新農水大臣が高値放置→銘柄米最高値4523円
▼ページ最下部
001 2025/11/02(日) 22:16:43 ID:KqKhMM5qdM
農水省が31日、全国約1000店舗のスーパーを対象にしたお米の
販売数量・価格の推移(10月20~26日)を発表し、右肩上がり
で高騰している銘柄米が5キロ4523円となった。
今年2月には3800円台だったが、その後、4400円台まで上昇。
小泉進次郎前農水大臣が就任して備蓄米放出を行った時期に一時下落傾向
となったが、7月頃から再び上昇に転じていた。
小泉氏の後任で、高市早苗政権で農水大臣となった鈴木憲和大臣が
就任会見で、米価高騰対策としての増産や備蓄米放出に否定的な見解を
示し「私たち農林水産省が価格にコミットすることは、政府の立場で
すべきでないと考えます」「価格はマーケットの中で決まる」と発言。
石破茂政権時に示された増産策を事実上否定した。
31日の会見でも「いますぐに大幅増産に踏み切れば、需給のバランス
を崩すと認識している。需要に応じた生産」と語った。
米価高騰の現状に、「おこめ券」の配布案を示し、物議をかもしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/15a534e0288bad2ea9004...
返信する
002 2025/11/02(日) 22:42:51 ID:yMV9Pvy/2w
003 2025/11/02(日) 22:44:05 ID:OTkdcGIa6A
米が高いなら働いて金を稼げばいいのに
自分は何もしないで政府に安くしてクレクレいいながら批判ばかり
働かざる者、食うべからず。
知恵が回らない者、死すべし。
返信する
004 2025/11/02(日) 22:48:58 ID:KqKhMM5qdM
005 2025/11/02(日) 22:52:23 ID:SwNTx0CAKk
いや、鈴木は至極まっとうな意見。
安直に備蓄米を出すだの、増産だのと、脳ミソ空っぽの政策をしたせいで、いまのリバウンド高騰になってる。
というか、そんなことは素人でもわかること。
国民の多くが、進次郎が備蓄米を出した時点で、こうなることを予想してる。
また、増産したあとの始末をとれもしないくせに、増産だのなんだのぬかしてるゴミ政治家もただの左翼の犬か、人気取りをしたいだけ。
石破はアホで辞めさせられたのに、アホがまだ口出ししてきてるってのが、本当に往生際が悪いというか、言ってることすら守れないバカというか・・・認知症かよ。自分がカッコつけることしか考えてない、バカだわ。
返信する
006 2025/11/02(日) 22:53:16 ID:RoYOpQ6nME
こういう族議員てもう見たくねーな
こんなのを大臣にした高市にも責任はある
返信する
007 2025/11/02(日) 23:04:13 ID:OTkdcGIa6A
>>4 仮に韓国人だとしたら
おまえは韓国人に国籍以外は何も勝るものがない生き恥晒しという事なるぞw
韓国人でも稼げる金を稼げよ。
韓国人でも働かせられる知恵を働かせよ。
韓国人でも食える日本国産米を買って食えよ。
それらができないならお前が存在する分日本の足が引っ張られるから逝ってくれ。
返信する
008 2025/11/02(日) 23:23:10 ID:i2Nk9BzleU
消費者視点からしたら何言ってんだ?だけど
生産者、農協視点からしたらあたりめーよ、って感じなんだろうな
まあ「農林水産」省の大臣なんだからしゃーねーか
つーことは消費者視点からどーにかしてもらうならどこだ?消費者庁?
返信する
009 2025/11/02(日) 23:38:03 ID:SAXTLZKhnE
他に何でもあるんだから、高いと思えばコメを食わなきゃいいさ。
返信する
010 2025/11/02(日) 23:42:31 ID:KqKhMM5qdM
クソ自民が先物取引を再開して訳の分からないヤツらに好き放題
価格を吊り上げさせた結果だろ
何が政府はコミットしないだ!
国民をナメるのも大概にしろよ!
返信する
011 2025/11/03(月) 00:00:23 ID:rGk74f1Ts6
高いと思うならカルローズ買えばええやん、贅沢いう馬鹿ばっかだな。
返信する
012 2025/11/03(月) 00:01:01 ID:OtBuC4SIR.
2級品・3級品の米とかってないの?
売ってる米ってみんな高級そうな名前のついた米ばかりやん
家畜のエサ用でいいから安い米売ってくれんかな
あと米の価格は市場に任せると言うなら、輸入米の関税0にしろや
返信する
013 2025/11/03(月) 00:17:24 ID:K5qh4jx7qs
消費者を守って、農家を切り捨てる訳には行かないだろ・・・
この先、赤字のままで米を作れると思ってるのかよ!?
返信する
014 2025/11/03(月) 00:48:29 ID:YmwnfDGFvc
015 2025/11/03(月) 00:49:07 ID:3XXu52Rxqw
016 2025/11/03(月) 01:22:36 ID:EmPHoh2Gas
高いコメでも買うしかないと思ってるようだけど、いうてそこまでの需要がないから売れ残ってて、それを消費するためにオコメ券やろ?税金で。いらんいらん。
返信する
017 2025/11/03(月) 02:03:11 ID:LoRgLJceCQ
もうめんどくさいから100万円くらいでいいよ
それでも食いたい奴は買うようだからw
返信する
018 2025/11/03(月) 02:04:45 ID:ojRNNWvNLU
何でネトサポは素直にコメが高くて大変ですって言えないの?
韓国人だから?
返信する
019 2025/11/03(月) 02:09:00 ID:IuYrZGmMAg
何物にも「適正価格」っつーもんがあんだよ。
米の国際市場での平均価格知ってる?
日本米の外国での価格知ってる?
何も知らねーで働いて買えだの買えない貧乏人はアホだのほざいてるテメーが一番白痴の阿呆だよww
為替だって異常な域に達したら国が介入すんだろがww
返信する
020 2025/11/03(月) 02:11:36 ID:K5qh4jx7qs
だから、
現在の価格レベルが適正なんだわ。
今までが異常に安値だったのが適正化されたんだよ。
返信する
021 2025/11/03(月) 02:18:00 ID:3XXu52Rxqw
需要がないことはないが、みんな安売りになるのを待っている感じかな。
新米が棚を占拠しつつあるが、みんな新米は無視して、たまに出てくる値下げされた6年産を買ってる。
6年産のコメは結局余ったと思うが、新米を無理やり買わせるために撤去されているところも多い。
どこに行ったんだろうね。
日本枚を値下げする気がないならカルフォルニア米やタイ米をもっと並べてほしいよ。
返信する
022 2025/11/03(月) 02:19:28 ID:rGk74f1Ts6
それ。
物安くする時代は終わった。
安くするより所得増やす方へ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:48 KB
有効レス数:97
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:新農水大臣が高値放置→銘柄米最高値4523円
レス投稿