日本国民「物価高で生活が厳しい」


▼ページ最下部
001 2025/10/31(金) 15:58:58 ID:pb/d9g7oOU
なにがあった?

円安による物価高について、Yahoo!ニュースのコメント欄で話題になっています。
ユーザーの意見では、円安が進行することで輸入品や日常生活の物価が上昇し、実質賃金が下がって生活が厳しくなっているという声が寄せられています。
また、海外と比較して円の価値が大きく下がっていることや、円安が続くことで国民の購買力が低下し、生活水準が下がっていると感じる意見も見られます。
政府や日銀の対応についても、利上げや円安是正の必要性を指摘する声や、現状の政策では庶民の生活が守られないという不満が表明されています。
みんなの反応

- 円安と物価高で日々の生活が本当に厳しくなっていると感じます。
- 海外に行くと円の価値が下がっているのを実感し、日本の経済力の低下が心配です。
- 政府や日銀には、円安是正や物価高対策をもっと真剣に考えてほしいです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/257b82549026a7becabd5...

返信する

※省略されてます すべて表示...
015 2025/11/01(土) 00:23:02 ID:gv/Zc7zpgo
物価高なんで海外製品で代替できる物がないか探したら
新興国製品は円安で計算してもそこまで上がってないのな
それを買ってみて思ったのは、今の日本メーカーは無駄に高い
ここ2年くらいに談合したかのように価格改定して値上げしてコスパが悪い域に入ってる

返信する

016 2025/11/01(土) 00:41:07 ID:oK9QNT1xKo
>>1
エビスとかどんだけ贅沢してるんだよ、赤麒麟かクリアアサヒでも飲んどけ

返信する

017 2025/11/01(土) 00:57:22 ID:/fA3A5rIgc
高市自民の政策を遂行していくためには、最低賃金時給2千ぐらいは必要だろうな
とにかくインフレが目標のようで、値段を下げるというようなことは考えにないだろ
それができないならこの国、破綻しかねないと思う

返信する

018 2025/11/01(土) 01:01:28 ID:OTbAQb9d82
一部の特権に関わる者が、庶民の富を搾取してんだわ。
多くの国民が、生かす殺さずに働かされて納税させられてるだけ。

いい加減、そんな政党に投票するなよ・・・

返信する

019 2025/11/01(土) 01:07:58 ID:sDtsyFEtnY
円安、円安っいうけど為替レートを見てみると約3年前は¥148.77、今¥153.96
もちろん上下動はあるけど、円安が進行なんて言うほどの急激な動きがあるワケでもない
円の価値が下がっている以上に日本人の給与が上がらなかったから外国との所得格差が大きくなっているだけ
給与が上がらないのは30年以上前からで、直近の円安以前の問題

返信する

020 2025/11/01(土) 04:54:59 ID:f9QjURnQPo
>>14 え、工作員て、どっちの?

返信する

021 2025/11/01(土) 05:58:07 ID:LW7ZP0eAWI
米高いはー言うくせに備蓄米は食わんとか言うやつなんじゃあれ

返信する

022 2025/11/01(土) 06:51:59 ID:ezIDQi5Wac
下手に自炊するより、
スーパーの惣菜弁当買う方が安い場合がある。
ビールやコンビニは論外。

返信する

023 2025/11/01(土) 07:40:14 ID:GJRKNAbgs6
円安だと輸出業 自動車のトヨタなどは儲かってしゃ~ないって笑いが止まらないよ~

返信する

024 2025/11/01(土) 07:51:11 ID:UXq1hQgFaU
江戸時代なら一揆、幕末・明治~戦前ならクーデターだろうな

返信する

025 2025/11/01(土) 09:43:45 ID:f9QjURnQPo
>>24 大正・昭和・平成は?奈良平安鎌倉室町安土桃山は?ずっと何言ってんの?バカなの?

返信する

027 2025/11/01(土) 10:27:45 ID:8/HJpZ54O2
メガソーラー利権を貪る在日を送還すれば、電気代が急落して一気に解決。

戦前なら朝鮮村焼打ちだったろうな。

返信する

028 2025/11/01(土) 14:39:09 ID:1KLXplNz1M
物価は20%30%平気で年何回も上げてくるのに
賃上げは3~5%、年金は2%しか上がらない
バカでも苦しくなるの分かるだろ

返信する

029 2025/11/01(土) 14:46:47 ID:EDhCOJA20s
野球場とかで飲むビールは贅沢だが自宅で飲むビールは贅沢じゃないだろ

返信する

030 2025/11/01(土) 17:56:39 ID:Ua18ugpmLI
私は、町工場を自営しています
川上の大会社や大工場は、儲かっているんでしょうね
政府の方針で、賃上げもしても涼しい顏です
でもそのシワ寄せを、下請け孫請けに持ってきているのが現状です
賃上げどころか、逆に工賃は良くて据え置くか賃下げ、他の下請けに手を伸ばして、仕事を減らされます
戦後の日本を支えた川下の町工場は、どんどん減っています
それも時代の流れと言えばそれまでですが、悲しい限りです

返信する

031 2025/11/01(土) 19:19:27 ID:OTbAQb9d82
>>30
ぶっちゃけ、そんな仕事してるから、そんな状態なんだよ。
苦しいのなら辞めたらいいじゃん。マジで。

返信する

032 2025/11/01(土) 19:41:33 ID:egL12LPlNs
>>31
ひとりならやめればいいけど、従業員雇っていたらそういうわけにはいかんだろ

返信する

033 2025/11/01(土) 19:48:06 ID:8DUsATtaNg
物価高で苦しいと思っていない方は無職ですか?
親が買い物してきて食事も作ってくれるから物価高の実感がないのでしょうね
健康保険料や年金保険料も親が払ってるから現在はどれだけ高いのか知らないのでしょうね

ちなみに私は無職童貞ひきこもりです

返信する

034 2025/11/01(土) 20:25:54 ID:1KLXplNz1M
関税の為なら80兆も出すくせにこれだけ急に円安にしながら
輸入関連には一切の補助金もなし

輸入関連の業者は国に補償を請求していい

返信する

035 2025/11/02(日) 10:15:30 ID:oD.w6qCbxA
>>関税の為なら80兆も出すくせにこれだけ急に円安にしながら
>>輸入関連には一切の補助金もなし

>>輸入関連の業者は国に補償を請求していい

面白い事言うねw

返信する

036 2025/11/02(日) 10:31:18 ID:iGlKR1snN.
>>32フォローありがとうございます
私が、言いたかったのは、高市氏がアベノミクスをまたやろうと言い出したからです
今の日本の経済状況は、アベノミクスの負の後遺症を引きずっているのが現状です
サナエミクスで一時の高揚感で盛り上がるだけで、その後衰退していく日本を見るのは忍び難いです
当時の図解は、良く表していると思います
アベノミクスは失敗だったと言うのではなく、またやると悪化するのではないかという老婆心です

返信する

037 2025/11/02(日) 11:55:59 ID:OTkdcGIa6A
>>30
政府の方針で賃上げ?
利益ではなくそんな方針くらいで賃上げできるのに今まで賃上げしてこなかったのかよ?
下手な作り話だな。

返信する

038 2025/11/02(日) 12:15:32 ID:zB9HOyYM/k
贅沢が出来ないじゃなく
セレブ富裕層の
プール付きの湾岸タワマン暮らし
純白のメルツェデス
最高の女と
ベットでドンペリニヨン
と比較したら生活が厳しいと言ってるだけにすぎない。
ドンキ 業務スーパー客たちには問題ない

返信する

039 2025/11/02(日) 12:33:16 ID:Hh8HKHHZm2
民主党(現立民党)のおかげです

返信する

040 2025/11/02(日) 14:33:49 ID:KqKhMM5qdM
>>38
食費をどんどんきりつめなきゃならなくなってるのに
何寝ぼけたこと言ってんだ?
韓国人か?

返信する

041 2025/11/02(日) 15:07:22 ID:s4uoJ.SJ/A
>>1のスレ画で指がとても汚い、働き者なんだろう〜
ホッピーみたいな飲み物思いついたぞ
ノンアルは100円未満だ それに安い焼酎を注げばホッピーより美味い〜
ビールはやめだ 倹約倹約〜

返信する

042 2025/11/02(日) 15:20:02 ID:7a1.MUPSlg
オモシロいのは賃上げは本来雇用主に言うもんだが、何故か国に文句を言うんだよなw
低賃金やサービス残業って雇用主と従業員との間での契約の筈なのに雇い主にNOと言わず黙々と残業して
ネットで文句を言う。
普通は会社や雇用主に対して賃上げ要求するのが普通だよねー。

返信する

043 2025/11/02(日) 17:54:57 ID:S1Mx7Ovw8g
>>42
非正規だとか外人大量投入して従業員の結束を奪ってるからな
士農工商よろしく立場の上の会社の社員は下をみてバカにして満足して、非正規はどうせここも長くないという諦めで掛け合う気はない

非正規も労組加入を当たり前にして、労組に力を付けさせれば変わってくるかもね
労組叩きする風潮の中では無理だろうけど

返信する

044 2025/11/02(日) 18:05:53 ID:7a1.MUPSlg
>>43
結局雇用主と従業員の問題なんだよな
労組は間抜けな政治闘争ばかりやってないで労働者の声を親身に聞けよという

まあ、労働者は労働者できつい仕事はやらない、残業やりたがらないすぐやめるで結局外国人に頼るしかない
最近では下請け企業自身が外国人労働者をもっと入れてくれーと言ってるしね

返信する

045 2025/11/03(月) 17:57:20 ID:NRmDMTxQ.c
いかに労働組合が(反日活動以外)何もやってないかという証左ですね。

活発な組合活動でノンポリでもその名が知れ渡る「日教組」
だけど今や教職はブラック職種の代名詞

今まで一体何やっとったんやw

返信する

046 2025/11/03(月) 22:42:31 ID:ojRNNWvNLU
生活を苦しくされてるのに首相を変えただけで
コロッと自民支持に回るバカ国民

とそれを扇動する韓国工作員

返信する

047 2025/11/03(月) 23:27:23 ID:SEeHlm0D.g
>>46 ・・と、それを見て涙目になりながらキーボードを叩き続ける北朝鮮工作員w

返信する

048 2025/11/04(火) 01:12:13 ID:RAZPR7R3OQ
ま、文句ばっかり言って働きもしないやつらは、死ねばいい。それだけは言える。

返信する

049 2025/11/04(火) 01:45:13 ID:2SMZh0tTks
>>48
FIREとか言って働かない奴も

返信する

050 2025/11/04(火) 08:11:05 ID:0I7IzHXJlA
売国工作員バイトは?

返信する

051 2025/11/04(火) 09:18:46 ID:XTqzOr4A.Q
>>47
と、それを壺からもらった100円のお小遣いで必死に書き込む能無しネトウ ヨ >ぷ

返信する

052 2025/11/04(火) 21:55:41 ID:vaPwiz/BJA
>>51
リアル社会でこれだけ参政党や保守党が票を得てるのに
今だに「ネトウヨ」なんて言葉を使う人がいるのに驚き。

たまには外出しなよw

返信する

053 2025/11/04(火) 23:13:39 ID:0I7IzHXJlA
ネトサポって呼んだ方がいいのか?

返信する

054 2025/11/04(火) 23:19:12 ID:8AacFMZgsg
ん~ ネトサポって「石破辞めないで」って言ってた人たち?

返信する

055 2025/11/04(火) 23:30:55 ID:0I7IzHXJlA
こういう人たち

返信する

056 2025/11/04(火) 23:33:05 ID:AAsAK2gPyg
ネトサポ:: 自民党公認のボランティアで、自民党を支持する壺高齢者。

返信する

057 2025/11/04(火) 23:33:13 ID:Mp7jGf2ylY
今日気づいたんだけどチョコレート系ってここ数年で倍以上になってんだな。
キノコの山って150円くらいかと思ってたら300円するんだ
ちなみにロッテのガーナ板チョコは250くらいだった。

返信する

058 2025/11/05(水) 01:02:40 ID:8hQgJetpxY
このスレの内容と合うかどうかわからんけど、中小企業で経済回すのが今は癌になってると思うな。

歯医者や美容院とか経営統合してスーパー並みのでかい敷地で十数人の歯医者や美容師で回した方が客単価上がるし受付とか減らせて効率が良くなると思うんだよな…。

町工場もある程度でかい工場に経営統合して食堂とか福利厚生に力を注げば人手不足も解消すると思うぞ?

返信する

059 2025/11/05(水) 10:04:34 ID:5165ud3Y7c
>>57
・カカオの需要と供給
・お菓子会社の物流コスト
・工場の人手不足とコスト高騰
これまでメーカーは、ギリギリまで負担してきたが
これが一揆にマグマ爆発した。
イジメられて我慢強いガキが
泣いたら発狂してロボコンパンチで強くなるのと同じ。
メーカーとしてはこれで買ってくれなくて結構
減産覚悟の開き直り販売価格を感じる。

お菓子に限らず今年の一斉物価高は同じ現象   

返信する

060 2025/11/05(水) 19:25:18 ID:TF2Xry7VOU
>>57
今年の菓子メーカーのベースアップ
明治労働組合(製菓大手)=ベア13,000円。
不二家労働組合(菓子メーカー)=ベア13,218円。
ロッテ労働組合(菓子・食品)=総額20,150円(うちベア相当分15,000円)
名糖産業労働組合(菓子・食品)=ベア14,000円

返信する

061 2025/11/05(水) 20:08:46 ID:Ftos4I2fRE
そろそろ 九州は 日本から独立でもするかな~

返信する

062 2025/11/06(木) 00:15:04 ID:3DodYbWndQ
>>56 
ここにいる人たちのほとんどは「石破氏ね」と言ってたから全然違うね。

そうやって、いつまでも見えない敵と闘い続けるん?北朝鮮工作員w

返信する

063 2025/11/06(木) 01:45:50 ID:FLdsshF1L2
ネトサポ:
自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC)
https://www.jimin.jp/involved/j_nsc...
自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC)は、自民党公認のボランティア応援団です。
自民党を応援している方はもちろん、新しい時代の日本のために何か行動したいと思っている方、政治に関わってみたいと思っている方、他に日本を託せる政党がないという方、どちらかと言えば自民党と思っている方がボランティアで活動する壺高齢者組織です。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:26 KB 有効レス数:62 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:日本国民「物価高で生活が厳しい」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)