職場で「〇〇ちゃん」はセクハラ、元同僚に22万円支払い命令


▼ページ最下部
001 2025/10/23(木) 23:08:07 ID:iLgEisL.zg
職場で「〇〇ちゃん」と名前を呼ばれたのはセクハラだとして、
佐川急便の営業所に勤めていた40代女性が年上の元同僚の男性に約550万円の慰謝料を求めた訴訟の判決で、
東京地裁は23日、「許容される限度を超えた違法なハラスメント」と認定し、22万円の支払いを命じた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfdabea621dc98d8ea490...
田原慎士裁判官は、ちゃん付けは幼い子どもに向けたもので、業務で用いる必要はないとした。

返信する

002 2025/10/23(木) 23:26:05 ID:7MBNKFzFX6
ま、当然の判決だな
なんで仕事でちゃんづけするんだろ?自分んは嫌われてる存在なのに
それ以外も体型のことを指摘したり好意を向けた言葉をかけたりキモすぎでしょ

返信する

004 2025/10/23(木) 23:57:00 ID:WKmVcWCjmY
まあ、これは相手がキモイかキモくないかなんだよな

返信する

005 2025/10/23(木) 23:57:11 ID:Rud8oq5X0U
俺も会社で訴えてみよかな?
職場の責任者(一応、上司ってなるのかな?)やら、繁忙期にヘルプ行く部署の室長やら職場の契約社員のオバサン連中数人からもチャン付けで呼ばれるんだが……

しまいには、10年以上ゲームで仲良くしてるフレさんからもチャン付けで呼ばれて不思議なんだが。

女要素が無いにも関わらず、会社の数人から呼ばれ、姿すら見た事無いゲームの向こうにいる人からも呼ばれる人生最大の謎。

理由聞いた事あるような無いような……そもそも、10年以上前からうちの会社新入社員ですらチャン呼び禁止なのに

返信する

006 2025/10/24(金) 00:09:56 ID:Ifw.DvRsc6
同僚なのに22万円罰金。 
俺は同棲している40代女性をちゃんづけで呼んでるよ。
これは呼ぶ側の好感度によって変わってくるね。
俺みたいなイケメンだったら女性と会うたびちゃん付けしても許されるけど、
顔や素行がブサメンの男だと罰金22万円ってところか。

返信する

008 2025/10/24(金) 00:20:28 ID:asg2PNWlL.
さすがオールドメディア(しかも通信社…)の共同通信だな。「ちゃん」付け=22万円の慰謝料という誤った世論誘導に出てる。

>判決によると、女性は2021年5~11月ごろ、同じ営業所の別の課で勤務していた40代の男性から、名字に「ちゃん」を付けて呼ばれた。他にも「体形いいよね。俺なんかガリガリだよ」と発言し、下着について言及することもあった。女性は21年12月にうつ病と診断され、休職した。
https://mainichi.jp/articles/20251023/k00/00m/040/...

返信する

009 2025/10/24(金) 00:37:29 ID:ShsOmuUkgY
アグネス・・・

返信する

010 2025/10/24(金) 01:05:46 ID:wxf8jXI7kU
>>8
あぶない、あぶない
見出しに釣られるところだった

返信する

011 2025/10/24(金) 01:06:52 ID:b9RI1TP7PU
チャンカワイもテレビから消えるのか

返信する

012 2025/10/24(金) 04:36:10 ID:bSshsSSngs
スレ画のこいつも善意の金くすめてるらしいからこの手のスレ画でもっと使いましょう…

返信する

013 2025/10/24(金) 04:56:36 ID:asg2PNWlL.
>>12
ホントにそんなエグイことしてるのか?

日本ユニセフ協会大使のアグネス・チャンさんが二十一日から、「イラクそして世界…すべての子どもたちを守りたい」と題する六日間連続ティーチイン(討論集会)を東京・港区高輪のユニセフハウスでおこなっています(日本ユニセフ協会主催)。今までに出会った世界の子どもたちの話、ゲストとの対談、会場からの発言、最後は歌ってしめくくります。
…日本ユニセフ協会は十億円を目標にイラク緊急募金を呼びかけています。郵便局を通じての送金手数料は無料です
2003年4月22日(火)「しんぶん赤旗」
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-04-22/14_02....

ユニセフ募金 アグネスさんら訴え
2004年12月24日(金)「しんぶん赤旗」
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-24/14_01....

返信する

014 2025/10/24(金) 06:20:42 ID:MWCekwPF32
>>13
うわ 赤旗エグイことしよるなw

返信する

015 2025/10/24(金) 06:39:45 ID:A.MfvW/2Ns
アグネス・チャンちゃんちゃんと仕事しろよ

返信する

016 2025/10/24(金) 10:38:59 ID:bSshsSSngs
アグネス チャンちゃんと言うと22万円払わないといけんくなるぞ…

返信する

017 2025/10/24(金) 10:42:26 ID:ojq37gFvjs
アグネス・・・ ナンでカタコトなん?

返信する

018 2025/10/24(金) 11:15:38 ID:o9/141a5ZU

安倍晋三
https://dic.nicovideo.jp/a/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%...

交友関係
歌手:アグネス・チャン
自身が熱心なアグネス・チャンファンであり20年来の交流がある「旧友」である。CD『「世界へとどけ平和への歌声」-ピースフルワールド-』収録楽曲「美しいのは」に詞を提供している。

返信する

019 2025/10/24(金) 14:14:56 ID:kf0ZTBkL/6
あのさんと呼ばないと、ハラスメント認定。

返信する

020 2025/10/24(金) 14:20:28 ID:yUs.vAhORY
とうちゃん
かあちゃん
じいちゃん
ばあちゃん
全員に22万づつだぞ

正式には
おとうさま
おかあさま
おじいさま
おばあさま

親しみ込
ぱぴぃ
マミィ
じーじ
バーバ
  

返信する

021 2025/10/24(金) 18:21:41 ID:A6naizPrug
東日本大震災では善意の募金が世界中から多数寄せられた。
だが、募金を巡るトラブルも発生した。
そのひとつが日本ユニセフ協会(日ユニ)を巡るものだ。
問題の発端は、日ユニが震災発生3日後(3月14日)にHP上で
「1億円の緊急支援」を告知したことにある。
その告知には、以下の「但し書き」があった。

〈必要な資金を上回るご協力をいただいた場合、
ユニセフが実施する他国・地域での紛争・自然災害などによる
緊急・復興支援に活用させていただくことがあります〉

募金が被災者に渡らないと気づいた募金者から、次のような声が上がるのは当然だった。

「俺の募金はアフリカに行ってしまうのか」
「これでは“ユ偽フ”じゃないか」

批判が殺到した日ユニは、24日にHP上で
「東日本大震災の募金は、通常の募金とは別の口座で管理しています」
と掲載し、「全額を被災者に渡す」と釈明した。

方針転換の理由を日ユニ広報室はこう説明する。

「ユニセフ(国連児童基金)は開発途上国の子供たちへの支援を目的としており、
日本への支援は1964年で終了しました。しかし、震災後にユニセフが日本支援を決めたので、
募金の全額をお渡しできるようになった」

当初から「大震災支援」を謳いながら、被災者に募金を渡すことを表明したのは
10日後だったのである。

世界の子供たちへの支援が悪いわけではない。
それが日ユニの目的である以上、日本の子供たちが対象とならないことにも問題はない。

だが、被災者に届かないのであれば、「東日本大震災の緊急募金」などやるべきではない。
10日間にわたって、被災者支援を口実に募金を掻き集めていたと見られても仕方ないだろう。

返信する

022 2025/10/24(金) 18:30:54 ID:A6naizPrug
2009年2月、日本ユニセフ協会は公式サイト上で「アグネス・チャン氏をソマリアに派遣し、
内戦で犠牲となっている子供たちの支援活動を行う」と発表。

これについてアグネス氏も、「遺書を書きました」等と自分が参加する企画がいかに
危険であるかをアピールしていた、とされる。

しかしその後、日本ユニセフがアグネス氏を派遣したのは、ソマリア南部のモガディシオを
はじめとする内戦激戦地ではなく、ソマリア北部の比較的安全な地域「ソマリランド共和国」
のみで、ソマリア南部の内戦激戦地帯には派遣していないことが判明した。

このため、

「”遺書を書いた”などとあからさまに危険性を吹聴しておきながら安全な地域しか
訪問させないのは欺瞞ではないか」

「”内戦の被害に遭っている子どもたちを救う”と言っておきながら、内戦と関係の無い
安全な地域だけを訪問させたところで何の効果もないのではないか」

など、様々な議論を呼んだ。

この件について、大きな話題となったため、問題視した週刊新潮が2010年3月に
日本ユニセフ協会に事実関係を取材。
(アグネス氏本人にも取材を行ったが、日本ユニセフに問い合わせて欲しいとの
回答しか返ってこなかったという。)

この時の日本ユニセフ協会からの回答は以下のものだ、とされる。

「貴誌で本件をお取りあげになられた場合、記述の<事実誤認に基づく誹謗中傷>が
ネット上などで行われている現状も鑑み、その反響次第では、本信ならびに〇〇様(新潮記者のこと)
のご質問の文面を当方ホームページなどで公開させていただく所存です。予めご了承ください」

日本ユニセフ協会からの上記回答文について、週刊新潮は2010年3月25日号の記事内で、
「これって、脅し?」と回答した。

また批判者からは

「人権擁護を目指す団体がメディアを脅迫するとはいかがなものか」

「疑問だらけの自称人権団体がついに開き直った」

などと様々な批判が巻き起こった。

返信する

023 2025/10/24(金) 18:47:41 ID:o6RrLkn5B.
スレ画は偽輸偽不(ニセユニセフ)チャンだな(笑)。

返信する

024 2025/10/24(金) 19:00:24 ID:ofKCClYVfU
工藤ちゃ~ん

返信する

025 2025/10/24(金) 19:28:16 ID:mmQXLRNgTg
記事とかニュース映像の見出し詐欺よな。
罰金はちゃん付けの部分じゃない。
下着の色はとかそっちのセクハラ部分に罰金出てる。

返信する

026 2025/10/24(金) 19:40:47 ID:T4X9zhsqv2
   .
 

返信する

027 2025/10/24(金) 22:17:39 ID:asg2PNWlL.
安倍さん、創価、共産…全方位と関係を持とうとするなかなかの策士

【スペシャルインタビュー】アグネス・チャンさん 母・リタさんと池田先生の思い出を語る(2024/05/20)
…2度にわたって池田大作先生と出会いを重ね、先生の作詞による歌も大切に歌い続けてきたアグネスさん。池田先生の思い出と、今の思いを伺いました――。
池田先生と週刊誌の対談で初めてお会いしたのは、1973年のことでした。日中国交正常化の翌年です。香港から日本に来たばかりだった私を、両国の架け橋という意味合いで、対談相手に選んでくださったのだと思います。
https://plus.usio.co.jp/blogs/contents/2024-02...

返信する

028 2025/10/25(土) 00:12:18 ID:y.5Uz9NQRA
マスゴミがつくづくゴミだって事が解るニュースですな。
テロップを堂々と読んだアナウンサー、恥ずかしくないんかね。

返信する

029 2025/10/25(土) 08:31:31 ID:DzfD5Kides
                    .

返信する

030 2025/10/25(土) 08:37:17 ID:wHxq0I1rHM
子連れ狼で大五郎が拝一刀を「ちゃん」と呼ぶのもセクハラか。

返信する

031 2025/10/25(土) 08:49:06 ID:VCvu6fBK9E
かつて一世を風靡したブエナ・ビスタ・ソシアルクラブもセクハラか

返信する

032 2025/10/26(日) 08:34:04 ID:Dmenq78Wbo
料理屋でちゃんちゃん焼きを頼んだら、定価プラス44万ってことか。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:30 削除レス数:2





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:職場で「〇〇ちゃん」はセクハラ、元同僚に22万円支払い命令

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)