新型「エルグランド」ゴージャス感とサイズをアップして登場!


▼ページ最下部
001 2025/10/31(金) 07:41:21 ID:XwZ.Fm4bwo
経営計画「Re:Nissan」に基づき、再生への一歩を踏み出した日産。その鍵を握るのが、4代目となる新型エルグランドだ。
元祖プレミアムミニバンが王座復権を狙う! ジャパンモビリティショー2025に堂々展示された新エルグランドを詳しく紹介だ。
15年ぶりのフルモデルチェンジとなる4代目エルグランドが、ジャパンモビリティショー2025会場で先行公開された。
「リミットレス グランドツアラー」をコンセプトに掲げる新型エルグランドは、現行車(3代目)から全長を30mm延長、全高を160mm拡大し、プレミアムミニバンに相応しい圧倒的なパッケージングを手に入れている。

デザインは、威風堂々をテーマに日本の伝統工芸「組子」をモチーフにしたフロントグリルが特徴で、2段重ねのヘッドランプなど、
ヘリテージな部分は継承しながら先進性を融合させている。サイドパネルの大きな面構成とリヤの緻密なディテールのコントラストが高級感を演出しているのがわかる。
そして、最大の特徴は、日産の先進技術を結集した点だ。e-POWER、e-4ORCE、そしてインテリジェントダイナミックサスペンションを世界で初めて組み合わせ、
後席の快適性はもちろん、どこまでも運転したくなる楽しさを高次元で両立させているところだ。

パワートレインは、欧州のキャシュカイで実績のある発電専用の1.5Lエンジンを搭載。日産独自のSTAFF燃焼方式により燃焼効率を高めた第3世代「e-POWER」は、モーター、インバーター、減速機、増速機、発電機を一体化した5in1構造で高効率化を実現している。電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」、は自慢のコーナリング性能に加えて加減速時の車体の動きを制御。インテリジェントダイナミックサスペンションとの組み合わせと、6つの走行モードを備えることで、高速道路の細かいアンジュレーションから大きなうねりまで、どんな路面でもフラットで上質な乗り心地を提供するそうだ。
インテリアは、プライベートジェットをイメージした室内空間。国内モデル初となる14.3インチ大画面統合型インターフェースディスプレイを採用。格納式アームレストを装備したセカンドシートなど、プレミアムミニバンにふさわしい上質な空間を実現している。
https://motor-fan.jp/article/1318814...

返信する

002 2025/10/31(金) 07:43:15 ID:rvHNSA8E6w
常識的に考えると、これ買うならヴェルファイア買うでしょ?

返信する

003 2025/10/31(金) 07:51:03 ID:H7.qF3AOzM
ノートを催した組子グリル

返信する

004 2025/10/31(金) 07:58:39 ID:LMl4AmkhRE
残クレで買って
イオンのフードコートに居座るのか

返信する

005 2025/10/31(金) 08:21:47 ID:y0jTLJ4aFk
しかしダサいな

返信する

006 2025/10/31(金) 08:37:34 ID:EfiNgnwZ96
エアロメーカーが頑張って大幅にイメチェンしてくれないとどーにもならん

返信する

007 2025/10/31(金) 08:37:43 ID:TxQGSACgqI
ワシの走る喫煙所を隣に停めてやりたい (^。^; )

返信する

008 2025/10/31(金) 09:09:11 ID:JSvm4NPhqA
今の車が丸顔になったみたいに、だんだんこういう顔の車が増えてきたな

返信する

009 2025/10/31(金) 09:15:30 ID:om5Lq.LDGA
車そのものというより車のブランド感なんだよな
プラスそれが安く手に入るという錯覚を持たらず残クレ
ブランドを持たすには何代も続けて、かつ成功するかどうかなので、普通のメーカーは途中で耐えられなくてやめてしまう

返信する

010 2025/10/31(金) 09:18:59 ID:/wd8CEueAg
新しい残クレ??

返信する

011 2025/10/31(金) 09:25:56 ID:0A5817UvHs
このつぶつぶは嫌な人いそうね

返信する

012 2025/10/31(金) 09:44:41 ID:zzF1F7RV9o
>>8
意味不明

返信する

013 2025/10/31(金) 09:49:22 ID:zzF1F7RV9o
これか

返信する

014 2025/10/31(金) 10:00:29 ID:HdmB4NbEgY
家族がいないおまえらには1ミリも関係ないな

返信する

015 2025/10/31(金) 11:00:22 ID:om5Lq.LDGA
>>14
そういうわけでもない
前に住んでたボロアパートでひとりもんがアルファード乗ってた
どういうつもりだったのかは不明

返信する

016 2025/10/31(金) 11:01:33 ID:3qb/XrNSiI
モザイク破壊版

返信する

017 2025/10/31(金) 11:07:33 ID:zzF1F7RV9o
結局マイチェンでグリルが画像左のような横バーみたいになる確率90%

画像左はマイチェン後のノートオーラ
右はマイチェン後のノート

日産とホンダも学ばない

返信する

018 2025/10/31(金) 12:54:09 ID:OOe1iI4f/c
ヴェルファイアとかエルグランドって遠くから来た人が好んで買いそうな車だね
東京だとそう見られてる

服は80年代に流行った霜降りジーンズ履いてそうな人
声がやけにデカいナマリがある

返信する

019 2025/10/31(金) 13:06:31 ID:uvuqYcGIB.
バイクのネットついてるの?まあ確かに高い物でも数千円で買えるからな。

返信する

020 2025/10/31(金) 14:28:43 ID:Wihi8hazMI
所詮国産車

返信する

021 2025/10/31(金) 14:40:31 ID:zzF1F7RV9o
022 2025/10/31(金) 14:51:11 ID:y7PZe.41k.
 これだろ

返信する

023 2025/10/31(金) 16:19:10 ID:xVcChwIutQ
ヘビ柄がイカスなw

返信する

024 2025/10/31(金) 17:33:34 ID:utsHequWDU
大きい車1500cc間に合うのかな、変な用語いっぱい盛ってるけど
本音は新開発できなくて1500ePOWERのラインを使わざるをえないんだろうな

返信する

025 2025/10/31(金) 18:53:31 ID:B./yGgs2ZA
>>24
第3世代e-Powerなんだが

返信する

026 2025/10/31(金) 20:21:39 ID:0W4NWyF/82
センチェリーが出るタイミングで、、、、
もう、、アホかと。
売れんわ、、

返信する

027 2025/10/31(金) 23:29:31 ID:ua07XLhgw2
うん、良いやん!!!

返信する

028 2025/10/31(金) 23:36:43 ID:npPsn5gIhM
グリルがメッシュなのはいいが
ボディーの上にまでメッシュ乗せてどうするの?
ボディーはボディーだけじゃないとワックスがかけづらい

返信する

029 2025/11/01(土) 00:42:46 ID:oK9QNT1xKo
この手のでカッコイイのはデリカとハイエースだけ

返信する

030 2025/11/01(土) 03:15:57 ID:ebPhOzyeOQ
>>11
レクサスLMといい新型エルグランドといい
集合体恐怖症には気持ち悪くて仕方ない

返信する

031 2025/11/01(土) 05:29:25 ID:l.Lt4ulEyc
最近のデザインって威厳がないよね。ただデザイン的にカッコイイみたいな感じで実用性がない。
人の目気にして作ってるような独創性のなさを感じずにはいられない。だから買わないな。

返信する

032 2025/11/01(土) 12:57:59 ID:MdhBmrcGNY
>>25
えパワーといっても動力の原資は1500エンジンでしょ

返信する

033 2025/11/01(土) 14:49:08 ID:EDhCOJA20s
いやもうこの瞬間が日産車でしょ

返信する

034 2025/11/01(土) 17:15:19 ID:CJqwHta3RE
>>32
モーターじゃないの?
エンジンは発電専用でしょ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:34 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:新型「エルグランド」ゴージャス感とサイズをアップして登場!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)