保険料滞納の外国人 在留資格更新など認めない仕組み導入へ


▼ページ最下部
001 2025/11/03(月) 16:29:47 ID:RWjr4SO8h.
国民年金や国民健康保険の保険料を滞納し、納付を求めても応じない外国人を対象に、政府は、再来年、2027年6月から、原則として在留資格の変更や更新を認めない仕組みを導入する方針です。

日本で3か月を超えて暮らす外国人には、公的な年金・医療保険への加入が義務づけられています。

ただ、厚生労働省によりますと、
▽外国人の国民年金保険料の昨年度の「最終納付率」は49.7%
▽国民健康保険料の「納付率」は、合わせて150の自治体を対象にした調査では、去年12月末の時点で、平均で63%にとどまっています。

このため、政府は、保険料を滞納し、納付を求めても応じない場合、原則として在留資格の変更や更新を認めない仕組みを導入する方針です。

厚生労働省と出入国在留管理庁が連携し、保険料の収納情報を在留審査に反映させるもので、再来年、2027年6月からの運用開始に向け、準備を進めることにしています。

一方、国民健康保険料を滞納した状態で医療を受け、そのまま日本を離れるケースも確認されていることから、厚生労働省は、日本人を含め、海外から転入する人が自治体に住民登録する際、一定期間の保険料を事前に一括して納められる仕組みを、来年4月から、自治体の判断で導入できるようにする…以下ソース

https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k1001496629100...

返信する

※省略されてます すべて表示...
005 2025/11/03(月) 17:08:19 ID:8fflmFKTTM
日本保守党一択

返信する

006 2025/11/03(月) 17:11:54 ID:gFGvjIxnFM
むしろ今まで無かったのが不思議
今までの政治家は、、、いや、なんでもない

返信する

007 2025/11/03(月) 17:15:26 ID:NRmDMTxQ.c
それよりマスゴミが一切指摘していなかったのが問題。
消費税1%上げるだけでキチガイみたいに騒ぐくせに。

返信する

008 2025/11/03(月) 17:21:17 ID:8fflmFKTTM
小泉純一郎の悲劇が頭をよぎる。自民党内の抵抗勢力と戦う構造がそっくりだからだ。

小泉純一郎元首相の登場時のような「一過性のブーム」による政治の混乱を回避するためには、
有権者の高い投票率と継続的な政治への関与(監視)が必要である。

小泉政権の評価と教訓:
小泉元首相は「自民党をぶっ壊す」と宣言し、郵政民営化などの「構造改革」を強力に推し進めました。
この手法は「抵抗勢力」を排除することで可能となり、政権交代に匹敵するような変化をもたらしたと評価される一方、
その性急な改革やポピュリズム的な手法が、後に続く問題(例えば、格差の拡大、地域医療の疲弊など)を悪化させたという批判もある。
この経験は、一人の強力なリーダーによる短期的なブーム政治のリスクを示唆しています。

投票率の重要性:
支持率だけでなく「投票率」が問題であるという認識は、政治参加のあり方を考える上で重要。

政治の監視と継続的な関与:
政治家や政党の質を高めるためには、有権者が「政治不信」に陥るのではなく、投票を通じて「私たちは政治を監視している」という意思表示を継続的に行うことが不可欠。
期日前投票制度の普及など、投票行動へのハードルを下げる取り組みは進んでいますが、
それ以上に有権者自身の政治への関心と参加意欲が求められている。

結論として、「小泉政権のような失敗を回避するには、投票に行くことを継続し、政治を監視し続ける必要がある」

返信する

009 2025/11/03(月) 17:27:11 ID:NRmDMTxQ.c
>>8 外国人は黙ってろ

返信する

010 2025/11/03(月) 17:40:46 ID:aA2ODqz2iQ
当たり前なんだなあ

返信する

011 2025/11/03(月) 17:45:12 ID:RT5rmmJQ7E
まあ、当然だわな。たしかに遅すぎるくらい。
猶予を与える時間として設けられているのだろうが、
保険料払うのがいやなら、さっさと日本から出ていって欲しいね。

返信する

012 2025/11/03(月) 17:47:51 ID:gavk62q5CY
>>4
今実働してる医者も看護師も減り始めてるんだぜ? しかもほぼ働きっぱなしだ。
海外の医者に自分の健康維持頼めるか?

返信する

013 2025/11/03(月) 17:50:03 ID:JPRVCDPks6
また丸坊主にされとる・・・
総理は頑張ってるじゃないか

返信する

014 2025/11/03(月) 18:24:12 ID:3XXu52Rxqw
そんな当たり前のことを自民党はやっていなかったのか…トホホ…。

返信する

015 2025/11/03(月) 18:29:53 ID:ZdabUY90Nk
国民は保険料が欲しいわけじゃないんだよ
最初から日本に来ないで欲しいんだが
外国人が減らなきゃ意味がない

返信する

018 2025/11/03(月) 18:52:26 ID:7F3rqGRpZw
[YouTubeで再生]
1383回 議員定数削減の真実

返信する

019 2025/11/03(月) 18:58:18 ID:PZk5xa5096
頼むから来年にしてくれ

返信する

020 2025/11/03(月) 19:13:58 ID:4PGN2bDnxM
在日特権の剥奪!

返信する

021 2025/11/03(月) 19:16:28 ID:GakQzaFrJs
>>14 んー マスゴミの「権力監視」とやらが全く役に立ってなかったですねw

返信する

022 2025/11/03(月) 19:37:11 ID:ojRNNWvNLU
数年しか滞在しない外国人に国民年金払わせるのどうなん?

返信する

023 2025/11/03(月) 19:44:42 ID:iO2pV4NhYw
今から20年前にはやってなきゃならんかった仕組み・・

返信する

024 2025/11/03(月) 19:45:28 ID:7F3rqGRpZw
[YouTubeで再生]
日本版CIA・国家情報局発足か?

返信する

025 2025/11/03(月) 23:13:12 ID:SEeHlm0D.g
そもそも在日朝鮮人って「いずれ祖国に帰るから」と年金保険料全く払ってないらしいね。
そしていざ年金貰う年齢になってくると「社会保険制度がおかしいニダ」と、数年前のテロにも等しい大騒ぎ。

外国人ナマポは憲法違反。とっとと最初の明言とおり送還しろ。

返信する

026 2025/11/04(火) 01:06:50 ID:1NxsZmWkV.
>>4医師になれないヤツに力説されてもなぁ。。。

返信する

027 2025/11/04(火) 06:05:22 ID:Exw1MX1GyI
踏み倒し型より貧困型の方が多くて、
世論の批判を浴びたりしてな
よく、調べてからやるんだな

返信する

028 2025/11/04(火) 09:16:36 ID:pCEc.6Ha.s
[YouTubeで再生]
【社会】「インド人に占領されたカナダの近況」 毎年100万人… 日本が学ぶべきことは何でしょうか

返信する

029 2025/11/04(火) 12:31:24 ID:fyF3tF0UIQ
>>27
稼げない出稼ぎ先からはとっとと帰国しろ(寄生先を他所の国に鞍替えしろ)って話だよな。
自分から帰国しないなら在留資格を剥奪して追い払うまで。
貧乏になるために日本に来てんじゃねぇぞってな。

返信する

030 2025/11/04(火) 12:34:06 ID:3EMxHURJpM
[YouTubeで再生]
【世界の現実】メローニ激怒──イタリアが直面する“イスラム移民問題”と日本への警鐘

返信する

031 2025/11/04(火) 14:53:28 ID:yIYa0jl/Ro
>>4
時給1000円の医者の手術受けたいか?

返信する

032 2025/11/04(火) 15:17:04 ID:fyF3tF0UIQ
大きな病院で手術やってるのは勤務医
ベンツやポルシェ乗り回してるのは手術なせず薬を処方するだけの開業医

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:30 削除レス数:2





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:保険料滞納の外国人 在留資格更新など認めない仕組み導入へ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)