"参院選惨敗"の自民、若者・保守層の支持離れを危惧


▼ページ最下部
001 2025/08/01(金) 01:42:20 ID:Kh1Hc/sdVU
自民党は31日、参院選惨敗の要因を分析する総括委員会の初会合を党本部で開き、検証作業を開始した。参院選では若者や保守層の支持離れが顕著に表れており、党内からは、党に対する国民の信頼が失墜していると危惧する声も出ている。

「改めることをはばからず、国民政党として多くの信任をいただけるよう党一丸となって取り組みたい」 総括委で委員長を務める森山幹事長は会合の冒頭でこう述べ、党の現状に対する危機感を訴えた。

初会合には、鈴木総務会長や小野寺政調会長、木原誠二選挙対策委員長ら党幹部が顔を並べた。今後、都道府県連や有識者、落選者らから意見を聞き、8月中に報告書をまとめる方針を確認した。

自民は7月の参院選で、過去3番目に少ない39議席に沈んだ。読売新聞社が20日の投開票日に実施した出口調査からは、党が抱える課題が見えてくる。

自民支持層の年齢層は70歳以上が38%と最多で、60歳代(20%)、50歳代(19%)と続いた。18~29歳は4%、30歳代は6%で、若年層から選ばれていないことが浮き彫りとなった。

自民支持層のうち、比例選で自民に投票したのは66%にとどまり、参政党(7%)や国民民主党(5%)に流れていた。自民内には「党のリベラル色が強まり、岩盤保守層が離れた」(中堅)との見方がある。

昨年の衆院選に続く国政選2連敗で、「自民が国民から見放されているとみるべきだ」(閣僚経験者)との声も上がる。参院選では、公約の目玉に掲げた現金給付策への評価が低く、党幹部の一人は「野党が訴える消費税減税に反対したが、苦しい国民生活に寄り添っていないと映ってしまった」と分析する。

政治とカネの問題を巡る党への批判も根強い。参院選の比例選で落選した中田フィッシュ氏は31日、党本部で開かれた衆院選の落選者との会合に出席後、記者団に「自民党(候補)であるだけで『愚かだ』というコメントをもらった。漠然と悪評が広まってしまっている」と語った。

選挙戦を通じ、SNSや動画を活用したアピールが弱かったとの指摘もあるが、若手の一人は「SNS対策など小手先の改革では、もはや危機的状況は変わらない」と懸念を示した。

2025/07/31 21:39
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250731-OYT1...

返信する

002 2025/08/01(金) 02:12:15 ID:KsGT037ASI
>>若手の一人は「SNS対策など小手先の改革では、もはや危機的状況は変わらない」と懸念を示した。

よく分かってるじゃん・・・
国民を馬鹿にすんなよ。って事だ。

返信する

003 2025/08/01(金) 02:30:29 ID:r6nFBFY4ns
若者と保守層は票にならないから
パー券を買ってくれる外国人と
テレビと新聞しか見ないお年寄りに絞った
政策をやってるんじゃないの?

返信する

004 2025/08/01(金) 02:52:19 ID:zFvPg1oWuE
若者やネット右翼さんたちが献金したり、パー券買ったりすることはないのだから、無視してよい。
むしろ自民党に投票しない層を選挙に行かせない工夫が必要だ。

返信する

005 2025/08/01(金) 03:10:35 ID:yc69JY92fg
>>4
そんなん森喜朗以前から脈々とやってんだが

返信する

006 2025/08/01(金) 03:28:43 ID:ZrKBp/ROO.
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=6cXIB2gCl7...

参政党と統一教会の関係解説動画

つばさの党黒川がおかしくなる前の動画?

返信する

007 2025/08/01(金) 07:00:47 ID:RhLGf2pX66
政策と人を抜本的に変更するしかない

代々親の土台で生業を行う世襲議員やそれによって生まれる
無能議員・族議員でがんじがらめになった組織を変える

のは難しいだろう

返信する

008 2025/08/01(金) 07:17:52 ID:V0MHBboXJw
>>7 でもヤるしかない、二階のバカ息子とか高見敬三なんて良い例だよね 若い世代はネットリテラシー高いから政治の裏表をキッチリと精査して、政治屋は駆逐して行こうぜ、

返信する

009 2025/08/01(金) 08:16:21 ID:l1LeXa6236
靖国神社に参拝をしない総理大臣や議員がいる政党を支持するのは
無理 (^。^; )

返信する

010 2025/08/01(金) 08:29:39 ID:.rbEF73YHc
似非保守がばれただけ

返信する

011 2025/08/01(金) 12:28:39 ID:Odhc9rq6H2
世襲議員の後援会は年寄り集団?
AI による概要
世襲議員の後援会が「年寄り集団」であるという認識は、必ずしも一般的ではありませんが、一部の世襲議員の後援会において、そのような傾向が見られることがあります。
これは、世襲議員の支持基盤が、地盤・看板・カバンといった伝統的な支持層に依存している場合、その支持層が高齢層に偏る傾向があるためです。
詳細:
世襲議員の支持基盤:
 世襲議員の場合、親の代からの支持者がそのまま引き継がれることが多く、その支持層は、地元の有力者や、親の代から支援を続けてきた高齢者などが中心となる傾向があります。
後援会の高齢化:
 その結果、後援会組織が高齢化し、「年寄り集団」のような状態になることがあります。
若年層の取り込みの課題:
 若い世代の支持を獲得するのが難しく、後援会の活性化や、新たな支持層の開拓が課題となることがあります。
批判の的:
 このような状況は、世襲議員に対する批判の的となることもあります。
 例えば、若年層の意見を反映しにくい、時代に即した政策を打ち出せない、といった批判です。
一概には言えない:
 ただし、全ての世襲議員の後援会が「年寄り集団」であるわけではありません。
 若年層の支持を集める世襲議員もいますし、後援会の組織運営を工夫している場合もあります。

返信する

012 2025/08/01(金) 18:52:55 ID:4xjQDbiDMM
自民党がいつの間にか極左になってたとか騙されてたよ

返信する

013 2025/08/02(土) 04:32:50 ID:dhb8Nr.bvQ
自民党だからではなく、安倍自民だったので自民党に投票した
自民党だからではなく、石破自民だったので自民党に投票しなかった

by 有権者

返信する

014 2025/08/02(土) 05:46:55 ID:VdmYmTQ3zQ
>>9
立憲、共産、れいわ、社民全滅ですやんw

返信する

015 2025/08/02(土) 07:18:29 ID:iXVElfMo0Q
でも年寄りは安全牌なんだよな
近所の爺さん怒っていたからなぁ
「何が参政党だ」
「参政党なんかに国が動かせるか」
「民主党と同じで消える」
「何がスマホだ」
「なにがSNSだ」
こんな感じ
年寄りを死なさなければいいんじゃないか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:15 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:"参院選惨敗"の自民、若者・保守層の支持離れを危惧

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)