死神チンパン植田、またもや利上げ見送りで円安を招いてしまう


▼ページ最下部
001 2025/09/20(土) 23:02:40 ID:mtY/Q4nZZ6
日銀は19日の金融政策決定会合で、政策金利の水準を0・5%程度に
据え置くことを賛成多数で決めた。議決権を持つ政策委員9人のうち
2人が0・75%程度への利上げを提案したが、否決された。トランプ
米政権の高関税政策が日本企業の収益に与える影響を警戒し、引き続き
経済・物価の行方を確認する必要があると判断した。

利上げを求めたのは、高田創審議委員と田村直樹審議委員。高田氏は
「物価安定の目標の実現がおおむね達成された」、田村氏は「物価の
上振れリスクが膨らんでいる」とそれぞれ主張した。

植田和男総裁は会合後に記者会見を開き、日本から米国に輸出する自動車
への関税が27・5%から15%に引き下げられ、「日本経済の不確実性低下
につながる」と話した。また、米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ
再開決定にも言及し、「米国経済を下支えする方向で作用する」と評価した。

日銀が最後に利上げしたのは今年1月。今回で5会合連続の据え置きとなった。

植田氏は利上げを見送った理由について「関税政策の影響はこれから
出てくる可能性がある」と述べ、景気や物価の下振れリスクへの警戒感
を示した。今後の経済活動に関するデータを注視し、米国経済の先行きと
日本への影響を見極める考えだ。一方、経済や物価情勢の改善に応じて、
利上げを進める方針も改めて示した。

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/business/sankei...

アメリカが利下げしても一切円高に振れない
ユーロは無限に上がっていく
ムチャクチャだわ

返信する

※省略されてます すべて表示...
101 2025/09/28(日) 17:38:53 ID:kry3/er3j2
>>円高で喜ぶ人て少数派だよね

勝手に決めるなよ,逆だろう。

返信する

102 2025/09/28(日) 20:04:49 ID:yI.5nBioPo
>>100
円安工作員も必死だな。自分が工作員だから相手も工作員だと思ってるんだ?

返信する

103 2025/09/29(月) 04:21:17 ID:clnFoYzobU
>>101
馬鹿かよ

返信する

104 2025/09/30(火) 23:27:25 ID:H/MXwDDpxo
>>101
3年続けてベアで月額1万7000円、今年は1万9000円
給料が上がったし賞与も6.7か月に引き上げられた
円安だからこその業績なので円高に振れられると困る

返信する

105 2025/10/01(水) 22:41:55 ID:uIZM4fOkQs
物価高に喘いでいる奴らが日銀を目の敵にするのはわかるにしても
金利の操作で円高に振ったとして、それが物価高の改善に現実的に効果をもたらすのかどうか説明できないで喚いていることが分かった。
こいつらは朝三暮四の猿そのものだ。
円高で輸入品が下がったとしてどれほど下がるというのか。そしてその後に来る不景気による自身の収入の減少を分かっていないのではないか。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:68 KB 有効レス数:102 削除レス数:3





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:死神チンパン植田、またもや利上げ見送りで円安を招いてしまう

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)