高市首相がAPEC台湾代表と会談、中国は「断固反対」と抗議
▼ページ最下部
001 2025/11/02(日) 15:49:48 ID:cniuKcnFTk
002 2025/11/02(日) 16:13:25 ID:xWjeM/4fIM
003 2025/11/02(日) 16:20:29 ID:NQfgPG1v1A
004 2025/11/02(日) 16:20:37 ID:NUZTX6zExM
[YouTubeで再生]

アメリカ軍制服トップが、「台湾は防衛可能な島」として、「台湾有事」が発生してもアメリカ軍は派兵しない、ウクライナ方式の「代理戦争」の検討を示唆した。アメリカが直接手を汚さないことで、イラク、アフガン戦争の失敗の再現や核保有国の中国との全面衝突というリスクを回避できる。同時に、直接参戦しなくてもアメリカ軍産複合体の莫大な利益になる「一石二鳥」の方法だ。
ウクライナ戦争でバイデン政権はこれまで、アメリカ議会が承認した136億ドル(約1兆8000億円)に加え、2022年4月末にアメリカ議会に330億ドルの追加予算を求めた。アメリカ政府はこの予算を使って携行型の対戦車ミサイル「ジャベリン」や地対空ミサイル「スティンガー」、自爆攻撃機能があるドローン「スイッチブレード」など最新兵器をウクライナに供与してきた。アメリカ軍産複合体にとって、代理戦争は自国兵士の犠牲というリスクを冒さずに、巨大な利益をうみ出していることがわかる。
筆者は本欄で、バイデン政権が2月に発表した「インド太平洋戦略」が、台湾問題で「脇役」だった日本を「主役」にする狙いを指摘した。ミリー発言は、日本政府が台湾への情緒的共感に傾斜した対中政策を続けると、アメリカの「ハシゴ外し」に遭いかねないことを警鐘と受け止めるべきだと思う。
https://toyokeizai.net/articles/-/590552?page=...
返信する
005 2025/11/02(日) 16:28:20 ID:2K9E9fbv6U
政府に黙って中国政府と沖縄県知事が会談していたら文句を言うくせにな。
返信する
006 2025/11/02(日) 16:57:45 ID:YninFCHvxk
左翼団体とオールドメディアとかが
「石破やめるな!」運動をしてた理由がよく分かるわ
返信する
007 2025/11/02(日) 19:10:33 ID:SAXTLZKhnE
台湾代表がいるんなら会ってもいいだろ。何言ってんだよ
返信する
008 2025/11/03(月) 13:35:59 ID:S2etZ.l77k
009 2025/11/03(月) 17:28:42 ID:NRmDMTxQ.c
010 2025/11/03(月) 20:32:46 ID:MFlUsO/rk.
今度、台湾の代表を日本へ呼んで一緒に靖国参拝だ。
返信する
011 2025/11/03(月) 21:27:58 ID:DLwJLzE.ng
012 2025/11/04(火) 18:54:13 ID:3EMxHURJpM
013 2025/11/06(木) 00:23:17 ID:3DodYbWndQ
当人に忌み嫌われてるのに「おれの女に近付くな」と凄むキチ男の如し
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:高市首相がAPEC台湾代表と会談、中国は「断固反対」と抗議
レス投稿