石破「普通の大臣の何倍もしんどい。誰もほめてくれない。
ネット見れば本当に悲しくなる。寝る時間ほとんどない」
▼ページ最下部
001 2025/11/03(月) 16:20:49 ID:RWjr4SO8h.
プロローグ
──────────────────────────
小泉純一郎 元首相
「自分が辞めた後は何を言っても現職総理に迷惑がかかる。
総理の厳しさを一番知る者として沈黙こそ使命」
──────────────────────────
* * *
丹羽薫(ニワカちゃんの憂鬱)@NIWA_KAORU on X
https://x.com/NIWA_KAORU/status/198465224040... 【動画あり(13秒~は特に必見。※麻生太郎の表情に注目)】
“石破茂、首相を止めたら自民総裁の不文律を破り、早速、高市内閣批判。変人宰相といわれた小泉純一郎だっていってる――「自分が辞めた後は何を言っても現職総理に迷惑がかかる。総理の厳しさを一番知る者として沈黙こそ使命」。だが石破茂は首相になる前からと同様に平気で仲間を後ろから鉄砲撃ち始めた。そりゃそうだよな、こいつ首相にずっとなりたいだけの男だったのに、なったらなったで「普通の大臣の何倍もしんどい。誰もほめてくれない。ネット見れば本当に悲しくなる。寝る時間ほとんどない」みたいな甘ったれた子供のようなことを本当にいった人間なんだよな。首相になる覚悟などは高市早苗氏のように全くなく、ただ首相になってチヤホヤされたいだけの人生だった。せめて首相を経験して「後ろから撃たれることの痛み」を知り行動するのかと思ったら、率先してやりだす、これが石破茂という人間の精神性。
ほんと日本はなぜこんな下から数えたほうが早いような幼児的な人間を日本国首相にしてしまったんだ?”
返信する
002 2025/11/03(月) 16:57:38 ID:b9if3z3cGg
いわゆる”カバン”に税金がかからないから
ただの家業としての政治家が生まれてしまう
返信する
003 2025/11/03(月) 17:00:08 ID:7TvSNq9h.o
逆に考えるんだ。岸田石破で自民党の左寄りどもが露呈できた
公明党もいなくなったし、ここから数十年は左の総理が誕生しないことに喜ぼう
返信する
004 2025/11/03(月) 17:51:23 ID:tD99M91gm6
005 2025/11/03(月) 18:00:28 ID:NRmDMTxQ.c

安倍ちゃんは褒められまくりやん。
プーチンとトランプの両者から評価される首相なんて他におる?
返信する
006 2025/11/03(月) 18:01:33 ID:4BBJ6qyKH2
普通の大臣と普通でない大臣 (^。^; )
返信する
007 2025/11/03(月) 18:02:45 ID:JPRVCDPks6

ねっとりと纏わりつくような気持ち悪い話し方。
しかも何を話してるか最後まで理解できない。
もう、こんな気持ち悪い無駄飯食いには引退してほしいな。。。
返信する
008 2025/11/03(月) 18:24:05 ID:e.hfldoG1k
他にもいるけど、とりあえずこの人再選されたら鳥取一区の人は選挙権剥奪ね
返信する
010 2025/11/03(月) 18:43:49 ID:vD04c1gyD.

民主党の枝野幹事長代理は、民主党政権が掲げた政治主導がうまく機能していないとの声について、「与党がこんなに忙しいとは思わなかった。
政治主導なんて迂闊なことを言ったから大変なことになった」と今月十四日、さいたま市内で講演し、自ら政治主導が間違っていたことを認めた。
これ思い出した
似たもの同士
日本のビジョンも国民の事も何も考えてないヤツの発想
返信する
011 2025/11/03(月) 18:51:13 ID:7F3rqGRpZw
012 2025/11/03(月) 19:35:17 ID:XdretW3zk6
013 2025/11/03(月) 20:08:08 ID:EWn3GuGJsQ
中国と権益にべったりして、国民を敵に回す政治はさぞかし楽だったことでしょうねw
返信する
014 2025/11/03(月) 20:23:07 ID:RWjr4SO8h.
そもそも首相として働く覚悟ができておらず
まるで中二のような言い訳に終始する石破茂
「普通の大臣の何倍もしんどい。新聞を読んでも、誰も褒めてくれてないし。ネットを見たら何だか本当に悲しくなるし。寝る時間もほとんどないし。」
一方、覚悟を決めて首相職に臨む高市早苗
「ワークライフバランスという言葉を捨てます。働いて、働いて、働いて、働いて、働いて参ります。」
返信する
015 2025/11/03(月) 21:39:59 ID:WcH0C4iBHI
石破が辞めた事と、公明党創価学会が離脱したことが何より喜ばしい。
返信する
016 2025/11/03(月) 22:04:55 ID:4rIcMm1V0U
自分でなりたくてなったと思ったら褒められたくてなったなったのかよ
褒められること何もしてないのに文句言うな
返信する
017 2025/11/03(月) 22:07:08 ID:qGR2TzX2gw
< だ、誰もほめてくれないんだな。
返信する
018 2025/11/03(月) 22:16:29 ID:iE/0XrvEFw
019 2025/11/04(火) 01:16:38 ID:RAZPR7R3OQ
>>18 だな。
無能な奴は、ほんとに文句や愚痴が多いね。
政治家に限らずだが、どこの職場でも、会議でも、仕事のできないやつってのは建設的な話ができないからすぐわかる。
返信する
020 2025/11/04(火) 01:31:51 ID:ltCxWO6sEs

こんなもん総理大臣の資質どころか日本人としての資質もかけてるだろ
迎え舌、リス食い、茶碗の持ち方 俺も永く生きて来たがこんな食い方する奴見た事ねぇ~ぞ
返信する
021 2025/11/04(火) 01:49:16 ID:1SuMtAoHvM
包茎の革みたいな・・石破じゃ国益損なうばかりだった。
公明党=カルト宗教団体 創価学会を切り離した事も正解だった。
返信する
022 2025/11/04(火) 04:12:03 ID:.W1HEa2RgU
もう石破と岩屋の選挙区に自民から対抗馬立てちゃえよ。
2人で公明党に移籍しなさい。
というか政治に関わらないでくれ。
返信する
023 2025/11/04(火) 07:32:50 ID:4oF16aZ8zI
コイツが考えてる事が幼児並みだという事ですね
返信する
024 2025/11/04(火) 16:03:22 ID:E2w/WNrcJw
自慢げに言ってるとこがスゲエな
これぞ日本の膿
白日の下に晒されて良かった
返信する
025 2025/11/04(火) 16:17:18 ID:0XmbFYv3rI
褒められるようなこと何1つしてねえんだから仕方ないだろ
返信する
026 2025/11/05(水) 00:33:37 ID:zkDSAmboc2
1年前の総裁選で、党員(民意)に逆らって、議員投票で石破をえらんだからだよな。
石破を選んだ議員も悪い。
俺がテレビの前で、「石破だけはダメだ!!!」と叫んだのにぃ~
返信する
027 2025/11/05(水) 00:40:33 ID:Am4MYdNN1M
>>18 総理大臣がゴール地点だった石破と、総理大臣がスタート地点の高市との差だね。
返信する
028 2025/11/05(水) 05:46:52 ID:6q2VOfuJGY
030 2025/11/05(水) 08:22:48 ID:S34QI.Lw2Q
>>10 ミンスが政権下野したとき、なぜかイベント会場の隅で
「民主党大反省会」の公開放送をやっていた。
「総理時代はどうでしたか?」という司会のお兄さんに問いかけに菅直人は
お兄さんに「聞いてよ、聞いてよ」調で擦り寄って
「大変だったよ〜」
と高揚しながら自慢していた。
何か楽しそうで、「少しも反省していない会」みたいだったなぁ
返信する
031 2025/11/05(水) 12:57:20 ID:8yZkTJyiPY
032 2025/11/05(水) 13:13:41 ID:8yZkTJyiPY
033 2025/11/05(水) 14:52:57 ID:pD7XaClnb.
034 2025/11/05(水) 18:34:22 ID:hCPPIOBrN6
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:32
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:石破「普通の大臣の何倍もしんどい。誰もほめてくれない。
レス投稿