中国系モバイルバッテリー回収 計52万台、経産省が点検要請
▼ページ最下部
001 2025/10/22(水) 00:22:34 ID:M1YnRC.Dc2
002 2025/10/22(水) 01:47:54 ID:3eJiZp5qfs
2年前に767買ったんだけど大丈夫かな?
返信する
003 2025/10/22(水) 02:03:36 ID:Xdjscpyyqo
004 2025/10/22(水) 02:09:28 ID:Fo.KWHuz7I
日本製買いたいが実際はfablessだからなあ
実際事故起きたときの保証はどうか知らんけど
返信する
005 2025/10/22(水) 02:28:37 ID:ImCJ50Xwdo
52万台販売して50万台回収済み? 話半分にしてもでかい数字だな。
返信する
006 2025/10/22(水) 02:43:56 ID:Xdjscpyyqo
>>3 弊社がセル製造を委託しているサプライヤーの製造工程において、特定の時期に電極体の切断時に発生する細かな異物の処理が適切に行われていない環境にて電池セルが組み立てられた結果、一部製品の電池セル内に細かな異物が混入する事象が発生。結果として、使用時に内部短絡が起こりえる状態で出荷がなされたため。
支那製なんてノーブランドジェネリックだらけだからアンカー・ジャパンが頑張っても意味ないよね
返信する
007 2025/10/22(水) 06:09:13 ID:pNAWVSfcE.
うーん、民間は別として、法人とか政府関係は出来れば国産って訳には行かんのかな サイバーテロとか安全保障面が不安よのう
返信する
008 2025/10/22(水) 08:20:47 ID:yn33D9fTKc
まだ回収しようとしてるだけでもいい方。
まあ、日本では隠し通せない深刻な欠陥ということなのだろうけど。
回収費用は中国メーカーがもってるのか?
返信する
009 2025/10/22(水) 08:35:07 ID:VFNyLaMdes
いいかげん気づけよ中国魂胆
これは燃えるモバテッリーを使った
モバテロ
日本軍お得意の人間地雷と同じ
日本列島を焼き尽くす 平和ボケ日本
東京大空襲で焼け野原
原爆で焼け野原
オイルショックで焼け野原
平成不況で経済焼け野原
リーマンで経済焼け野原
モバテロで経済焼け野原
返信する
010 2025/10/22(水) 08:55:25 ID:gv9u0XSlZY
中国では珍しくブランドが出来たので信用を大切にする、
そんな訳でリコールが実現したのさ、
無名メーカーのモバイルバッテリーは泣き寝入りさ、
特定の時期に電極体の切断時に発生する細かな異物の処理が適切に行われていない環境にて電池セルが組み立てられた結果、
一部製品の電池セル内に細かな異物が混入する事象が発生。結果として、使用時に内部短絡が起こりえる状態
↑
中国メーカーで原因を提示出来てる事は珍しい、
そう言えば、昔 日本のバッテリーでも同じ混入起きてた、
精密な生産管理が必要なんだね、
返信する
011 2025/10/22(水) 12:47:13 ID:GE7bPs8NDA
Ankerって元Googleの中の人が作ったんだっけ?
返信する
012 2025/10/22(水) 13:58:10 ID:uclre8pDM6
これ、故障を装った テロ装置だよな。
完全に、 犯罪を目的としている。
絶対、中国製は買うべきではないな。
返信する
013 2025/10/23(木) 08:55:58 ID:6lZ5dkmAlk
>>5 白髪三千丈の国だから話千分の一にして聞こう、それよリ中国製品使うだけでこっちが白髪三千丈になるわw
返信する
014 2025/10/24(金) 02:51:46 ID:2Uwtw01S4Q
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:14
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:中国系モバイルバッテリー回収 計52万台、経産省が点検要請
レス投稿