日本の気温上昇原因判明!!


▼ページ最下部
001 2025/07/26(土) 23:49:23 ID:lhO9tjbT7g
日本の気温上昇が、大量に設置されたメガソーラーパネルであることが最近判明。
特に北海道では気温上昇個所と設置場所が完全に一致とXで話題に

https://rato-kiji.com/hokkaido-heat-megasolar...
メガソーラーパネル設置場所地図:https://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/en...

ちなみに、日本のメガソーラーパネルの数は、発電量から換算し約2億枚だという。

返信する

002 2025/07/26(土) 23:52:02 ID:lhO9tjbT7g
山間部森林部に設置すると、今まで森林による気温を抑える効果がなくなり
かわりに平均気温35度時、パネルの温度が85度を超えるというデータがあり
気温上昇の原因になっている。

返信する

003 2025/07/27(日) 00:06:47 ID:lk6wmBWMtQ
これだけが原因とは思えないけど多少の影響はあるはず

返信する

004 2025/07/27(日) 00:12:29 ID:la3aRyp2XU
静岡の伊東市は邪魔者が居なくなったのでパネルが増える予定。

返信する

005 2025/07/27(日) 00:13:20 ID:Fn0JXxu6Ro
この太陽光パネルぜんぶ中国製なんだろ?

中国をよろこばせてどうする?日本。

返信する

006 2025/07/27(日) 00:18:43 ID:pepBOZlNk.
太陽光パネルは環境バランスを崩すんですな?;
自然の緑が非常に大切なんだね?;

返信する

007 2025/07/27(日) 00:22:20 ID:CAtPyzSkkw
たかが「人間」がどうこうしたからって、どうにもなるわけないだろ。今は地球的にこういう時期なんだよ。

返信する

008 2025/07/27(日) 00:38:24 ID:bH/jvEHVDk
[YouTubeで再生]
およげ!たいやきくん

返信する

009 2025/07/27(日) 00:55:45 ID:awA9ogeQuw
森林破壊って言うと
緑化したよーって言う感じの誤魔化しペイントを思い出す

返信する

010 2025/07/27(日) 01:25:52 ID:5anj1rbvlA
>>5
海外は奴隷労働などの疑惑で某国性は輸入禁止
行先のない余りパネルを日本が購入
更に再エネ付加金で某国がガッポリボロ儲け

返信する

011 2025/07/27(日) 02:05:51 ID:C6dv4EwjS2
 日本国土と国民は世界のお財布であり
実験体 生贄ワニね

返信する

012 2025/07/27(日) 06:34:18 ID:aDYAxpcdrg
熊出没との因果関係は明らか。

返信する

013 2025/07/27(日) 06:53:00 ID:op6cSLo7wA
ソーラーパネルは太陽エネルギーを電気エネルギーに変えているので全く気温を抑える効果がないとは思えないけどね

返信する

014 2025/07/27(日) 07:12:17 ID:lyyyOA/97k
温暖化の原因は水蒸気。
海水温の上昇にともなって、地球の温暖化が進んでいる。
その海水温がなぜ上昇しているかは不明。

返信する

015 2025/07/27(日) 09:13:03 ID:6vXBx3fA8Y
>>14
海水温の上昇、水蒸気の増加の原因が
温室効果ガスによる気温の上昇

返信する

016 2025/07/27(日) 13:14:41 ID:htT9FMAaGU
ソーラーも本来太陽光で暖まる所が暖まらない(電気を使った所だけ暖まる)
風力発電だって電気に変わった分だけ風力が弱まる(一部が冷えなくなる)
地熱発電も熱を電気に変えた分地球が冷却される(地下の活動が変わる)
水力発電も電気に変えた分位置エネエルギーが弱まって河川の浸食が少なくなる(予期せぬところが水害になる)

火力・原子力にしたって結局電気を熱に変えて利用したり
利用の際に熱が出れば、水蒸気が多くなって温暖化が進む

何かをやれば何かが変わる
それがエネルギー保存の法則

返信する

017 2025/07/27(日) 13:36:28 ID:yKjwGTPPE2
>>1は何がしたいの?

ソースに
「結論から言うと、現在のところ「メガソーラーが地域の気温を直接的に上昇させている」とする科学的な証拠は存在していません。」
って書いてあるが。

返信する

018 2025/07/27(日) 13:56:03 ID:op6cSLo7wA
[YouTubeで再生]
メガソーラーは良くないと思うけどね
近上昇についてはこの動画が面白かった

返信する

019 2025/07/27(日) 15:32:24 ID:lyyyOA/97k
>>15
あくまで俺の見立てだが、中国やアメリカからでるCO2、ほか世界中からのメタンや代替フロンなどの影響は、微々たるものだ。
地球の7割を覆う海水温上昇による水蒸気の増加は、それを遥かに凌ぐ温室効果を生んで、地球規模の温暖化を引き起こしている。
ただ、原因がわからん。地殻変動の影響だろうとは予測するが、それの証拠がない。
頻発する地震だけではなんとも・・・・

仮にCO2だけで今の水蒸気の温暖化分を得ようとしたら、空気中に2〜3倍の濃度の二酸化炭素が必要になる。ここ100年分の増加分の約6〜8倍
産業革命以降のCO2増加分による気温変化の積み重ねが、海水温を上げたとしても、今になって急にそれが大きな影響を示すのはおかしい。

返信する

020 2025/07/27(日) 15:41:43 ID:lyyyOA/97k
>>19
とはいえ、加速度的にCO2濃度が増加してることも事実だ。
CO2と水蒸気の相乗効果で温室効果が進んでるのは間違いないが、
仮にCO2を止めたとして、100年前の300ppm前後に戻ったとして、この温暖化が止まるだろうか。

返信する

021 2025/07/27(日) 15:55:50 ID:6vXBx3fA8Y
水蒸気ももちろん温室効果を持っているが、水蒸気の量は気温によって増減する。
人間の活動によって増える二酸化炭素で上昇する気温によって水蒸気が増え、更に気温が上昇。
つまり水蒸気は。二酸化炭素の温室効果を拡大する増幅装置のように働く。
人為起源の温室効果ガスによる温暖化への寄与は、二酸化炭素が最も大きく全体の75%以上を
占めている。

返信する

022 2025/07/27(日) 17:12:08 ID:awA9ogeQuw
地下泥炭の火災を何とかする技術とか生まれたらいのにね
二酸化炭素排出や気温上昇問題もだいぶ収まるんじゃね?

返信する

023 2025/07/27(日) 18:36:56 ID:lyyyOA/97k
>>21
その「75%」ってのがセンセーショナルで、いかにも二酸化炭素が悪いです!
みたいな言い方してるけどさー、マスコミ特有のやり口な。
人為起源の気温上昇における二酸化炭素(75%)が係る気温分ってどんだけよ?
結局CO2の影響でどれだけ気温が上がるっていうデータって、誰も出そうとしないんだよね。
さまざまな気象条件やうんぬんかんぬんいってさー、
もっとざっくりと1年単位平均でもいいから観測値を全部公表すりゃいいのにさ。
検索でヒットするのはあいまいな回答ばかり。
つまりはCO2が完全な原因だとまだ断定できてないんだよ。世の中の流れに飲まれてお前らみたいなのがギャーギャー騒ぐけど、冷静な観測をしてほしいわ。
これだけ世の中でCO2削減が騒がれれば、ぜったい世界中を観測する研究者がいるはずなんだよ。そういう観測値がもっと世に出回っててもいいはずなんだよ。
なんなら天気予報で今日の「CO2濃度」ぐらい出してもいいはずだ。それぐらいの社会問題だ。なぜそんな簡単なことができない?
あいまいな言葉や、イメージ、印象操作だけで感情に訴えて、温暖化だのエコだの言ってるが、そういう「マスコミ商売」とは別の、本当の温暖化対策が知りたい。

返信する

024 2025/07/27(日) 18:41:59 ID:lyyyOA/97k
ま、多分、人間にどうこうできるような温暖化じゃないとは思うけどな。
少なくとも、CO2が減ったところで、数百年は気温は下がらんよ。数百万年かもしれんが。

返信する

026 2025/07/27(日) 19:12:38 ID:6vXBx3fA8Y
というより、人間が引き起こしてしまったのが今の急速な温暖化。
CO2が減っても気温は下がらないが、今後の本当の地獄はもしかしたら避けられるかもしれない。

返信する

027 2025/07/27(日) 19:38:43 ID:6vXBx3fA8Y
>>23
IPCC 公式サイト: https://www.ipcc.ch/
特に、最新の評価報告書である「第6次評価報告書 (AR6)」に、人為起源の温暖化に関する詳細なデータがあります。
AR6 総合報告書 (Synthesis Report): https://www.ipcc.ch/report/ar6/syr...
ここで「Summary for Policymakers (SPM)」などを確認すると、主要なグラフやデータにアクセスできます。

日本の気象庁による、世界の気温とCO2濃度のデータです。日本語で非常に分かりやすいです。
気象庁 - 世界の年平均気温: https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/an_wld.htm...
気象庁 - 大気中二酸化炭素濃度の経年変化: https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/ghg/co2_trend.htm...

NASAのGISS (Goddard Institute for Space Studies) が提供する世界的な気温データと気候変動に関する情報です。
NASA GISS - GISTEMP (Global Surface Temperature Data): https://climate.nasa.gov/vital-signs/global-temperature...
このページには、世界の平均気温のグラフと、そのデータの背景が分かりやすく解説されています。
NASA - Global Climate Change: Vital Signs of the Planet: https://climate.nasa.gov/
CO2濃度、全球気温、海面水位など、様々な気候変動の指標がまとめられています。

NOAAの国立環境情報センター (NCEI) が提供する気候データです。
NOAA - National Centers for Environmental Information (NCEI) Climate Data: https://www.ncei.noaa.gov/products/global-climate-repor...
毎月の地球の気候に関する報告書があり、世界の気温やCO2濃度などの最新データが含まれています。

返信する

028 2025/07/28(月) 03:42:39 ID:mG6v2ZsOds
[YouTubeで再生]
日本の美しい国土を破壊して、中国や半島の人たちが稼いでいる

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:27 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:日本の気温上昇原因判明!!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)