トランプ、対ロ制裁を「戦争への一歩だ」と批判のロシアに原潜2隻派遣
▼ページ最下部
001 2025/08/02(土) 04:38:50 ID:dhb8Nr.bvQ
ドナルド・トランプ米大統領は1日、ロシアのドミトリー・メドベージェフ前大統領の批判に対し、原子力潜水艦2隻を「適切な海域」に配備すると表明した。米国がロシアにウクライナ戦争の終結を迫る中、米ロ間の緊張が高まっている。メドベージェフ氏は今週に入り、トランプ氏による新たな対ロ制裁の構えは「戦争への一歩だ」と断じていた。これに対し、トランプ氏は1日のトゥルース・ソーシャルへの投稿でメドベージェフ氏を批判。「現在ロシアの安全保障会議副議長を務めるドミトリー・メドベージェフ前大統領の非常に挑発的な発言を受けて、その愚かで扇動的な発言がそれだけで済まない場合に備えて、2隻の原子力潜水艦を適切な海域に配備するよう命じた」と投稿した。
https://diamond.jp/articles/-/36973... チンピラのあしらい方を心得てんな
返信する
002 2025/08/02(土) 07:47:02 ID:h6V4.34LXg

米や車より原潜を売ってくでよ〜トラちゃん!
返信する
003 2025/08/02(土) 10:31:59 ID:icV4whHJTs
飴で駄目ならそりゃムチになるよ。ロシアなんか早く崩壊すれば良い。ついでに中国も早く分解されろ。北朝鮮はキム一族が脱北しろ。
返信する
004 2025/08/02(土) 10:39:32 ID:ofBNfv4oas
[YouTubeで再生]

今回トランプが勝利したのは、前回とは大きく異なる国際情勢においてです。米国が史上最も重大な戦争、すなわちロシアとの戦争で敗北しつつあるなかで国家のトップに就いたのです。つまりトランプは、産業面でも、軍事面でもロシアにコケにされる国の大統領なのです。ロシアは、西洋諸国全体よりも大量の兵器を効率的かつ迅速に製造できる生産力を見せつけました。
現在トランプは、米国の国家機関を真に掌握しようとしています。上院も下院も共和党が過半数を押さえ、最高裁も支配下に置き、スーパーパワーのトランプ大統領が登場しつつあり、ロシアとの交渉に乗り出し、世界中で「米国の敵」を選定しようとしています。
しかし現実はどうか。歴史的に見て、「トランプは敗北の大統領になるだろう」と私は確信しています。彼の大統領としての役割は、ロシア、さらにはイランや中国に対する軍事上の敗北、産業上の敗北を、要するに「世界における米国覇権の崩壊」をいかにマネジメントするかにあります。これは、トランプ自身が望んだこと、選んだことではなく、世界がトランプに強いていることなのです。
https://bunshun.jp/articles/-/75809?page=...
返信する
005 2025/08/02(土) 11:34:16 ID:7Xb3WFx.IY
米軍の原潜と空母を沈めてやれよ。
もう破綻確実のアメリカは戦争をして、国民の関心を現実から遠ざけ、
協力国から戦費をカンパしてもらうしか破綻を防げないんだよ。
だから焦ってる。
返信する
006 2025/08/02(土) 12:19:57 ID:mGL/xSoyIg

「艦長、攻撃前にもう一度確認しないと。」
「いいや、ハンター君、これはトランプ大統領から出た正式な攻撃命令書だ。」
返信する
007 2025/08/02(土) 14:18:50 ID:fNBZbG.Ypc
008 2025/08/02(土) 14:40:38 ID:lbFwdDLrLs

原潜なんてどっちもそれぞれ適切な海域に派遣しているんだから、公言することにお互いに意味はないことだろうな。
ま、世界に向けてアメリカが「やってる感」を出したいという感じなんだろうか?
返信する
009 2025/08/02(土) 15:02:36 ID:LLysDLSSZQ
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:トランプ、対ロ制裁を「戦争への一歩だ」と批判のロシアに原潜2隻派遣
レス投稿