仏 パレスチナ国家承認 G7初 米とイスラエルは反発
▼ページ最下部
001 2025/07/25(金) 12:18:23 ID:JffIaT0tpI
仏、9月にパレスチナ国家承認 G7初、米とイスラエルは反発
7/25(金) 5:05配信
【パリ時事】フランスのマクロン大統領は24日、同国がパレスチナを国家として承認することを決めたと表明した。
9月の国連総会で正式に発表する。日本や米英、ドイツは未承認で、先進7カ国(G7)メンバーが認めるのは初めてとなる。中東和平の実現を後押しするのが狙いだが、イスラエルのネタニヤフ首相は「決定を強く非難する」と即座に反発。ルビオ米国務長官も「無謀な決定だ」と表明した。
マクロン氏はパレスチナ自治政府のアッバス議長に宛てた24日付の公開書簡で、「中東和平で決定的な貢献を果たしたい」と強調。パレスチナ国家樹立によるイスラエルとの「2国家共存」に向けた取り組みが喫緊の課題だとして、9月の国家承認を約束した。
X(旧ツイッター)への投稿では、中東和平が可能だと示すのはフランスや欧州諸国、国際的パートナーの役目だと主張。「(パレスチナ自治区)ガザでの戦争をやめ、市民を救う」ことが求められているとした上で「われわれは平和を勝ち取る」と訴えた。
一方、ネタニヤフ氏は「テロに報いる動きだ。パレスチナ国家はイスラエルを滅ぼす出発点になるだろう」と批判した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c92dd63753d9bbe90789d...
返信する
002 2025/07/25(金) 20:14:18 ID:OP/udIfxFM
003 2025/07/25(金) 22:04:13 ID:N3ukBhPy2c
マクロンもたまにはマトモなことするんだな
返信する
004 2025/07/25(金) 23:07:42 ID:j184MsjMCo
今まで日本の人権サヨクで「パレスチナを国家承認せよ」と主張した奴いんの?
返信する
005 2025/07/25(金) 23:47:46 ID:UhMS10JeLg
>一方、ネタニヤフ氏は「テロに報いる動きだ。
ハマスによるあの襲撃は
イスラエルがやり続けてきたナクバ&入植政策という超大規模テロに対する
ささやかな抵抗にすぎん
返信する
006 2025/07/26(土) 09:36:50 ID:wlsn67HumE
パレスチナ総選挙でテロ組織「ハマス」が132議席のうち74議席をとり対イスラエル穏健派ファタハ政権が失墜
「イスラエルという国は認めない」という姿勢のハマステロ政権が誕生してから血で血を洗う現状に至る
日本はアメリカに倣えの姿勢だが人道的立場で直近でのガザ地区支援等対パレスチナ支援の累計は約26億ドルに達している
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:6
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:仏 パレスチナ国家承認 G7初 米とイスラエルは反発
レス投稿