「中国キムチ」に「日本キムチ」 ドイツのキムチ表記に韓ぐぬぬ


▼ページ最下部
001 2025/10/18(土) 17:13:52 ID:b7wkGa7oms
 ドイツでは韓国系市民団体が2020年9月にベルリン市ミッテ区の公園に設置した慰安婦像の撤去問題が論議を呼んでいるが、
そうした最中、ドイツと韓国の間で新たな「騒動」が持ち上がっている。「騒動」と言っても政治絡みではない。

 今朝のCBS系の総合ニュースメディア「ノーカットニュース」の国際欄に「今度は日本のキムチ?・・・ドイツの国民マートでキムチ表記論難」」との見出しの記事が載っていた。

 何のことかと目を通してみると、ドイツ最大のディスカウントストアとして知られている「ALDI」(アルディ)が韓国を代表するキムチを「中国キムチ」と表記し、
販売する一方で、自社のホームページには「日本キムチ」と紹介していることがわかりドイツ在住の韓国人の怒りを買っているようだ。

 ドイツの代表的なディスカウントマートである「ALDI」は世界中に12000以上の店舗を運営している。
2023年基準で約1120億ユーロ(約1兆9461億円)の売上を記録し、ヨーロッパ最大の小売企業の一つに挙げられている。

 韓国のメディアも日韓問題の権威者として知られている徐坰德(ソ・ギョンドク)誠信女子大学教授が自身のSNSで「ALDI」の自社製品に「キムチが歪曲されているものがある」と、製品の写真を添付して明らかにしたことで知るに至ったようだ。

 徐教授によると、ドイツに居住する韓国人からの情報提供で「ALDI」の販売製品を確認してみると、「中国キムチ」の表記だけでなく、
同社のホームページに載っているレシピには「ジャパニッシュキムチ」(日本キムチ)と紹介されていたとのことである。

 「ALDI」は2年前に自社製品にドイツ語とイタリア語でキムチを「中国が起源」とのフレーズを使用したことで一度、韓国人から抗議を受けたことがある。
当時、これを知った徐教授や韓国のネチズンが同社に抗議メールを送ったことで「中国起源」というフレーズは削除されたそうだ。

 徐教授によると、ドイツ在住の韓国人たちは「中国キムチ」と「日本キムチ」という表記をなくすため毎日抗議メールを送っているとして
「こうした状況が続くと、ヨーロッパ人の間でキムチが中国料理や日本料理という誤解を生む可能性があるため正しい表記に変えなければならない」と、監視の目を光らせているようだ。

記事全文
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9560bdc048014d...

返信する

002 2025/10/18(土) 17:38:46 ID:fdcQRw4.bw
キムチが日本料理だと誤解を生む?
あんな下品な食べ物が日本料理だなんて思われるとか、迷惑な話だ。

返信する

003 2025/10/18(土) 17:41:52 ID:iAsyybx932
日本に抗議だ!謝罪と賠償を!

返信する

004 2025/10/18(土) 18:13:32 ID:On9QPP7Y86
白菜漬けと唐辛子は日本人から伝わったよね。

返信する

005 2025/10/18(土) 19:57:23 ID:0m4EGd0rrw
日本のキムチ以外はお腹壊すんだよな

返信する

006 2025/10/18(土) 20:44:27 ID:QccHM56JFA
k国人が作る「日本キムチ」 って名前の商品が出そう。

返信する

007 2025/10/19(日) 16:42:29 ID:Fp7yoyucgw
ああ、鬱陶しい。中国由来の泡菜と日本経由の唐辛子を掛け合わせた「チリ・パオツァイ」を統一呼称にすればいいんじゃない?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:7 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「中国キムチ」に「日本キムチ」 ドイツのキムチ表記に韓ぐぬぬ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)