【終息】約8年続いた夏の猛暑・豪雨・魚の不漁
約8年続いた「黒潮大蛇行」とは
▼ページ最下部
001 2025/09/01(月) 14:20:35 ID:a1ebU69g4w
<過去最長の8年近く続いた「黒潮大蛇行」の終息が気象庁より宣言された>
気象庁は、約8年間にもわたる期間、伊豆諸島南方の海域で、自然現象により発生していた「冷たい渦」により、黒潮の流れが大きくゆがむ「黒潮大蛇行」の「終息」を発表しました。
これにより、毎年猛威を振るっていた日本の猛暑、豪雨、魚の不良が一気に解決する可能性が高まり、漁業関係者からも期待が寄せられている。
この黒潮の流れが大きくゆがむ「黒潮大蛇行」は、海水温の上昇をもたらし、近年の関東や東海を中心とした豪雨や猛暑の原因のひとつともされていました。
周辺の海では元々とれていた魚がとれなくなることが相次いでいましたが、終息により、すでに“回復の兆し”が見えてきているところもあります。
しかし、気になる今後について、海流に詳しい専門家は、「黒潮の大蛇行のサイクルが異常であり、まだ若干復活する可能性も残っている」としている。
【日テレNEWS】
https://www.youtube.com/watch?v=BSRn2wLcwT...
返信する
015 2025/09/01(月) 18:01:47 ID:DHYltNlZfA
016 2025/09/01(月) 18:06:54 ID:JPcPs04.TE
明日の天気も なんとか確率なんかでごまかして外してる奴の言うことを信じるとでも?
返信する
017 2025/09/01(月) 18:37:11 ID:XP/rAUqSPo
海物語の黒潮リ~チもこれが由来ワニじゃろう
返信する
018 2025/09/01(月) 18:53:35 ID:ssvV1MzmiY

昔の漁師は黒潮大蛇行がある年は鳥島に流されて漂流民になったんだけ?
事前に知ってればなあ・・・
返信する
019 2025/09/01(月) 20:18:27 ID:XsAZ29XSdI
猛暑と黒潮蛇行は因果関係無し
おととい来やがれ
返信する
020 2025/09/01(月) 20:36:52 ID:a1ebU69g4w
021 2025/09/02(火) 07:42:07 ID:kfRkQBn8Y.

「中国測量艦の領海侵入1年で5回」毎回なぜ鹿児島・屋久島沖ばかり?専門家に聞いてみると
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mbc/304526?display=... ⇦ 詳しくは、こちらをどぞ
日本周辺で活動を活発化させる中国軍。2022年、全国で中国海軍の艦艇が領海侵入したケースは、いずれも屋久島沖で、4月、7月、9月、11月、12月と、あわせて5回でした。
そして2023年になっても2月12日未明、再び屋久島沖の同じ海域の日本領海に中国測量艦が侵入しました。
★ ここは、トビウオ漁の好漁場。中国海軍の測量艦がトビウオの漁業調査❓ んなことねぇ~だろうよ。領海侵犯してまでも目的はアレ (つд⊂)
水中での音波伝搬は、常温での空気中の約5倍の速さで伝わる。更に海水温度、塩分濃度、恒温槽などで音波は屈折する。
これも、知れば、潜水艦は、自由自在に。エンジンと止めて、死んだフリすれば、関西圏、首都圏の喉元まで・・・ (^-^)・・・
返信する
022 2025/09/02(火) 09:45:01 ID:eM.ffeiZ9w
023 2025/09/02(火) 12:11:29 ID:kfRkQBn8Y.
024 2025/09/02(火) 16:27:07 ID:kfRkQBn8Y.
[YouTubeで再生]

中国測量艦が屋久島沖の領海侵入 「強い懸念」伝達(2023年2月12日)
➀ 何百回 強い懸念と抗議 繰り返してんねん。その内 日本領海に来て海水浴するんちゃうか
② 早く憲法を改正して日本人が日本を守れるようにして下さい。
➂ 自衛隊を国軍に早くするべきでは? 日本は、舐められすぎ。国交大臣から、公明を外してほしい。指定席ではありません。
④ そんな場所通らなくても太平洋出れるよね 目を瞑って操艦しても太平洋出れる広い海域あるよね
➄ 領海侵犯されても何もしないとこうなる。
返信する
025 2025/09/02(火) 23:45:35 ID:.NLYRGClq.
>>15 4月に終わってた
しかしその後も猛暑は収まらず
変わったことといえばサンマが獲れるようになったことくらい
返信する
026 2025/09/03(水) 05:34:09 ID:zz7QaDMOpA
[YouTubeで再生]

中国海軍の測量艦が鹿児島・屋久島沖の日本領海に侵入 政府が中国に強い懸念伝達し抗議|TBS NEWS DIG
➀ もうこんなん撃沈しようぜ。扇千景さんが国交相だった頃が懐かしいぜ。
② 沖縄のボケ知事は笑って見てるんだよね❗マジ使い物に成らんだろ。
➂ 領海侵犯されても停船命令出来ず撃沈出来ないのは現行憲法に交戦権条項が無いからだ。改憲せよ!
④ なぜ拿捕しない!懸念とか遺憾とかいいから行動に移せ!好き勝手やらしたら中国領土とか言い出すぞ!
➄ 立憲民主党さん、共産党さん助けて!話し合いで解決してぇ!
返信する
027 2025/09/03(水) 07:20:03 ID:zz7QaDMOpA
[YouTubeで再生]

⇦【潜水艦を捉える最高機密】海底のスパイシステムで中国潜水艦の動きが丸見えに!
0:00イントロ
0:47海底に設置された秘密ケーブル「SOSUS」
潜水艦探知の最前線
4:49海上自衛隊vs中国海軍
潜水艦戦力の衝撃的真実
7:52日本護る海底の番人!東北ケーブルセンサー網の秘密
日本の海底ケーブル網SOSUS 潜水艦探知の最前線
海底に設置された秘密ケーブル「SOSUS」の役割
返信する
028 2025/09/03(水) 09:34:54 ID:jW89js6oV.
029 2025/09/03(水) 10:43:14 ID:zz7QaDMOpA

♬ あぁぁぁぁぁ さて、さて、さては、南京玉すだれ ♬
なんだ あの島わぁ 👀 ❓
返信する
030 2025/09/04(木) 03:40:32 ID:MPc9zUm1tA
031 2025/09/04(木) 03:55:11 ID:MPc9zUm1tA

上方に見えるのが種子島
種子島の南端、つまり、右側には、JAXAの種子島宇宙センターが・・・
返信する
032 2025/09/04(木) 05:49:02 ID:MPc9zUm1tA
[YouTubeで再生]

{時事解説}中国の領海侵犯と、日本が隠してきた潜水艦監視網「SOSUS(ソーサス)」と「太平洋東北ケーブルセンサー網」
➀ この敷設作業に従事していました、当時は何を敷設しているかも船長のわたしも知りませんでした。
② 海洋国家日本、海底センサー網は必須。
➂ 指をくわえて見ながら、抗議!抗議!と言っているだけと思ってましたが少なからずこういった監視網を充実させるという意向はあるのだと安心しますね!
④ ソ連の“底引き網漁船”が操業してるふりをして切断していくので、その度に海自の敷設艦が緊急出港して直していたそうです。
➄ ぶっちゃけ、軍艦よりも測量艦の方が圧倒的に脅威だと感じていましたが、触れてる人が少なかったので助かります。相変わらずの圧倒的な質の高さに驚いてますw
➅ 動画で説明される通り日本の情報関連の部隊に米軍が常駐していていますが、逆にグアムなど米国側の情報部隊には海上自衛隊の人員が常駐配備されています。
また海自には「海洋業務群」という複数の専門艦艇による専属の部隊も存在します。
これらは僕が現役の頃は「門外不出」の機密でした。ある程度まで「日本の海自は何をやっているのか」を公表することで抑止力を高める方向へ方針を変更したのでしょうかね。
海自は米海軍とそうとう深い部分でも繋がっており、これはたとえ日本政府が不甲斐ない対応に終始しようとも海洋防衛には抜かりは無いということを意味します。
望む、望まないに関わらず海自は米軍と一体化しているわけです。中国はつまり、海自を攻撃することはそのまま米海軍を攻撃するのと同じだという事を意味します。
返信する
033 2025/09/04(木) 18:00:22 ID:MPc9zUm1tA
[YouTubeで再生]

【海に変化】約8年続いた「黒潮大蛇行」に終息宣言 東京湾のサンゴ、一斉産卵も…
➀ 黒潮大蛇行は太平洋側だけでなく、日本海側の海流にも影響はあったらしい。
近年漁獲量の減っていた近海のイカやサンマの漁獲量が増える可能性があるのは朗報。
② 魚が戻ってきてくれればうれしいが、根こそぎ取り過ぎないようにしてほしい。
➂ 夏前にはこれのおかげで冷夏になると言っていた気象庁(´・ω・`)
④ 東京が沖縄になるって何十年も前に大学教授が言っていたのを思い出した。
東京湾には熱帯魚が泳ぐとも予測していた。当たってますね。生活を全て変えていく必要があるだろうね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:33
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:【終息】約8年続いた夏の猛暑・豪雨・魚の不漁
レス投稿