高市自民総裁を首相に指名、憲政史上初の女性-衆院本会議


▼ページ最下部
001 2025/10/21(火) 13:56:29 ID:bNLDYXv5wI
衆議院は21日午後の本会議で、自民党の高市早苗総裁を第104代首相に指名した。女性では憲政史上初めて首相に就任する。

  日本維新の会との連立政権となるが、維新は閣僚を出さない「閣外協力」の形だ。公明党の離脱で危ぶまれていた高市氏の政権運営は一定程度、安定基盤を確保する。急務となっている物価高対策の策定や来週に見込まれるトランプ米大統領の来日などの課題が山積しており、首相としての手腕を早速、問われる。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-21/T4GTB...

返信する

※省略されてます すべて表示...
039 2025/10/22(水) 11:56:27 ID:t9.Pt7wAsM
柔軟て何だよw
夫婦別姓にしてくださいってか

返信する

040 2025/10/22(水) 12:45:42 ID:zc0tOndT1Y
>>22

城内経財相、政府と日銀が足並みそろえて緊密な協調図ること重要

城内実経済財政政策担当相は、22日の就任会見で、金融政策に関し、政府と日本銀行が足並みをそろえて緊密な協調を図ることが重要だとの認識を示した。
城内氏は、強い経済成長の実現と物価の安定を両立させるため、適切な金融政策を行うことが重要だと指摘。日銀には物価安定目標に向け適切な金融政策運営を期待するとも述べた。
政府と日銀の関係に関し、
高市早苗首相も21日の就任会見で、日銀が政府と意思疎通を図っていくことが重要だとの認識を明らかにしている。
来週の金融政策決定会合を控え、城内氏も同様の見解を示したものだ。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-22/T4IHV...
 



日銀内で高まる早期利上げ機運、10月会合では急ぐ必要性乏しい-関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-21/SXMB4...
 

返信する

041 2025/10/22(水) 13:06:25 ID:zc0tOndT1Y
>>25

連合(民主)にせよ全労連(共産)にせよ、
労働者から組合費搾取しておいて
アリバイ作りの春闘以外は、労働者の福利厚生と全く関係のない反日活動に全て注ぎ込むという詐欺集団

返信する

042 2025/10/22(水) 15:10:07 ID:zc0tOndT1Y
「排外主義に陥らず」 小野田外国人政策相、外国人政策見直しへ意欲

 小野田紀美外国人政策担当相は22日の就任記者会見で、「外国人を巡る情勢に十分対応できていない制度や政策の見直しについて、総合的な検討を進めたい」と述べた。「一部の外国人による犯罪や迷惑行為、制度の不適切な利用で、国民が不安や不公平を感じる状況も生じている」と指摘する一方、「排外主義に陥ってはならない」とも強調した。
 小野田氏は参院岡山選挙区選出で当選2回。自民党総裁選では、高市早苗首相の陣営で女性議員や若手・中堅が前面に立った「チーム・サナエ」の「キャプテン」を務めた。首相自身が経験した経済安全保障担当相のほか、新たに設けられた「外国人との秩序ある共生社会推進担当」や科学技術政策担当なども兼ねる。

https://www.sankei.com/article/20251022-NQHZDQ5RSVPYR...

返信する

043 2025/10/22(水) 16:38:58 ID:C5LeZ5Ed9M
石破と公明学会が離脱して、実にめでたい。

返信する

044 2025/10/22(水) 20:06:47 ID:zc0tOndT1Y
[YouTubeで再生]
【ノーカット】経済安保確保にスピード感 初入閣、小野田氏が会見

返信する

045 2025/10/22(水) 20:18:23 ID:zc0tOndT1Y
[YouTubeで再生]
自民維新合意文書を読み解く

返信する

047 2025/10/22(水) 21:00:23 ID:bjYMbnEbOQ
村上前総務相「民主主義が危ない」 幹部職員前に泣きながら訴え
速報
毎日新聞
2025/10/22 14:17(最終更新 10/22 18:56)

 高市早苗新内閣発足とともに総務相を退任した村上誠一郎氏は22日、総務省の幹部職員を前に最後のあいさつをした。世界各地で戦闘が起きる世界情勢や、ポピュリズムがはびこる日本の状況を踏まえ「民主主義が危ない」と訴えかけた。

 村上氏は、在任中の総務行政を振り返った後、「私はここ数年、非常に危機感を持っている。それは今、世界が100年前に戻りつつあるからだ」との認識を示したうえで切り出した。
 1929年の世界恐慌や、ドイツでのナチス政権の発足、第二次世界大戦の勃発などの歴史とともに、最近のイスラム組織ハマスとイスラエルの戦闘やイラン・イスラエル戦争にも言及。「日本の立ち位置をもう一度考え直し、世界の平和と安定にどのように寄与できるかを皆さん方とともに考えていく必要がある」と呼びかけた。

 さらに「常に次の世代のために、どう民主主義と財政規律を守るか。これが我々に課された大きな責務だ」と涙声で説いた。
https://mainichi.jp/articles/20251022/k00/00m/010/...
( ゚∀゚)ナイーテル‼

返信する

048 2025/10/22(水) 21:07:27 ID:CDWMhO1gGE
なんか今回の内閣、あぶり出し内閣って感じだな
反対するテーマによって属性があぶり出される
野党各党、自民内部、マスゴミ、コメンテーターや識者
どういった言動するか見ものだな
あ、立民はすでに馬鹿、能無しがあぶり出されてるけどw

返信する

050 2025/10/22(水) 21:11:58 ID:zc0tOndT1Y
「2万円の給付実行せず」
とか不服そうなもの言いだが

複式簿記で物事を考えて診ろや 
どっちが国民にとって得か

返信する

051 2025/10/22(水) 22:48:15 ID:AR1/er8peg
難しいことはどうせ実行しないから
簡単に実行できる2万円のほうがましだ

返信する

052 2025/10/22(水) 23:12:22 ID:8lBgGicJHM
原油価格下がってるのに、ガソリン価格が反映されないのは、円安だからだろう
金利を上げず、金融緩和してジャバジャバにしようとしてるんだから目も当てられんわ
アベノミクスの後遺症が治まらないのに、またやろうと言うんだから真正の馬鹿

返信する

053 2025/10/22(水) 23:38:08 ID:zc0tOndT1Y
現在のガソリン価格には、1リットルあたり約53.8円の税金が含まれており、さらに消費税が加算されるため「二重課税」となっています。

図は2025年時点でのガソリン税の内訳です。

⚠️ 二重課税の仕組み
ガソリン本体価格に加えて、上記の税金が加算されます。
その合計額に対して消費税が課されるため、税金部分にも消費税がかかる構造です。



🏛️ 暫定税率の廃止動向(2025年)
2025年8月に暫定税率廃止法案が国会に提出され、11月1日廃止を目指す動きがあります。
暫定税率が廃止されれば、ガソリン価格は1リットルあたり25.1円の減税となる可能性があります。



>円安だからだろう
短絡的な思考癖では結論は出せない 
 複式簿記で物事を考えなけえば

返信する

054 2025/10/22(水) 23:45:29 ID:zc0tOndT1Y
🔍 補足情報
軽油は主に業務用車両(バス・トラック)で使用されるため、税負担が大きく設定されています。

灯油は家庭用暖房などに使われるため、比較的税負担は軽めです。

2025年現在、ガソリン税の暫定税率廃止が進行中ですが、軽油や灯油の税制改正も議論されています

返信する

055 2025/10/23(木) 00:09:18 ID:JGM040ZQSQ
収入の少ない年寄りは、2万円貰った方が嬉しい

返信する

056 2025/10/23(木) 11:20:59 ID:x2/Fj.bFIE
>>54
環境問題ほうりなげたか
ガソリン安くして渋滞増やされるより、鉄道路線バスを安くしてやって、そういう層への負担軽減してやれよって思う
交通インフラを維持するためにもさ

もうバカの運転の渋滞がうざすぎる

返信する

057 2025/10/23(木) 11:23:11 ID:x2/Fj.bFIE
>>41
企業団体献金とっとと廃止しろや!
なに渋っとんねん、この馬娘が!

って感じですか?

返信する

058 2025/10/23(木) 11:50:48 ID:MyYBDkDpBo
日本初の女性首相 高市早苗氏が誕生へ


【速報】尖閣周辺での中国船連続航行が途切れる
2025年10月21日 10時27分
 第11管区海上保安本部は21日、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で、中国海警局の船の航行が20日は確認されなかったと明らかにした。尖閣国有化後、最長を更新していた域内航行の連続日数は335日で途切れた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f10ac88c8b493c2261150...

返信する

060 2025/10/23(木) 12:07:40 ID:MyYBDkDpBo
高市首相「国民の安全に万全を期す」…北朝鮮の弾道ミサイル発射受け小泉防衛相らに指示

 高市首相は22日午前、首相官邸で記者団に対し、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したと明らかにした。日本の領海や排他的経済水域(EEZ)への飛来は確認されていないとした上で、「内閣として国民の安全に万全を期す」と述べ、茂木外相と小泉防衛相に情報収集・分析の徹底を指示したと説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/95c428b1e240361b9f45c...

返信する

061 2025/10/23(木) 12:10:52 ID:MyYBDkDpBo
小泉防衛大臣 原潜の「選択肢を排除せず」

小泉防衛大臣は就任の記者会見で潜水艦の動力に原子力を活用する考えがあるかを問われ、「あらゆる選択肢を排除せず検討していきたい」と含みを持たせました。
ただ、改定の時期については「高市総理とよく相談して進めたい」と述べるにとどめました。

さらに、防衛費を増額する必要性については「金額ありきではなく、大事なのは防衛力の中身だ」と強調しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a15569a8aa9deb2acbecb...

返信する

062 2025/10/23(木) 12:13:19 ID:N4K77cnjgU
いやいや、軍備増税まっしぐらやら?
経済対策なんにもしとらんわ
スピードと決断って軍備やんかー

返信する

063 2025/10/23(木) 19:23:01 ID:MyYBDkDpBo
[YouTubeで再生]
1377回 高市総理は解散総選挙をいつ打つか?大予測

返信する

064 2025/10/24(金) 11:07:18 ID:ojq37gFvjs
過去三回の選挙で完敗したのはオールドメディアだったのに、また古びた手口で足掻いてるのか

返信する

065 2025/10/24(金) 12:20:58 ID:lYtuzHTguY
新内閣閣僚の学歴
高市早苗(総理)  神戸大学(経済)
片山さつき(財務) 東京大学(法)
林芳正(総務) 東京大学(法)
平口洋(法務) 東京大学(法)
赤澤亮正(経産) 東京大学(法)
鈴木憲和(農林) 東京大学(法)
茂木敏充(外務) 東京大学(経済)
城内実(経済財政) 東京大学(教養)
上野賢一郎(厚生) 京都大学(法)
松本尚(デジタル) 金沢大学(医)
松本洋平(文科) 慶應義塾大学(経済)
石原宏高(環境) 慶應義塾大学(経済)
牧野京夫(復興) 早稲田大学(法)
金子恭之(国土) 早稲田大学(商)
木原稔(内閣官房) 早稲田大学(教育)
黄川田仁志(こども) 東京理科大学(理工)
赤間二郎(国家公安) 立教大学(経済)
小泉進次郎(防衛) 関東学院大学(経済)
小野田紀美(経済安保) 拓殖大学(政経)

返信する

066 2025/10/24(金) 13:13:54 ID:GYUQHFNcQM
067 2025/10/24(金) 13:48:58 ID:ojq37gFvjs
[YouTubeで再生]
【国会中継】第219回臨時国会で開会式 天皇陛下がお言葉(2025年10月24日)

返信する

068 2025/10/24(金) 14:07:08 ID:ojq37gFvjs
[YouTubeで再生]
【国会中継】衆院本会議 高市首相が所信表明演説(2025年10月24日)

返信する

070 2025/10/25(土) 16:01:31 ID:g.BHve9FXM
高市総理、就任後初の外国訪問…羽田空港を出発 日ASEAN首脳会議など出席のためマレーシアへ 
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8ad2219f58540528181c...

返信する

073 2025/10/26(日) 08:56:08 ID:CnrR6PKZe6
高市氏がトランプ氏と初の電話会談、日米同盟「さらなる高みに」

高市早苗首相は25日、訪問先のマレーシアでトランプ米大統領と初めて電話会談を行った。

  高市氏は「率直で良いやり取り」ができたと述べ、トランプ氏が首相就任に祝意を示したことに感謝の意を伝えた。

  トランプ氏とともに「日米同盟をさらなる高みに引き上げていく決意」だと高市氏はX(旧ツイッター)に投稿。「自由で開かれたインド太平洋の実現に向け、米国や地域のパートナーと緊密に連携」していく考えを示した。

  また共同通信の報道によると、日本は米国の対中戦略にとって非常に重要な国だとトランプ氏に伝えたほか、北朝鮮による日本人拉致問題の解決に向けて協力を要請した。

  トランプ氏は27-29日の日程で訪日し、28日午前には首脳会談を行う予定だ。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-25/T4OYI...

返信する

075 2025/10/26(日) 19:11:05 ID:CnrR6PKZe6
[YouTubeで再生]
FULL CEREMONY: Japan’s First Female PM Takaichi Makes Historic ASEAN Debut in Kuala Lumpur

返信する

076 2025/10/27(月) 01:28:20 ID:1S.tU9d2Q2
華があって美しい!

返信する

077 2025/10/27(月) 10:09:17 ID:za6xOHJMYI
トランプ米大統領きょう訪日、高市首相が初会談で信頼関係構築へ

トランプ大統領は27日午後に到着し、天皇陛下と会見する。28日午前に首脳会談などを行い、29日午前には韓国に向かう予定だ。高市首相はマレーシア滞在中の26日、首脳会談で「大切な同盟国との関係を強化していきたい」と記者団に語った。

  高市首相にとって、就任して約1週間で臨む日米首脳会談で大統領と良好なムードを演出できれば自らの外交手腕を内外に示すことにつながる。会談では日米関税交渉で合意した日本による5500億ドル(約84兆円)規模の対米投資や、米政権が同盟国に求めている防衛費増額などの懸案について協議する可能性がある。

  日米首脳は25日、初の電話会談を行った。高市首相によると、日米同盟をさらなる高みに引き上げることで一致したという。

  トランプ大統領は米東部時間24日記者団に対し、高市氏について「非常に良い評判を聞いている」と述べた。「われわれは日本と良好な関係を築いており、彼女とも極めて良い関係を築くことになると思う」と期待感を示した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-27/T4K43...

返信する

078 2025/10/27(月) 14:25:59 ID:za6xOHJMYI
[YouTubeで再生]
ASEAN首脳会議2025:高市早苗新首相がマレーシアで首脳会議に出席

返信する

079 2025/10/27(月) 18:24:19 ID:za6xOHJMYI
[YouTubeで再生]
1379回 高市内閣支持率爆上げにオールドメディア発狂!

返信する

081 2025/10/28(火) 10:37:53 ID:2YpBcg/kbU
日米首脳会談開始、高市首相「日米同盟の新たな黄金時代作り上げたい」


高市早苗首相とトランプ米大統領との初めての日米首脳会談が28日午前、始まった。高市首相は冒頭、「日米同盟の新たな黄金時代作り上げたい」と述べた。

高市首相の発言
安倍元首相への友情に感謝-トランプ大統領に
トランプ大統領の中東合意実現は歴史的偉業だ
日米は世界で最も揺るぎない同盟だ
トランプ大統領の世界の平和へのコミットを高く評価
自由で開かれたインド太平洋実現へ日米で協力したい
日本の国力を強くするリーダーとして働く決意だ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-28/T4TGB...

返信する

083 2025/10/28(火) 12:24:04 ID:2YpBcg/kbU
トランプ大統領「日米は最強レベルの同盟」、高市首相と初の首脳会談

トランプ米大統領と高市早苗首相は28日午前、東京・元赤坂の迎賓館で初の首脳会談を行い、強固な同盟関係を維持していくことを確認した。
 冒頭、トランプ氏は日米関係について「われわれは最強レベルの同盟国だ」と発言。「日本を支援できることがあれば、私たちは支援する」と述べた。日本が「防衛力の大幅強化に取り組んでいることは承知している」とも語った。
高市首相は「日米同盟の新たな黄金時代を共に作り上げたい」と述べた。日米は最も偉大な同盟だとし、共に世界の平和と繁栄に貢献していく考えを示した。

 会談終了後、両首脳は日本による5500億ドル(約84兆円)規模の対米投資など日米関税交渉での合意実行を確認する「日米同盟の新たな黄金時代に向けて」とレアアース(希土類)と重要鉱物の供給・確保に関する枠組み文書に署名した
ホワイトハウスの発表によると、関税交渉に関する文書では、日米合意は「経済安全保障を強化し、経済成長を促進し、世界の繁栄に継続的に寄与する」と指摘。両首脳が関係閣僚らに対し、成長を続ける日米同盟の「新たな黄金時代」に向けてさらなる取り組みを進めるよう指示した。

  レアアースと重要鉱物に関する文書は、供給の確保、採掘・加工への投資などで協力するための政策枠組みを定めた。署名日から180日以内に閣僚級会合で関係者との対話を通じて投資の優先分野と方策を特定することなどを盛り込んだ。
両政府はこのほか、造船能力拡大に向けた協力覚書を締結する方向で調整しているという。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-27/T4S2R...
 
  

返信する

084 2025/10/28(火) 16:22:30 ID:2YpBcg/kbU
   おぉ

返信する

085 2025/10/28(火) 19:02:53 ID:2YpBcg/kbU
[YouTubeで再生]
HISTORIC ADDRESS: PM Takaichi Speaks Aboard USS George Washington with Trump

返信する

087 2025/10/31(金) 22:54:53 ID:9gSTyg9PM2
性別なんかどうでもよい
優秀であるかどうかが重要

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:50 KB 有効レス数:76 削除レス数:11





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:高市自民総裁を首相に指名、憲政史上初の女性-衆院本会議

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)