メタプラネット、保有BTC以下の企業価値になる😱


▼ページ最下部
001 2025/10/16(木) 19:21:46 ID:rEysf9BRlI
メタプラネットは、2024年にビットコイン(BTC)保有戦略を開始して以来初めて、mNAV(市場純資産価値)が1を下回って取引されている。
mNAVは、企業がバランスシート上に保有する暗号資産(仮想通貨)の価値に対する、企業の時価総額を測定する指標と定義できる。
メタプラネットのWebサイトによると、本記事執筆時点のmNAVは0.99。同社のmNAVの定義には総負債が含まれており、その額は38億円で、これは同社の未払い債務総額を表している。同社は世界で4番目に大きなビットコイン保有企業であり、3万823BTCを保有し、これは約5300億円に相当する。
メタプラネットの株価は14日に12%下落し、482円で取引を終えた。一方、年初来では35%上昇している。
同様に、KindlyMDもmNAVが1を下回って取引されている。同社のWebサイトによると、本記事執筆時点のmNAVは0.959。同社は、現在の価格で6億4600万ドル(約980億円、1ドル152円換算)に相当する5765BTCを保有。現在の株価は0.85ドルで取引されており、過去最高値から95%超の下落となっている。
一方、世界最大のビットコイン保有企業であるストラテジー(Strategy)は、mNAVが1.48と業界最高水準のプレミアムを維持している。この数値には、永久優先株と転換社債を含む企業価値が反映されている。
ストラテジーは64万250BTCを保有しており、現在の価格で約720億ドル(約10兆9440億円)の価値がある。この巨額の資金と、2025年に19万3850BTCを蓄積したにもかかわらず、同社の株価は低迷しており、年初来の上昇率はわずか5%にとどまっている。これは、ビットコインが同期間に19%上昇したのとは対照的だ。
フォーブスによると、2025年には228社を超える上場企業がデジタル資産トレジャリー(DAT)を発表し、総額1480億ドル(約22兆4960億円)を暗号資産に投資した。レポートでは、これらのDAT企業の15%は、mNAVが1を下回って取引されていることも指摘している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b929a12b6f206e46979d...

返信する

002 2025/10/16(木) 21:27:46 ID:hQrKCOYnMU
仮想通貨に依存する仮想企業。
買い手目線で普通に考えてダブルのリスク。

返信する

003 2025/10/16(木) 22:21:47 ID:M6QwJXcK.E
ほぼアメリカ独占だった所に中国ぶちぬいて日本がランクインしたらそりゃ脅威だろうな。出る杭は打つ!

アメリカの機関空売り攻撃

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:3 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:メタプラネット、保有BTC以下の企業価値になる😱

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)