タマキン散るw


▼ページ最下部
001 2025/10/17(金) 21:57:03 ID:qUqpZXRFkM
【速報】立民、首相指名選挙で野田代表に投票へ
https://www.47news.jp/13307509.htm...

返信する

※省略されてます すべて表示...
042 2025/10/19(日) 23:46:39 ID:GeKT73HHmY
さっきのミネヤ

たまきん「我々は政治とカネ一掃に尽力してきた。我々の政治資金規正法にも是非賛同してもらいたい。いま回答ください!」

吉村「いや、我々は団体献金は一切受けてないが、あんたらは労働組合から沢山献金受けてんでしょ。あんたらに都合がいいだけの法案なんて高市さんも呑まないのは当然でしょ。」

たまきん「・・・」

返信する

043 2025/10/20(月) 12:40:59 ID:sKFnmyyNj.
立憲に総裁の椅子をチラつかされて、スケベ根性が出た段階で終わってたんだよ。
榛葉さんだってそもそも理念の違う党と連立は組めないってハッキリ言ってたのを
玉木は「いくつかの政策で相違があるので、そこが調整できれば・・」みたいな含みを残したコメントだった。
榛葉さんとは明らかに違う温度感。
政策実現よりも総理の椅子の夢を捨てきれなかった玉木の一人負け。

返信する

044 2025/10/20(月) 15:28:06 ID:uNgIiclar.
ちーん  

返信する

045 2025/10/20(月) 16:33:01 ID:4qhTvZ97wY
…元民に兵なし。

返信する

046 2025/10/20(月) 21:35:16 ID:d9bnR4FXV6
チャンスをピンチに変える男

返信する

047 2025/10/20(月) 23:03:46 ID:HPi0d/uK7Q
メンタルヘラヘラ

返信する

048 2025/10/20(月) 23:17:20 ID:7v5kGRE//.
>>42
オールドメディアに煽られた玉木んが「政治とカネ」で維新を突っついてしまったために、
労働組合からの献金と、ついでに共産の赤旗までが矢面に立たされることになった…つくづく間抜け

Q:朝日新聞です。
企業団体献金についてお伺いします。今の公明・国民案について、受け手規制に関しては立憲民主党も賛同している状況です。自民党と維新の会が乗れば2年後の総裁任期を待たずして、この法案は通ると思うのですけれども、なぜこの2年という期間を設けたのか。そして臨時国会で、この受け手規制だけでもこの法案として成立させる考えはないのか、この2点をお伺いします。
A:吉村代表
まず企業団体献金の禁止は、維新の会として掲げて参りました。
そして国民民主党と公明党も提案されていますが、ただ国民民主党も労働組合から団体献金を受けております。
その上で考えたときに、それぞれの政党が、ある意味そのポジションに立った考え方のトークをしているのではないかと僕なんかは感じます。
そう考えると、政治資金のあり方っていうのをもっと抜本的に考えるべきだというふうに思っています。
例えば、共産党においては赤旗を政治資金にしている。その中で自民党さんは企業団体献金、これは受けることは悪いことではないと、むしろそれは海外でもそういうものはあるじゃないか、そしてそれは透明性を持たせることが大事なのだという考え方です。
それぞれやはり考え方と立ち位置が違う。非常に難しい問題であると思いますが、これについてもチャレンジする必要があると思っています。
だからこそ、今回の協議においては、企業団体献金において、企業からの献金のあり方、そしてある意味、労働組合から受ける献金のあり方、上限規制をどうすべきなのか、あるいはその機関紙という形で政治資金を受けることはどうするのか。
そういったことも含めて、高市総裁と自民党の皆さんとしっかり真摯に協議をして、総裁の任期中に一定の国民の皆さんに信頼される結論を得たいというふうに思っています。
政局ではなくて、真剣にこの政治資金の問題を考えるべきだというふうに思っています。
午後9:43 · 2025年10月20日
https://x.com/jimin_koho/status/198025354346...

返信する

049 2025/10/20(月) 23:38:29 ID:d9bnR4FXV6
連合傘下、国民民主・立憲側に2.4億円寄付 企業献金抜け道の指摘も
https://mainichi.jp/articles/20241129/k00/00m/010/...

>連合傘下、国民民主・立憲側に2.4億円寄付
これの質が悪いのは
組合費と称して労働者から徴収
それを労働者個人の支持不支持に関係なく国民民主・立憲側に回している

返信する

050 2025/10/20(月) 23:57:52 ID:HPi0d/uK7Q
連合(民主)にせよ全労連(共産)にせよ、
労働者から組合費搾取しておいて
アリバイ作りの春闘以外は、労働者の福利厚生と全く関係のない反日活動に全て注ぎ込むという詐欺集団

返信する

051 2025/10/21(火) 08:59:13 ID:bNLDYXv5wI
私にもう1回だけ、不倫のチャンスをください!

返信する

052 2025/10/21(火) 09:15:30 ID:dZ6a/.ZHsw
>>51
好きなだけやればいいさ

返信する

053 2025/10/21(火) 09:33:34 ID:CH1MxanXac
オレの趣味は玉木雄一郎なんだよ かわいいんだよ

返信する

054 2025/10/21(火) 09:56:01 ID:IGLqaBVZ0M
最後の最後までブラブラ

国民・玉木氏 自維の議員定数削減案「見定めたい」 賛意を一転
2025/10/20 22:21
https://mainichi.jp/articles/20251020/k00/00m/010/...

返信する

055 2025/10/21(火) 14:59:00 ID:LCdWkRRTgg
[YouTubeで再生]
連合組合員、裏事情を暴露

返信する

056 2025/10/21(火) 20:25:42 ID:NDPQIf9CNM
ダーリン、肝心な時に浮き足立っちゃダメだっちゃ(笑)。

返信する

057 2025/10/22(水) 01:34:45 ID:eBRcqhpHrE
玉木と吉村が第三極を作って連立政権に参加
安定政権のもとで社会保障や経済対策の抜本的な改革を
進めてほしかったけどね。
政権の命運は世界経済動向次第になってしまった。

返信する

058 2025/10/22(水) 10:07:56 ID:pKC4m7LuCo
エヘヘ エヘヘ

返信する

059 2025/10/22(水) 10:20:17 ID:lpOFBJgP52
高市さんはわざわざ財務大臣ポスト空けて待ってたのに…

返信する

060 2025/10/22(水) 11:26:24 ID:my8SOqe0v.
参院選での決選投票の件は器小さいね、間違えて入れた体の方アッパレw

返信する

061 2025/10/23(木) 13:38:12 ID:0pEO44Lyho
>>59
片山大臣で正解だったね。

玉木だったら自分の103万のことしか一生懸命やらないだろ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:60 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:タマキン散るw

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)