ガーナのホームタウン新潟県三条市へのガーナ視察団派遣中止


▼ページ最下部
001 2025/09/11(木) 16:33:00 ID:7Lx2cVqoq6
 新潟県三条市など国内4市が国際協力機構(JICA)から受けたアフリカ諸国の「ホームタウン」認定に批判が殺到した問題で、秋に予定されていたガーナ政府関係者による三条市への視察が中止になった。同市の滝沢亮市長が10日の記者会見で明らかにした。
市役所には現在も意見や質問のメールが続いており、これまでで延べ約7千件にのぼったという。

 JICAの関係者によると、9月26日から10月12日にかけて、ガーナの食糧農業省や産業省の関係者が三条市を訪れて、農業施設やJA、企業などを視察をする予定だった。
「ホームタウン」事業の今後の対応を検討する中で実施しないこととし、三条市に伝えたという。

 JICAがアフリカ開発会議(TICAD)の開催に合わせて、三条市を含む国内4市をアフリカ諸国のホームタウンに認定したのは8月21日。
その後、「日本が特別な査証(ビザ)を発給する」といった誤情報がアフリカの政府や現地報道によって発信されると、「移民が押し寄せてきたら誰が責任を取るのか」といった投稿が急速に拡大、各市への問い合わせも相次いだ。

■市への意見や質問、延べ7千件に
 三条市によると、市役所への意見や質問は、8月25日ごろから9月9日午後4時までに電話で1151件、メールなどで5788件寄せられたという。
8月25日にはインターネット上の地図サイトの三条市役所の表記が一時的に「ガーナ市役所」と改変されるなど、いたずらとみられる事案もあった。
市はホームページに「移住や移民の受け入れにつながるような取り組みではない」との市長コメントを載せるなど、火消しに追われた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd23ce2d08893b11b9951...

返信する

002 2025/09/11(木) 16:42:09 ID:FgjdbA136E
自由移民党

返信する

003 2025/09/11(木) 16:57:05 ID:GyV/m/BCIQ
はっきり言って、国民にとって憲法の改正以上に重大な変革
憲法改正並みに全国民の2/3以上の賛成無しにやるとはとんでもない
しかも、選挙もせずに国民に勝手にやるとは、左翼売国自民党は狂ってる

返信する

004 2025/09/11(木) 17:10:27 ID:1GjTT/7naU
ガーナ人の移民を 許可します 自民党です!

返信する

005 2025/09/11(木) 19:18:40 ID:t1MyPW9Iu6
邪烏賊:Japan Is Colony of Africa
「アフリカではよくあること。」

返信する

006 2025/09/11(木) 20:14:41 ID:LLk8DZVVrI
ミスコミュニケーションの結果、アフリカ人は
食糧危機の為と言われただけで、日本人を食べられると思っている。

返信する

007 2025/09/11(木) 21:04:01 ID:hMvZRS2ApA
黒人が吉牛とかで働いてたらイヤやわ~

返信する

008 2025/09/11(木) 21:53:09 ID:LLk8DZVVrI
>>7
客を殺して、牛丼の材料にするで。

返信する

009 2025/09/12(金) 07:02:52 ID:N6mSm3WmQs
人丼かよ     

返信する

010 2025/09/12(金) 07:56:21 ID:vhSnwrncBI
ホームタウン(故郷)に認定しておきながら、「アフリカ人は増えません」とか戯言を言ってるからダメなんだよ
「アフリカの故郷」に認定されているんだから、移民が増えるのは当たり前だろと

交流(「移民」の隠語) ← この言葉、注意ね

明確に「移民反対!」と言わないと、どんどん移民が日本に押し寄せるぞ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:10 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ガーナのホームタウン新潟県三条市へのガーナ視察団派遣中止

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)