自民党、総裁選の前倒しを判断へ 両院議員総会で決定


▼ページ最下部
001 2025/08/08(金) 20:33:11 ID:7wEGc8aehA
[東京 8日 ロイター] - 自民党は8日午後に開いた両院議員総会で、総裁選を前倒すべきかどうか判断することを決めた。改めて続投の意向を示した石破茂首相(党総裁)に対し、出席した議員から総裁選の実施を求める声が相次ぎ、党所属の全ての国会議員、都道府県代表に意向を確認することとした。過半数が同意すれば総裁選を行う。
出席した複数の議員が明らかにした。鈴木貴子衆院議員は報道陣に対し、「総裁選の可否を検討することが決まったのは非常に良かった」と説明。西田昌司参院議員は「当然、総裁選をやるべきだ。フルスペックで党員の声も聞く必要がある」と述べた。別の参院議員は「総裁選をやるかどうか問えば、必要ないと言う議員は少ないはず。実施の流れは決まったようなものだ」と話した。
党則では所属の国会議員と都道府県連代表の総数の過半数が要求すれば総裁選を前倒しすると定めている。前倒しの「臨時総裁選」が実施されれば自民党として初めてのことだ。
総会後に記者団の取材に応じた石破首相は、「多くの意見をもらった。それぞれの意見を真摯(しんし)に受け止め、いろいろと参考にし、重視していきたい」と語った。総裁選を前倒すかどうか判断することになった点については「党則にきちんと沿って行われる」とだけ答えた。
https://jp.reuters.com/economy/X4NYROBSDFLTXGTZF4DRE7...

返信する

※省略されてます すべて表示...
016 2025/08/09(土) 11:04:04 ID:cUD4rE.xQA
やっと辞めるのか。異常な奴だったな
何故ここまで辞めなかったのか自民党の中の歴史検証が必要だな

返信する

017 2025/08/09(土) 12:08:33 ID:f3j1/yEudI
[YouTubeで再生]
【櫻井よしこのニュース解説】自民重鎮たちに独自スクープ電話取材。総裁選選管は“実名入り”で支持、不支持。赤沢また“口約束”、トランプ怖くて文書作れず。

返信する

018 2025/08/09(土) 13:27:49 ID:wl4JEE0TFk
最優先は、日米同盟強化。拝米属国と言われてもアメリカに抱きついて離れないこと。仮にアメリカが覇権を失っても崩壊しない限りは食いついて離れないことだ。
その見地から言えば、アメリカ製自民党は政権与党でい続けてもらうべきだし、自民党政権がつづくために石破を降ろさねばならないならば降ろすべき。本来ならば、公明党を切り離した自民党単独政権が望ましい。自公政権が誕生した1999年から日本はおかしくなった。

返信する

019 2025/08/09(土) 14:42:01 ID:dQu/U4ZlCw
有村さん GJ
(もし彼女が残っていなかったら.........)

返信する

020 2025/08/09(土) 15:00:10 ID:ZEjxL4mTPg
石破は気持ち悪いからトランプからとことん嫌われてるし…
早いとこ辞めてくれなきゃ国益を損なうことになる。
しかし、
こんな気持ち悪いオッサンは中々いないよな…

返信する

021 2025/08/09(土) 15:33:00 ID:f3j1/yEudI
[YouTubeで再生]
【両院議員総会で事態急変!?】「総裁選前倒し」報道は間違い...石破首相が自主的に辞任する可能性は? 自民党は“緊急政局”突入か《直撃! 永田町レポート》

返信する

022 2025/08/09(土) 18:05:06 ID:f3j1/yEudI
政治大好きなので、少し補足させていただきます。

まず、維新。
吉村さん中心ならば、おっしゃる通りかもですが、藤田さんは自民党のリベラルよりもよっぽど保守派。
さらに、菅さんと仲良しと言いますが、松井さんが一番仲良しなのは萩生田さんです。

あとは、麻生さん。
麻生さんは今の自民党の状況を一番理解し、誰を総裁にしなきゃアウトか理解されています。茂木さんでは自民党票は全く取れない。逆に国民民主と組むなら玉木総理でないと国民民主も言い出すと思います。考えられるのは、進次郎さんか高市さんのどちらか。

今の自民党議員が、自民党の危機的状況をどれだけ理解し、誰を総裁にすれば、自民党支持が戻ると考えるかですね。もう後はない。注目です。

返信する

024 2025/08/10(日) 01:21:25 ID:W/SHZN9ia2
あの目付き、あの気持ちの悪い話し方・・
外見で人を判断しちゃけないと思ったけど、外見相応の酷い中身だったわね。

返信する

025 2025/08/10(日) 09:15:21 ID:XEY80KmKDE
自民、勢い増す「石破降ろし」 総裁選前倒しに現実味 退陣論続出、首相は対抗姿勢〔深層探訪〕


 総会の流れをつくった「議事整理」を巡っては、有村氏が麻生派所属のため、政権内に「首相と距離を置く麻生太郎最高顧問の意向が働いた」(政府関係者)との見方もある。一方、総会に出席した党中堅は「有村氏は森山氏にすべて確認しつつ議事を進めていた」と指摘。「森山氏も総裁選はやむを得ないと思っているのではないか」と執行部の結束を疑問視した。

 今後の焦点は、総裁選前倒しへの賛同が必要数に達するかだ。「反石破」勢力に「裏金議員」が多く含まれることへの反発もあり、総会開催の署名集めと並行した総裁選前倒しの署名集めは、思うように進まなかった。

 「旧安倍派などが仕掛けた権力闘争だ」。党中堅はこう述べ、過半数の賛同は困難との見方を示した。

 総会後、首相は「多くの意見をもらった。重視したい」としつつ、続投への意欲を強調。お盆明けにもつれ込む「石破降ろし」の行方はなお見えない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff45d8163121ad88213cb...

返信する

026 2025/08/10(日) 09:54:55 ID:8YMwV2RcIw
有村さんは国会答弁聞いても本当に有能な人だわ!
今回の参議院選で有村さんに1票投じて良かった!

返信する

027 2025/08/10(日) 10:03:00 ID:XEY80KmKDE
自民総裁選に地方前向き「責任を取らないというバカな話はない」…宮崎県連は早くも賛成決定


自民党が両院議員総会で臨時総裁選を検討する異例の決定をしたことを受け、地方組織がさっそく動き始めた。宮崎県連は9日、総裁選前倒しへの賛成を決めた。他の都道府県連の幹部の間でも賛同する意見が目立っている。

大半の地方組織は今後、協議を本格化させるが、幹部への取材では臨時総裁選に前向きな反応が相次いだ。埼玉県連会長の柴山昌彦・元文部科学相は「執行部がこのままでよいか、党員を含めけじめをつけたほうがよい」と述べた。栃木県連幹事長の木村好文県議も「前倒しは当たり前だ。責任を取らないというバカな話はない」と主張した。

 静岡、千葉、沖縄の各県連幹部からも「体制を早く変えるべきだ」「首相も含めて総裁選をやるのも一つの手だ」といった見解が示された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/388a0611bdbb48ad46563...

返信する

028 2025/08/10(日) 10:20:29 ID:XEY80KmKDE
一方、首相が会長を務める鳥取県連の上杉栄一副会長(鳥取市議)は「前倒しには反対だ。有権者からはコップの中の争いにしか見えない」と訴えた。
青森県連会長の津島淳衆院議員は早期の前倒し決定には慎重で、「総括し、責任を明確にした上で総裁選をやるべきだ」と述べた。

返信する

029 2025/08/10(日) 10:29:47 ID:jmiiLvhxo2
あのね、負けたら総理が責任取るんだよ。
原因がなにかとかそういうもんじゃないんだよ。
会社だって業績不振で社長が「わたしには責任がない」なんていっても通用しないのが常識。
サンモニちらっと見たら、旧安倍派が悪いってババァが必死に叫んでたけどwww
相変わらずの反日基地ガイTBS

返信する

030 2025/08/10(日) 11:03:57 ID:E.lRtq7F4E
サッカー全日本代表監督がワールドカップで惨敗して
「俺が悪いんじゃない!三苫が悪いんだ!!」とか言ってるよなもんですね。

返信する

031 2025/08/10(日) 11:31:25 ID:Zw0gbhmZwA
経営トップが全てを部下の責任にして自分の延命を図る・・
最悪企業やね

返信する

032 2025/08/10(日) 12:06:10 ID:xmC4Rxxf3k
小沢や羽田みたいに誰か自民党を解体してくれ!
石破はそのきっかけとして自民党を弱体化してくれ!

返信する

033 2025/08/10(日) 12:18:17 ID:XEY80KmKDE
[YouTubeで再生]
【衝撃】「石破やめるなデモ」新事実が次々と判明【石破】

返信する

034 2025/08/10(日) 12:36:18 ID:XEY80KmKDE
以前にもこのコラムで取り上げているが、石破総理はその著『保守政治家 わが政策、わが天命』(講談社)の中で、「もし、私などが首相になるようなことがあるなら、それは自民党や日本国が大きく行き詰まったときなのではないか。しかも、それは天が決めること。天命が降りない限り、それはあり得ないことでしょう」と言っている。中世の絶対王政時代に生まれた王権神授説を思い出させるような言説だ。

石破総理は、当時続いていた日米関税交渉、いつ起きるか分からない首都直下型地震や南海トラフ地震などを理由に続投を宣言したが、その後、日米関税交渉は一応の決着を見た。最も大きな続投理由はなくなったと言ってよい。

https://www.sankei.com/article/20250727-RZZQ7GHBEROJD...

返信する

035 2025/08/10(日) 12:59:57 ID:jmiiLvhxo2
高市だけはダメだから、無能の石破が選ばれたのに、
そのバカがいらんことしかしないので、
選挙結果がぐちゃぐちゃになって、
日本の政治全体がぐちゃぐちゃになってしまってるんだよ。

>それは自民党や日本国が大きく行き詰まったときなのではないか
いやいやそれおまえが原因だからw

返信する

036 2025/08/10(日) 13:20:31 ID:jmiiLvhxo2
[YouTubeで再生]
これ見つけた。
この通りだわ。

返信する

037 2025/08/10(日) 19:09:20 ID:XEY80KmKDE
立民の野田代表、石破首相は「幹事長が辞めたら多分もたない」「私だったらとっくに辞めている」


立憲民主党の野田代表は10日放送のインターネット番組で、石破首相(自民党総裁)は「幹事長が辞めたら多分もたない」と述べた。自民の森山幹事長は8月末に参院選総括をまとめた後の引責辞任を示唆している。


 野田氏は「私(が首相の立場)だったらとっくに辞めている」とも語った。


https://news.yahoo.co.jp/articles/cbac99de31bac0f90ac97...

返信する

038 2025/08/10(日) 22:01:46 ID:XEY80KmKDE
🗳 臨時総裁選でのフルスペック方式は可能か?
✅ 結論 可能であるが、必須ではない。
党則第6条第4項に基づく臨時総裁選は、簡易型(国会議員票+都道府県連票)で行うのが通例だが、党員・党友票を加えたフルスペック方式にすることも制度上は排除されていない。

🗳 臨時総裁選でフルスペック方式にする決定権は誰にあるか?

✅ 結論 フルスペック方式にするかどうかは、自民党の党総裁選挙管理委員会と党執行部の裁量によって決まります。
制度上は可能ですが、実施には政治的判断が伴います。

ここからは魑魅魍魎の世界だな

返信する

039 2025/08/11(月) 21:30:44 ID:fJ/QLSJH6M
[YouTubeで再生]
【ぼくらの国会・第1012回】ニュースの尻尾「護る会 総理辞任 談話中止 フルスペック総裁選 要求」

返信する

040 2025/08/11(月) 21:49:00 ID:kTW1cUppVQ
石破の頭の中は、「総理大臣になる」という事だけにしか無いのだよ。
他の事は何も考えていない。

「社長になる」という事だけで、
人の成果を横踊り、人の成果を自分の成果の様に報告、会社が損害を被っても他部門を貶める、邪魔をする。
優秀な若手の芽を摘む、自分の周りを自分よりアホな奴で固める。
優秀な奴ほど上にあげない。人の仕事の邪魔をして挙句の果て自殺にまで追い込む。
これらの悪事で、社長まで上り詰めた奴がいる。
こういう会社は、瞬く間にすたれる。

今期が正念場ですね。巨額投資の失敗どうするのかね?
来年5月の、最終決算日の報告内容楽しみですわ。

返信する

041 2025/08/12(火) 00:59:44 ID:RL.gTl/Dg.
安倍ちゃんならこんな事になってなかった。
安倍ちゃんの関係者を徹底的に排除して、それでこの状況。

100%石破の責任やろ。

・・あ、画像間違えたw

返信する

042 2025/08/13(水) 10:22:06 ID:/7tQPG5Omg
これはひどい
どう言い訳するか聞きたいな

返信する

043 2025/08/13(水) 10:40:39 ID:S1S/5KSAoQ
>>42 とりもちを超えるネバネバトークで関係ないこと言う。

返信する

044 2025/08/13(水) 13:58:17 ID:0GFjgPtmTw
石破首相は首相談話を発表すべきである

石破首相に期待している人もいる
https://x.com/mizuhofukushima/status/1951792...

返信する

045 2025/08/13(水) 15:48:13 ID:X0YItAUz6Q
まだ総裁選への道筋は前途多難な面が否めない。
石破とかいう度し難い無能の〇ズの総理席への執着、情念はどれほど前代未聞で異常か
きちんと刮目できている国民はゴミ報道のせいで少ない。
ゴミ報道については同じ「続投」固執に対するあの某市長への厳しい非難に満ちた報道と比べ、
この〇ズ総理へのゴミ報道の矮小化、擁護報道は一線超えてるのでは。
双方に同じ「あらゆることが停滞」っていう文脈語るなら、国政の方が遥かに遥かに甚大な影響だろうが。

返信する

046 2025/08/15(金) 12:03:23 ID:1/d5qI7Kjk
日帝侵略とか
まんまクソ左翼の言い方だな

返信する

047 2025/08/15(金) 22:15:31 ID:pr/XxyNVZA
カバのぬいぐるみを着たルーピー鳩山

返信する

048 2025/08/16(土) 12:23:04 ID:9eiFtORDQw
鳥取県民が選んだスーパー左翼総理と
広島県民の極悪岸田財閥&宮沢財務大臣で
日本を中国と入れ替えるために・・・

返信する

049 2025/08/17(日) 11:17:44 ID:qQ3p3p3C7c
「◯ねって思った」事件の裏側で思っていたこと【河井克行・あんり×堀江貴文】
https://www.youtube.com/watch?v=A1gerw_si4...

返信する

050 2025/08/17(日) 11:23:45 ID:qQ3p3p3C7c
[YouTubeで再生]
石破首相続投で日本崩壊する?検察を動かしたのは「個人的な恨み」か【河井克行・あんり×堀江貴文】

返信する

051 2025/08/17(日) 13:03:21 ID:fGSVPKI2D2
石破さん、本当においしそうに食べるね
https://www.youtube.com/shorts/_baYjRMpq-...

返信する

052 2025/08/17(日) 16:14:11 ID:mSU2zXlm8g
自民総裁として前代未聞のレベルで完全に民意からNOつきつけられたイシバとかいう総理の
十数年に及ぶこれまでの言動履歴も踏まえれば、一体どれほど酷く醜く無能で保身・夜郎自大の化け物か
あまねく国民に知らしめるべき守旧メディアが、旧安倍派の石破おろし気持ち悪い~♪♪とかの「醜く」呆れた逆張りモード
いつまでもはく ちの常同反復みたいにやらかす、それこそ気持ち悪くて吐き気がいたしまする。

返信する

053 2025/08/17(日) 18:58:22 ID:qQ3p3p3C7c
鳥取自民県連、広島自民県連及び岸田、宮沢の宏池会はこの際、徹底的に根絶やし息の根を止めなきゃ駄目だな

返信する

054 2025/08/18(月) 11:18:55 ID:6tbc8wKmFE
中国外務省のアジア局長は15日、北京の日本大使館の首席公使を呼び出し
日本の政治家による靖国神社参拝に対して抗議しました。

反省とか言ってんじゃねぇよ石バカ
やつらは謝っても反省しても言ってくるんだっての

返信する

055 2025/08/18(月) 12:26:21 ID:IOW5KC1rds
「石破降ろし」65%が反対◆ 自民支持層
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd686d3d2579ab1d5924b...

返信する

056 2025/08/18(月) 12:29:18 ID:IOW5KC1rds
「だれのせいで、何が問題で負けたのか」そっちのけで権力闘争に走る自民党 そして石破内閣は支持率上がった
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f5dc9caf29d6074abd28...
■「石破続投」自民支持層で69%「賛成」

返信する

057 2025/08/18(月) 16:18:52 ID:AM6j3eYFmI
ゴミが同じイカサマでも旧来とはやや趣向変えた石破持続に利するようなアンケート結果をどや顔で出し、
この稀代の〇くでなしで無 能のうすら 屑を子飼いの学者やいつもの自称ジャーナリストを繰り出して「党内と世論の意見は違うのだ」、
「このアンケート結果が政治を動かすのだ」、「むしろこのままでよいのではないか」とかの擁護コメント発動させながら世論誘導、
世論操作全開。財務省の番犬で媚中屈中路線死守、高市内閣絶対阻止目論む邪念怨念めいた戯言が大TVオンエアで炸裂。
民意から石破茂&現政権絶対NOを雄弁に突き付けられた選挙結果は仮想空間の出来事、なかったことのようです。
党内抗争がたたって何一つ成果の見えない現無能内閣が支持UP??仮にほぼ正しいとしてどんな属性が支持してるか深堀せよ。
かなり必死こいた異様さ醸し出すゴミ報道という印象しかないのですが。

返信する

058 2025/08/18(月) 20:49:47 ID:gqFWCD7lUk
なんか石破総理は10年でだいぶ拭けたな。
50代からの10年と、60代からの10年じゃ老け方が違うな

返信する

059 2025/08/19(火) 13:52:34 ID:UvNp6FNhPQ
自民党、総裁選の前倒し巡る議論に着手 管理委が初会合

自民党は19日、総裁選挙管理委員会(逢沢一郎委員長)の初会合を開いた。定員11人の新たなメンバーを決め、総裁選前倒しについて賛否の確認方法などを議論する見通しだ。

逢沢氏は会合の冒頭「両院議員総会で議論された内容の報告、また党則第6条4項への対応について相談させていただく」と述べた。
管理委は賛否を確認する際に記名を必要とするかどうかや、都道府県連の意思決定の方法などを詰める。記名の有無や意思決定のプロセスは議員らの判断にもかかわる。
各都道府県連の代表と党所属国会議員295人をあわせた342人のうち、172人以上が賛成すれば前倒しが決まる。石破茂首相の総裁任期は2027年9月までで、総裁選の前倒しは任期途中での事実上の退陣を意味する。
党総括委員会が参院選の敗因を検証し、8月末をめどにまとめる報告書の内容も総裁選前倒しの議論に影響する見通しだ。敗因分析と立て直しの方針について党内の理解が得られなければ、首相の退陣を求める声が強まる可能性がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA183NF0Y5A810C2...

返信する

060 2025/08/21(木) 15:50:56 ID:AuvojNB8n.
戦前なら陸軍皇道派が首相官邸に斬込みを掛けるレベル

返信する

061 2025/08/21(木) 21:14:55 ID:AuvojNB8n.
[YouTubeで再生]
自民党弱体化の原因は「派閥の解消」。公選法はグレーな法律?【河井克行・あんり×堀江貴文】

返信する

062 2025/08/28(木) 15:26:49 ID:M0TRl3oC8E
次期衆院選の指標になっていいじゃやない
公表された方が自民党保守現実派確定

返信する

063 2025/08/28(木) 15:30:04 ID:M0TRl3oC8E
総裁選前倒し ”要求議員”の名前公表へ 署名、捺印、原則本人持参が条件「引きずりおろすのは重いこと」官邸幹部


自民党は、石破総理大臣の進退に直結する総裁選の前倒し手続きについて、要求する議員は本人が署名・捺印し、名前も公表することを決めました。

自民・逢沢総裁選選挙管理委員長
「議論の結果、最終的に選管として正式に(議員の名前を)公表しようということで委員会の意見が取りまとめられた」

選管は、来月2日の両院議員総会で参院選の総括がまとまれば、直ちに総裁選について確認の書面を配布するなどの手続きに入ります。

議員には、署名・捺印したうえで原則として本人が書面を党本部に持参するよう求めます。

来月8日にも受付を行う見通しで、即日、集計して要求した議員の名前も公表します。

前倒しが過半数を超えるかが焦点で、官邸幹部は「引きずりおろすのは重たいことだ。出すなら覚悟して持って来いということだ」と話しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/407c0b160ace200ad0961...

返信する

064 2025/08/28(木) 19:46:28 ID:M0TRl3oC8E
スターリンの大粛清とは、1936年から1938年にかけて行われた政治的弾圧のことです。この期間、スターリンは自らの権力を維持するために、共産党内外の政治的対立者や疑わしい人物を粛清し、数百万人が逮捕、拷問、処刑されました。大粛清の目的は、スターリンに対する反対勢力を排除し、権力を集中させることでした。この結果、ソビエト連邦内では恐怖と抑圧が支配的な社会となり、多くの無実の人々がその犠牲となりました。



総裁選前倒し ”要求議員”の名前公表へ 署名、捺印、原則本人持参が条件「引きずりおろすのは重いこと」官邸幹部

自民党は、石破総理大臣の進退に直結する総裁選の前倒し手続きについて、要求する議員は本人が署名・捺印し、名前も公表することを決めました。

自民・逢沢総裁選選挙管理委員長
「議論の結果、最終的に選管として正式に(議員の名前を)公表しようということで委員会の意見が取りまとめられた」

選管は、来月2日の両院議員総会で参院選の総括がまとまれば、直ちに総裁選について確認の書面を配布するなどの手続きに入ります。

議員には、署名・捺印したうえで原則として本人が書面を党本部に持参するよう求めます。

来月8日にも受付を行う見通しで、即日、集計して要求した議員の名前も公表します。

前倒しが過半数を超えるかが焦点で、官邸幹部は「引きずりおろすのは重たいことだ。出すなら覚悟して持って来いということだ」と話しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/407c0b160ace200ad0961...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:36 KB 有効レス数:62 削除レス数:2





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:自民党、総裁選の前倒しを判断へ 両院議員総会で決定

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)