11月の飲食料品値上げ、 年内最少


▼ページ最下部
001 2025/11/01(土) 23:04:09 ID:1KLXplNz1M
2026年の値上げ予定は500品目超判明 値上げペースは大幅鈍化へ

 主要な食品メーカー195社における、家庭用を中心とした11月の
食料品値上げは143品目、1回あたりの値上げ率平均は17%となった。
前年11月(344品目)から△201品目・△58.4%と11カ月ぶりに前年を
下回った。また、単月の値上げ品目数としては6カ月ぶりに1千品目を
下回り、2025年内では最少、統計を開始した2022年以降では2024年12月
(109品目)、2023年11月(139品目)に次ぐ3番目の低水準となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/511f49eaa71396a226dac...

高市総理就任のご祝儀か?
新総裁登場に合わせたスケジューリングか?
仕込み臭い動きだわ

返信する

002 2025/11/02(日) 00:00:06 ID:GhEob.X6t6
高市総理・・
就任12日で連日の外交や首脳会談、成功裏に実によく働いておられますね、
体壊さないように頑張っていただきたい。

返信する

003 2025/11/02(日) 00:04:30 ID:KqKhMM5qdM
高市就任とともに値上げが鈍化するとすれば、これまでの値上げラッシュを
主導してきたのも高市の裏にいるヤツらなんだろうな

返信する

004 2025/11/02(日) 00:25:44 ID:s2wiptip5k
総理、すごいタフだよな。関心するわ。
しっかり食べてしっかり寝てください。
といってもジャージで執務室で寝てるんだろうな、毎日。

返信する

005 2025/11/02(日) 00:59:54 ID:jEOwLSeBJU
10月に散々上げたからな

返信する

006 2025/11/02(日) 01:15:35 ID:NQfgPG1v1A
たまには下げろ

返信する

007 2025/11/02(日) 01:35:18 ID:qPkzDtFhOE
値上げって数ヶ月前から決まってるんだけどね
それ知らない人いるんだ

返信する

008 2025/11/02(日) 03:42:44 ID:KqKhMM5qdM
高市就任と同時に値上げラッシュが鈍化したとしたら
偶然とは考えにくい

返信する

010 2025/11/02(日) 05:07:43 ID:2Gc6JfqijU
為替レートを見てみると約3年前は¥148.77、今¥153.99
円安を理由に値上げっていうのはもうそろそろ無しだろうな
値上げラッシュが鈍化したのも頷ける

返信する

011 2025/11/02(日) 07:24:17 ID:oELuneoGA.
次に値上げラッシュがあるとしたら3月だな。

返信する

012 2025/11/02(日) 07:54:12 ID:/P/hZ0Khr2
うっそ、昨日スーパ行ったら冷食ろか1割くれえ値上げしとったぞ

返信する

013 2025/11/02(日) 12:14:57 ID:KqKhMM5qdM
極限まで値上げしてちょっと値下げしてさすが高市!という流れにするつもりなんかな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:12 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:11月の飲食料品値上げ、 年内最少

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)