モームリ退職代行会社が捜索される 弁護士法違反容疑で警視庁


▼ページ最下部
001 2025/10/23(木) 04:54:50 ID:ZEklubj6Nc
 本人に代わって退職手続きを行うサービスを巡り、紹介料をもらって弁護士に利用者をあっせんした疑いが強まったとして、
警視庁保安課は22日、弁護士法違反(非弁行為など)容疑で「退職代行モームリ」を運営する「アルバトロス」(東京都品川区)本社などを家宅捜索した。
捜査関係者への取材で分かった。

 同課は同社代表らが組織的に非弁行為を行っていたとみており、押収した資料の分析とともに、関係者数十人から任意で事情聴取するなどして刑事責任を問えるか詳しく調べる。


 ホームページなどによると、アルバトロスは2022年2月の設立で、同年3月からモームリのサービスを開始した。
24時間いつでも対応可能で、累計4万件以上の実績とノウハウがあると強調。
メディアへの露出で知名度も高く、25年度新卒の4~6月の利用者は約1000人で、前年同期より約200人増加したとしている。

 捜査関係者によると、同社は昨年、弁護士資格がないのに、利用者の退職に関する法律業務を弁護士にあっせんし、紹介料を得た疑いが持たれている。

 弁護士法は、弁護士資格を持たない人物が有償で法律業務を紹介することを禁じている。

 あっせんを受けた弁護士も同法に抵触し、同課は22日、都内の弁護士事務所を同法違反(非弁提携)容疑で捜索した。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2025102200323&g=s...

返信する

002 2025/10/23(木) 05:00:44 ID:ZEklubj6Nc
モームリ谷本社長は問いかけに無言

 捜査関係者によると、モームリは一部の依頼者について、残業代請求などを巡って勤務先と法的な交渉が必要になった際に、依頼者を提携先の弁護士に斡旋。
紹介料などとして弁護士から違法に報酬を受け取っていた疑いがある。

 弁護士法は、弁護士資格を持たない者が報酬目的で法律事務を扱ったり、他者に斡旋したりする行為を禁止している。
捜査関係者によると、モームリでは違法な斡旋のほか、依頼者の勤務先との法的な交渉を自社で請け負っていた疑いもあるといい、
警視庁は関係者数十人に任意で事情聴取を行うとともに、押収した資料をもとに刑事責任を問えるか調べる。

https://www.sankei.com/article/20251022-4PCQTUOZVVK3D...

返信する

003 2025/10/23(木) 06:12:29 ID:P8RHfWseOo
日本の司法は総じて悪の味方
これが日本司法.キ.チ.ガ.イ.判例原理主義脳発症者の思考

・司法の常識は世間の非常識
・判例絶対主義&判例原理主義
・自己で量刑を判断できない前頭葉機能不全症検察官
・法曹界は総じてHENTAI(性犯罪&ストーカーの巣窟)
・SNSでの情報漏洩

新コロで早よSHINEYA!HINIIN裁判官&ヌヒ検察官&エタ弁護士どもめがぁ!!

返信する

004 2025/10/23(木) 07:10:13 ID:TZspXWpOSY
これが事実なら(多分事実)明らかに違法な非弁行為。

返信する

005 2025/10/23(木) 07:25:41 ID:.0Fu0UrJug
ルールが複雑すぎなんだよ。これじゃ日本経済を抑制しているようなものではないかと。
紹介料なんて普通払うけど法的には駄目とか意味が分からん。「モームリ以外の変な商売はするなよ」って事か。
だけど収入が増えれば税金も増えるのだから問題ないのではないかと。
白タクもそう。 動ける人はどんどん動かせばいいんだよ。そしてバンバン稼いで税金を沢山納めてもらう。
「タクシー会社限定」とか変な保護制度を作るから自体が複雑になって労働力が低下する。
運送もそう。運べる人なら誰でもよくすればいい。
稼いだ分だけ税金を取ればいいだけの話ではないの?
日本のルールは複雑すぎて経済向上を阻害している。

返信する

006 2025/10/23(木) 09:19:12 ID:DAN.Aj9Pf6
本丸は弁護士しかできない法律行為の代理で
あっせんはとっかかりみたいなもんじゃね

返信する

007 2025/10/23(木) 13:21:47 ID:jGy9yipox2
そんなに辞めたいなら勝手に辞めればいいのにと思っていたが
有給休暇の現金化をしてくれるから、需要があったのか
でもマスコミは辞めると言えない小心者のために代行業があるとか嘘報道してたんだね
闇の部分は全然報道しない

返信する

008 2025/10/23(木) 16:19:51 ID:yV3qYvQm2I
弁護士よりも安くやってくれるならみんな幸せじゃないか

返信する

009 2025/10/24(金) 18:31:53 ID:OCeZjgdwc.
資格制度で参入規制をかけ、商売するのに会費まで取ってる
無資格の部外者にうろちょろされて、シマ荒らされたら、そら怒るで

返信する

010 2025/10/25(土) 00:33:10 ID:y.5Uz9NQRA
あのアディーレ事務所の弁護士がいまだに堂々とTVでコメンテーターやってるのに驚くが

今回の提携弁護士もマスゴミがスルーして無罪放免かね?

返信する

011 2025/10/25(土) 23:13:22 ID:NgQeRQfqD2
買収はワイロを貰った政治家の罪の方が重い。
法律無視してキックバック渡した弁護士法人の名を公開せんと話にならんのでは。

報道しないって事は、朝鮮人仲間か?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:11 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:モームリ退職代行会社が捜索される 弁護士法違反容疑で警視庁

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)