韓日首脳会談を控え方針 「おわびは心が癒やされるまで続けなければ」
▼ページ最下部
001 2025/08/22(金) 09:48:45 ID:JHbugPjlhU
李大統領は21日に公開された読売新聞との単独インタビューで、「(国家間関係において)政策の一貫性、国家政策に対する対外信頼を考慮すべきだ」とし、「その一方で、国民や被害者や一族の立場も真剣に考える二つの責任を同時に背負っている」と述べた。
特に、朴槿恵政権で結んだ韓日「慰安婦」合意について、「この合意が国民的同意を得られず、被害者の方々もこれを受け入れることができなかったのは明確な限界」だとしたうえで、
「2015年の慰安婦合意が両国政府間の公式合意という韓国政府の立場には変わりがない」とし、これを覆す意思がないことを明確にした。
ただし、李大統領は過去の歴史問題について繰り返し、「事実を正確に直視し、互いに傷にならない範囲内で解決するために努力しなければならない。
おわびは傷ついた心が癒されるまで真剣に心からすまなかったと言うのが正しい」と強調し、日本政府の真摯な謝罪を求めた。
それと共に「韓国と日本が互いに力になれる関係へと大転換されることを望む。
金大中大統領と小渕首相による『日韓共同宣言』を引き継ぎ、これを超える新しい共同宣言を発表することができればと思う。
それにのっとった発展的な未来志向的な韓日関係を築こうとしている」と述べた。
歴史団体は一斉に反発した。693の市民社会団体で構成された「韓日歴史正義平和行動」はこの日、ソウル鍾路区(チョンノグ)の香隣教会で記者会見を開き
「李在明政権が進めるべきなのは、過去に日本政府が犯した日帝植民支配と侵略戦争の不法性を明確に直視し、日本政府の公式謝罪、法的賠償を受けること」だと強調した。
全文
https://japan.hani.co.kr/arti/politics/54028.htm... 謝罪したくてしたかないゲルならw
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:32
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:韓日首脳会談を控え方針 「おわびは心が癒やされるまで続けなければ」
レス投稿