【事故後40年】“核心”は謎のまま 日航ジャンボ機墜落事故


▼ページ最下部
001 2025/08/10(日) 18:15:55 ID:GOAEkgPOmw
“核心”は謎のまま―― 520人の命が奪われた墜落事故 なぜ「不適切修理」は行われた? 日航ジャンボ機墜落事故40年
TBSテレビ 松田崇裕

520人の命が奪われた日航ジャンボ機墜落事故。
その原因は機体後部の修理ミスにあるとされているが、40年が経った今も、事故原因の“核心”は解明されていない。
今回、TBSがこれまで独自に入手した非公開の調査資料と、アメリカ側の証言、さらには隔壁修理に携わったボーイング作業員への取材をもとに、単独機として今も世界最悪の墜落事故を改めて検証した。

【チャプター】
1・・・「いろんな方に支えられて、優しい山になった」
2・・・離陸して12分 機長叫んだ「爆発したぞ」
3・・・事故の7年前に損傷していた「ある部分」
4・・・「不適切修理」涙を流した技術者も
5・・・なぜ修理ミス 口を閉ざすアメリカ側
6・・・ボーイング元作業員を独自取材 笑顔の奥に「頑固さ」
7・・・事故から40年 原因の謎は解明されず


【※ソース この記事は、TBSテレビとYahoo!ニュースによる共同連携企画です。 8/10(日) 17:03配信】
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d42cb742ad415e99725d...

【※参考 ワタナベケンタロウ】
https://www.youtube.com/@123kn/video...

返信する

002 2025/08/10(日) 18:50:32 ID:nguVcUO8O6
事故調の公式発表が完全なる嘘だというのは確実。
意図的に虚偽の調査結果を発表しているが、
随所に真実を書いている事が読み取れる。
嘘をつかされている事故調職員の反逆。

にもかかわらず、事故調の発表をいまだゴリ押しし、
擁護している奴は悪意を持って嘘をついている。
そいつらの全てを疑え。
背後関係や戸籍を疑え。

返信する

003 2025/08/10(日) 18:58:49 ID:82GAJ3c5TM
40年前の事故を、まだ引きずっているんだ。
日本人は、本当に悲劇の被害者が大好きなんだな。

返信する

004 2025/08/10(日) 19:05:24 ID:eBke7AEl/6
ユーチューブで展開されている話の要約

自衛隊機の演習中の誤爆による方向舵の破損でほぼコントロール不可能の機体
もはや墜落しかない機体だったが、機長は一縷の望みで手動操縦で横田基地に不時着を決行しようとした
横田基地の着陸了解は得たが・・・
〜省略〜
結局追尾していた自衛隊機F15によって撃ち落とされたと言う
間接的ながらも当時の首相が自衛隊機の演習中の事故を隠蔽する為に命令したと言うが・・・

この話は映画になりそうな話だが現実的に首相がたかが己の政治生命を維持するために500人以上の人命を奪えるか?
また自衛隊機のパイロットも打ち落とせるか?

動画の話はかなり話の辻褄を合わせていて映画化されたらセンセーショナルだろう

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:24 KB 有効レス数:43 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:【事故後40年】“核心”は謎のまま

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)