中国BYDが日本向け軽EV投入へ、本格攻勢に政府・業界は警戒


▼ページ最下部
001 2025/10/28(火) 19:24:14 ID:2ZAU2VMuvM
中国電気自動車(EV)最大手の比亜迪(BYD)が日本で来年投入予定の軽乗用車が、政府や自動車業界に波紋を広げている。同社の日本展開は苦戦しているが、物価高が家計を圧迫する中で魅力的な価格を付けた軽EVが消費者の需要をつかめば「日本勢はひとたまりもない」(政府関係者)と警戒する声が相次いでいる。

BYDは30日に開幕するジャパンモビリティショーで、初めて特定の国に向けた専用モデルの軽EVを披露する。低価格で利幅が薄く日本独自の規格である軽市場はホンダ(7267.T)やスズキ(7269.T)など国内勢が独占しており、これまで外資メーカーの本格参入は実質的になかった。

価格はまだ非公表だが、BYDオートジャパンの東福寺厚樹社長は24日のロイターの取材に対して「魅力的で手が届きやすくする」と明かしている。国内EV販売で昨年度まで3年連続首位だった日産自動車(7201.T)の軽「サクラ」は259万円台(補助金除く)からの販売で、BYDも200万円台前後の値付けをするとみられている。

日本のEV販売は2%にも満たないが、新車市場全体では世界4位の規模がある。軽自動車は新車の3分の1超を占め、そのほとんどはガソリンエンジン車だ。BYDの軽乗用車は、EVよりハイブリッド車に注力してきた日本勢への「警鐘」とみる向きは多い。

自民党の自動車議員連盟会長を務める森英介元法相は、日本の自動車産業の競争力は高いとしつつも、EVに関しては「中国メーカーが世界的に台頭してきており、強い危機感を持っている」と話す。直ちに大きな影響が出るとは見込んでいないが、経済安全保障上の観点からも注視しているという。

高市政権下でのEV補助金制度の詳細は不明だが、高市氏は首相就任前の3月、EV専業のBYDと米テスラ(TSLA.O)に有利な補助金を廃止する可能性について言及した。政府は排出ガスに基づく自動車への減税措置の一時凍結も検討している。

別の政府関係者は「日本はBYDに対して保護主義的な措置は取れない」と話す。世界貿易機関(WTO)ルールに反する恐れがある上、世界最大の市場である中国での報復措置を避けるためだ。

https://jp.reuters.com/markets/japan/FAXWOY47DJOGFCA6...

返信する

002 2025/10/28(火) 19:29:34 ID:TcII7vFn2o
燃える男の燃える車 BYD

返信する

003 2025/10/28(火) 19:30:39 ID:0AHmuUQFi.
尚、走行情報は逐一中国共産党へリアルタイムで報告されます。

返信する

004 2025/10/28(火) 19:35:19 ID:MQ6/FNcHcw
熱い すごくアッツーイ

返信する

005 2025/10/28(火) 19:37:07 ID:ZKrVSWHfsE
200~300万円

走る棺桶EV

返信する

006 2025/10/28(火) 19:42:04 ID:Juge/tRsMM
火を噴くチャンコロ車なんて誰が買うか

返信する

007 2025/10/28(火) 19:46:26 ID:F9Sda9d/.M
200万前後なら恐れる事は無い気がするけどな
EVだろうがなんだろうが中国製の車に200万出す人はそんなにいないと思うが?
これが100万前後って言うなら話は変わる気がするけど

返信する

008 2025/10/28(火) 20:01:06 ID:6/RoV2pqII
「警戒」ってw

お前らがそれ以上の車作ればいいだけの話だろww

判断するのは市場ww

返信する

009 2025/10/28(火) 20:12:20 ID:9/7jwmfNnE
>別の政府関係者は「日本はBYDに対して保護主義的な措置は取れない」と話す。
危険なものを拒否するが保護主義なの?

返信する

010 2025/10/28(火) 20:16:20 ID:wEkOpuF4v2
勝負あったな

返信する

011 2025/10/28(火) 20:30:27 ID:nsT9bEfkC2
EV買うのは無知

返信する

012 2025/10/28(火) 20:36:44 ID:2YpBcg/kbU
          ナイ(ヾノ・ω・`)ナイ

返信する

013 2025/10/28(火) 20:40:46 ID:IfAcuPoC5Y
日産サクラもたいして売れてねえし
EVはオワコン

返信する

014 2025/10/28(火) 21:06:05 ID:G1kcwPF8l.
200円くらいで売られたら流石にヤバい

返信する

015 2025/10/28(火) 21:10:03 ID:nwE73MMUjA
なにが警戒だよ。
ワシも日本人としてのプライドを持つ日本人だけど、日本人ってば…セコすぎるし、
こんな放送投稿配信行為をしとる日本人ってば、初代日銀の金庫は米国製品で、現在日銀の金庫は、あの原爆を落とされてしまったくらいな、
超合金マジンガー級クラスなヒロシマ日銀金庫だろうに…(笑)。
あのね、農協でも漁業でも自動車産業業界団体でも、あらゆるナントカ団体やら、ナントカ組合とかヤっとたもさぁ、
その徒党・利益を維持したいダケであり、このうち自動車なんざの業界は、そもそもが海外からパクってきた技術であり、どこがメードインジャパンなのさ(笑)?
もっと言ってやると、日本の「三種の神器」な家電製品も、海外から貧しい日本人・人権が安い日本人に生産をお願いされてきたダケの海外技術なパクリ製品のまんまで、
その海外技術をバクって、「メードインジャパン」なんざ、全て絶滅しとるだろうに…
省エネ・節電回路なデジタル計測が必要なインバータ回路でも、米英仏・中目を筆頭とする国連・戦勝国たち一同な国際社会から「ガラケー」のとおりにガラバゴス・隔離化されてきた日本人ままんまの今現在の日本人のまんまだろ…
徒党を組んだり、業界団体徒党なんざヤっとっても、そもそも事実・実態な「論理と理論」の区別ができない日本の浅ましい徒党なんざ、国連・国際社会には一切通用しませんよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:20 KB 有効レス数:47 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:中国BYDが日本向け軽EV投入へ、本格攻勢に政府・業界は警戒

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)