石破茂と側近たちの「失敗の本質」と「だらしない政治」への国民の審判


▼ページ最下部
001 2025/11/04(火) 14:40:18 ID:1SuMtAoHvM
先月発足した高市内閣が異例の高支持率にわいている。報道各社の世論調査で概ね7割前後、なかには8割を超すものもある。
一時は「知性的」「改革派」とも呼ばれた石破政権だったが、その失敗の本質はどこにあったのか?
国民に対する姿勢の「だらしなさ」こそが、彼らを敗北へと導いた
高市内閣が異例の高支持率にわいている。勝者の高らかな凱歌の陰で、敗北の苦汁をなめる者たちがいる。
その筆頭が、総理の座にしがみつきながら、自民党員から見放された石破茂前首相である。
・・・・・・・・・<つづく>
https://news.yahoo.co.jp/articles/f45f469b0ecdd2ea07166...

返信する

002 2025/11/04(火) 15:11:51 ID:E2w/WNrcJw
薄ら洗脳政策を浴びた売国士

返信する

003 2025/11/04(火) 16:52:14 ID:Exw1MX1GyI
国民の大多数からすると、「理屈」も「プロセス」も要らない
簡単で気持ちいい直情型がウケる
俺はそうは思わないけど

返信する

004 2025/11/04(火) 17:57:23 ID:fyF3tF0UIQ
筋も道理も糞もねぇ石破政権に
「理屈」や「プロセス」なんかそもそもあるわけがねぇ…

https://x.com/NIWA_KAORU/status/198465224040...

石破茂、首相を止めたら自民総裁の不文律を破り、早速、高市内閣批判。変人宰相といわれた小泉純一郎だっていってる――「自分が辞めた後は何を言っても現職総理に迷惑がかかる。総理の厳しさを一番知る者として沈黙こそ使命」。だが石破茂は首相になる前からと同様に平気で仲間を後ろから鉄砲撃ち始めた。そりゃそうだよな、こいつ首相にずっとなりたいだけの男だったのに、なったらなったで「普通の大臣の何倍もしんどい。誰もほめてくれない。ネット見れば本当に悲しくなる。寝る時間ほとんどない」みたいな甘ったれた子供のようなことを本当にいった人間なんだよな。首相になる覚悟などは高市早苗氏のように全くなく、ただ首相になってチヤホヤされたいだけの人生だった。せめて首相を経験して「後ろから撃たれることの痛み」を知り行動するのかと思ったら、率先してやりだす、これが石破茂という人間の精神性。

ほんと日本はなぜこんな下から数えたほうが早いような幼児的な人間を日本国首相にしてしまったんだ?

https://x.com/NIWA_KAORU/status/198497194627...

別に石破氏が「党内でどんどん現役首相を攻撃していいんだ!だから首相の私もどんどん攻撃して!」という態度だったらいいんですけどね、そうではなく「私はいいけど、お前らはだめ」だから「醜い」わけです。それがわかってない人が多すぎる。

https://x.com/NIWA_KAORU/status/198496109615...

石破茂という人間の「醜さ」がわかってない人がいるが、単に「後ろから味方を撃つ」だけじゃないんですよ、石破茂氏とは自分の総裁選決戦前演説に過去同じ自民内閣を攻撃しまくってきたことを「多くの方々の気持ちを傷つけた」「心からお詫びを申し上げる」と懺悔してみせたのに、その懺悔は嘘で自民議員を感動させるため平気で騙したことになるし、その上、自分が総理で党内批判が高まった途端、手のひらクルーで「みんなで選んだ首相であれば、それぞれがどれだけ首相の負担を減らせるかを考えることは大事だ」「できるだけ首相は続けたほうが国家のためになる。しょっちゅう代わることがあってはならない」とかいって過去の自分を億面なく全否定、大きな選挙に3回も負けた自分への(当然の)党内批判を封殺しようとしたんだよね、

それが、自分が首相をやめて一ヶ月もたたないうちに高市内閣批判をはじめてしまうって、これこそがまさに「醜く奇妙な生き物」と言わざるを得ない。

返信する

005 2025/11/04(火) 19:37:23 ID:3EMxHURJpM
宮沢っち元気にしてるだろうか

返信する

006 2025/11/04(火) 19:40:10 ID:2rDb1A3TsY
木原の嫁の件、はよツメんかのう

返信する

007 2025/11/04(火) 20:41:51 ID:ISiRBSPK2A
「石破さんの失敗」って、何を指して言ってるんだ?
十分に成功したと思うんだが。
石破さんの最終目標は総理になること。
その目的は達成されたんだから、十分に成功じゃないか。
総理になって何をやるか、なんてはなっから眼中に無かったし、総理になるという目標を達成した時点でOK。

返信する

008 2025/11/04(火) 21:32:13 ID:RAZPR7R3OQ
>>7
いや失敗だろ。
まず、なにも役に立ってない。
石破では世界から相手にされなくてなにも発信できない。
日本経済は後退こそないが、進展もない。
国民生活はなにも変わらない。
国際関係はなにも変わらない。
ただ流されるだけ。いる意味がない総理。それが石破。
世界ではどんどん経済活動も政治も進んでいるのに、日本だけが取り残される。

かろうじて、日本経済は日本企業の努力で支えられていたが、いつ転がり落ちてもおかしくない。
そんな危険な状況だった石破政権時代をやっと終えて、高市が出てきて、
ひとまず現状の動きを見る限りでは、石破より期待できる。
世界の政治家たちの反応もいい。
なにより反日左翼が悲鳴をあげているのが、いちばん効果があると感じるわけだがw
高市によって、西側諸国との連携が強まったのは感じる。そこが一番大きい。

返信する

009 2025/11/04(火) 21:50:10 ID:vaPwiz/BJA
「政治家の仕事とはオールドメディアのご機嫌を取ること」とでも思ってたのかね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:9 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:石破茂と側近たちの「失敗の本質」と「だらしない政治」への国民の審判

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)