ガザ人質をハマスが解放、生存20人引き渡し-戦闘の一つの節目に
▼ページ最下部
001 2025/10/13(月) 18:42:50 ID:RDvnlwSKuA
ガザ人質をハマスが解放、生存20人引き渡し-戦闘の一つの節目に
イスラエルとイスラム組織ハマスとの和平案第1段階の合意を受け、パレスチナ自治区ガザでハマスに拘束され、生存していた人質20人が、現地時間13日に解放された。
今月8日に和平案の合意を発表したトランプ米大統領は、2年にわたる抑圧から解放された人質らを出迎えるため、中東に到着した。政権2期目の最大の外交成果を確固たるものにする構えだ。
トランプ大統領は13日にイスラエルとエジプトを訪問し、和平合意を祝うとともに暴力で荒廃したガザについて次の構想を練る予定だ。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-13/T41G3...
返信する
003 2025/10/13(月) 18:53:13 ID:RDvnlwSKuA
004 2025/10/13(月) 19:18:16 ID:zgqbg0.c.w
イスラエル「よしっ! 人質が返って来たから、心置きなく攻撃出来るぞぉー!」
返信する
005 2025/10/13(月) 19:58:43 ID:q.ir/MssRU
006 2025/10/13(月) 20:40:40 ID:Kw4NwptieQ
人質とったのがまずかった、イスラエル怒らせただ
返信する
007 2025/10/14(火) 14:10:44 ID:GN9Q88r8mQ
008 2025/10/14(火) 15:28:36 ID:UtnLWo/L4o
どさくさにまぎれてイスラエルが周辺諸国を空爆・ドローン攻撃
したのは無視か?
返信する
009 2025/10/14(火) 19:44:01 ID:VZua5tDoyU
これはハマスの敗北を意味する。
どっちかが消えないと解決しないので、イスラエルには頑張ってもらいたい。
返信する
010 2025/10/15(水) 12:36:59 ID:EgLr9x/4Gk
結局、遺体を返せないくせに72時間以内の返還を約束したりするからこうなる。
合意当初からパレスチナ側の関係者が無理なことを言ってたが、実際そうなってる。
もちろん破壊し尽くされた街中から遺体を回収するのは難しいが、それだけじゃないでしょ。
検死されたらやばい遺体もあって、隠されちゃったようなのもあるでしょ。
下手すれば一部の遺体も残ってないようなケースもあるかも。
まだ2割くらいしか返還されてない。
すでにイスラエル軍の攻撃も散発的に起きてる。
それに遺体返還作業に協力してる別のパレスチナ武装勢力に対し、ハマスが攻撃してるとの情報もある。
このままだと近々、本格的にイスラエルの攻撃再開となるな。
返信する
011 2025/10/16(木) 10:26:29 ID:cTdRzEddqo
人質とは無関係の人物の遺体をイスラエルに渡したらしいね。
そういうことをしなければならないほどハマスは追い込まれちゃってるね。
いくら欧州で反イスラエル、ガザ支援のデモが起きても
当事者のハマスが協定を破るような真似ばかりして
イスラエルに攻撃再開の口実を与えてしまっては、どうしようもないな。
返信する
012 2025/10/16(木) 13:09:07 ID:5LEA6ZQnmM
013 2025/10/17(金) 19:54:32 ID:7c6XCvXIZA
トランプまたもプーチンに転がされ・・・いそいそとハンガリーで首脳会談 ただのバカじゃん。
返信する
014 2025/10/17(金) 20:01:34 ID:d/PXmnUFbs
015 2025/10/17(金) 22:46:56 ID:HRj9tbjp.w
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:14
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ガザ人質をハマスが解放、生存20人引き渡し-戦闘の一つの節目に
レス投稿