じ。

返信する

012 2025/07/23(水) 18:59:52 ID:5T7vAsG3aI
>>9
少なくとも重複禁止条項を盛り込んだ方がいい。
あと、アホなタレント議員をふるい落とすため、被選挙権確定試験パスで
立候補ができる仕組みにしたほうがいい。それが差別だというなら、
アホに国政を任せるのかと言いたいよ。主婦目線、障害者目線から
政治というけれど、政治関連学問は押さえていて欲しい。

返信する

013 2025/07/23(水) 19:13:52 ID:zchlWTQocs
この女が出なければ立民は比例で2位になってる。
そういう意味では感謝しなければいけない。
辻元もレンポーも立民に末永くいてもらった方が他党に有利。

返信する

014 2025/07/23(水) 22:31:46 ID:IhHmLW8P8Y
立民て生理的に無理!っての揃ってるよね
まずはレンポー、辻本
トッチャンボーヤの安住、
世界の嫌われ者 小西
それ以外にも江田、笠、海江田、ヨシフ、米山、塩村、杉尾、、、

よくもまあこれだけキショいの集めたもんだわな

返信する

015 2025/07/24(木) 01:10:49 ID:U6vO/Z1Qq2
歯列矯正に10年100万円かけただけあって歯並びいいな

返信する

016 2025/07/24(木) 09:33:04 ID:i0fHwhUeNs
自民党がアホなので、野党第1党である立憲に投票しようと思っていたが…
蓮舫が比例代表で出馬することになったので、投票するのをやめた
立憲が比例選4位と振るわなかったのは、この人が出馬した影響もあっただろうね

知名度が高い = 人気が高い
ってことではないですから!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:比例選4位に沈んだ立民…野党連携主導権に暗雲

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)