JR上越線 7月のトラブルで運転見合わせ「D51」が試運転中に脱線
▼ページ最下部
001 2025/09/04(木) 19:57:10 ID:mJPBAUr/Vo
4日昼前、JR上越線で試運転を行っていた「デゴイチ」の愛称で知られる蒸気機関車「D51」が群馬県みなかみ町で脱線する事故がありました。
けが人はおらず、JRは復旧作業を進めるとともに脱線の原因を調べています。
JR東日本高崎支社によりますと4日午前11時50分ごろ、みなかみ町にある上越線の後閑駅と上牧駅の間の線路で、蒸気機関車「D51」の車輪がレールから外れて脱線したということです。
国土交通省によりますと、脱線した列車は高崎駅を出て水上駅に向かっていたということです。
JR東日本からは走行中に運転士が異音を確認して停車し、確認したところ、先頭車両の機関車の7軸目が進行方向の左側に脱線していたと報告があったということです。
当時、乗客はおらず、乗務員9人がいましたが、けが人はいないということです。
国の運輸安全委員会は、鉄道事故調査官2人を現地に派遣し、事故の詳しい原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250904/k1001491247...
返信する
010 2025/09/10(水) 15:02:35 ID:72K3OPId2w
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:10
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:JR上越線 7月のトラブルで運転見合わせ「D51」が試運転中に脱線
レス投稿