釧路湿原メガソーラーに著名人など11万超の反対署名…これも小泉案件
▼ページ最下部
001 2025/08/21(木) 09:03:29 ID:9L8hTjxlA.
北海道・釧路湿原周辺で進むメガソーラー計画が、全国的な議論を呼んでいる。
湿原は日本最大の面積を誇り、1980年にラムサール条約に基づく国内初の登録湿地となった自然の宝庫だ。
しかし近年、外資系を含む事業者による大規模な太陽光発電所の建設が相次ぎ、環境破壊や景観の喪失に対する危機感が高まっている。
■現場で起きていること
現場を訪れると、湿原の静けさを破るのは、突如現れた重機のエンジン音だ。
緑に覆われた原野の一角が整地され、巨大な鉄骨と黒々としたパネルが次々と並べられていく。
遠くでタンチョウが飛び立つ姿が見えるが、そのすぐ背後にはすでにパネル群が迫っていた。
現地を訪れた市民は「湿原が徐々に飲み込まれていくようだ」と不安を口にする。
■SNSで広がる危機感
SNS上では著名人の発信が議論を加速させている。
漫画家の倉田真由美氏は「一旦壊された生態系など自然はほぼ不可逆。もっと多くの国民が声を上げて欲しい」と投稿。
ジャーナリストの門田隆将氏も「ラムサール条約で保護されているはずなのに、売国奴たちが脱法的に建築規制から外してやりたい放題」と強く批判した。
さらに登山家の野口健氏は「これは本当に酷すぎる。政治家が止められないのならば存在意義はない」と警鐘を鳴らし、
「日本の美しい自然が怒涛の勢いで破壊されている」と訴えた。野口氏の発信は市民の共感を集め、反対運動を後押ししている。
■外資による土地買収と乱開発(以下略)
https://coki.jp/sustainable/sdgs/57121...
返信する
018 2025/08/22(金) 06:26:44 ID:GK2HloGfIk
019 2025/08/22(金) 09:13:36 ID:Id.OGL6rmo
>>18 >朝日ソーラーにしろじゃけ!
それが一番やろ 真冬も使えるといいんだが〜
返信する
020 2025/08/22(金) 16:03:06 ID:O6BWBgHNE.
メガソーラーもいいけど、せめて、企画・建設・運営を国産でお願いしますよ
返信する
021 2025/08/22(金) 21:49:49 ID:cbkkX8glbc
外人にやられっぱなしでも大人しい日本人
これは流石に怒っていい事案
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:21
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:釧路湿原メガソーラーに著名人など11万超の反対署名…これも小泉案件
レス投稿