米価暴騰の原因は農林中金9月決算1.4兆円損失か! 謎はすべて解けた!


▼ページ最下部
001 2025/02/10(月) 16:49:37 ID:gH2HnfKrlE
去年9月頃から突然始まった米の暴騰は、
農林中金9月決算での1.4兆円という巨額損失を
米価吊り上げで補填する為に意図的に起こされた!

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e6c4df7667060c96e088...

 ❤ し ら ん け ど ❤

返信する

002 2025/02/10(月) 17:26:11 ID:iDQc4ENi0o
[YouTubeで再生]
コメが不足しているのは減反政策のせいですよ。減反というのは、コメの生産を減らして、市場価格を上げる政策です。コメ農家が麦や大豆など他の作物に転作すれば、国が補助金を出す仕組みです。日本はこれを50年以上も続けているのです。

コメ以外のパンやパスタなどの消費が増える中、従来と同じ量のコメを作っていたら、余って価格が下落してしまう。そうならないよう、年々生産を減らし、最近では水田の約4割を減反して6割しか使わず、ピーク時の1445万トンの半分以下の生産に抑えています。ギリギリの生産態勢でやり繰りしているから、訪日客の消費が少し増えるなど、ささいな需要の変動があるだけで、あっという間に品薄状態となり、価格が高騰してしまう。それが今、足元で起きていることの本質です。

――そもそも減反政策は18年、当時の安倍晋三政権が廃止したはずですが。あれは安倍政権のごまかしです。廃止したのはコメの「生産数量目標」だけで、生産を減らせば補助金を出すという減反政策の本丸は残したままです。――国民は目くらましされた。本当に減反を廃止したのなら、コメの生産は増えて、価格はどんと下がり、農家から大変な抗議運動が起きたはずです。コメは安くなりましたか?それどころか今、価格が上がって騒動になっているわけですよね。
https://cigs.canon/article/20240830_8303.htm...

返信する

003 2025/02/10(月) 17:35:31 ID:9veP4i8zik
農産物の市場規模:およそ 10兆円(農水省データなどを基に推定)

海産物の市場規模:およそ 2.5兆円

これを単純に2倍にすれば、農産物で +10兆円、海産物で +2.5兆円、合計 12.5兆円 の増収。 そのうち、流通や小売の取り分を考えても 6兆円 くらいは農協・漁協に落ちる可能性は十分ある。 必要なのは、増資分の1.5兆円だから、米、主要野菜、海産物を1.5倍くらいで十分まかなえる。

天候不順でキャベツ白菜は納得させた。米は、諸経費高騰と従来価格が不当な安値で納得させる。海産物は不漁と燃料高騰、海外和食ブームでチョロかろう

返信する

004 2025/02/10(月) 20:46:34 ID:rHIBdsrDR2
違うみたいだよ

返信する

005 2025/02/10(月) 20:50:39 ID:rHIBdsrDR2
現物コメ指数

現在米価高騰に関わると思われるもの
https://www.odex.co.jp/genbutsu-kome-shisu/index.htm...

返信する

006 2025/03/24(月) 20:01:33 ID:Zh20OMhCqw
2月10日に俺がこのスレを立てて、
去年9月からの米価吊り上げは農林中金の巨額赤字の穴埋めだと指摘したけど、
ビーチク米をJAが買い占めて米の値下がりを阻止したことで
1カ月以上経ってこの説が大手掲示板でも定説になってるなw

返信する

007 2025/03/24(月) 20:08:21 ID:Zh20OMhCqw
こういう、物事を本質を見抜く洞察力を持っていれば、
アベが殺されるまで自民党が統一教会だと知らなかったとか有り得ない。
ネトウヨ=統一教会朝鮮人工作員だなんて20年前に気付いとけ。
親米右翼の朝鮮人は統一教会だとすぐ気付かないと駄目。
新コロワクチンは接種開始時期が来るまでに罠だと気付くはず。

返信する

008 2025/03/24(月) 20:09:45 ID:Zh20OMhCqw
「慧眼」て読めるか?

返信する

010 2025/03/24(月) 20:27:01 ID:Zh20OMhCqw
だから「コメの値段」は下がらない…「転売ヤーのせい」にしたい農水省と、「利権」を守りたいJA農協の歪んだ関係

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/fc439c03a70267923f...

返信する

011 2025/03/24(月) 20:34:59 ID:Zh20OMhCqw
米価70%高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた《備蓄米放出遅れの核心》

https://bunshun.jp/articles/-/7722...

返信する

012 2025/03/24(月) 20:37:23 ID:Zh20OMhCqw
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1030489959...

今や、多くの人に知れ渡っていますが、
農林中央金庫の2兆円を超える大規模損失が明らかになりましたね
農協系の金融機関です

この損失を補填するために意図的に米価格を上げている
だいだい40%値上げすれば、2兆円の損失を補填できるそうです

返信する

013 2025/03/24(月) 20:44:02 ID:Zh20OMhCqw
https://x.com/Shin20000311/status/1883030898...


じぃ@Shin20000311
JAが米の値段吊り上げてる。
「農林中金、10兆円債券「損切り」の行方 成否のカギ握る全国のJA」
農林中金の損失補填を一般の消費者に転嫁してるのか??

返信する

014 2025/03/24(月) 20:46:43 ID:Zh20OMhCqw
[YouTubeで再生]
老舗の米屋、米がそもそも なくてJAのせいで潰れる【2chまとめ】【2chスレ】【5chスレ】

返信する

015 2025/03/24(月) 20:48:37 ID:Zh20OMhCqw
https://x.com/fonya3/status/1831987959861792...

ほにゃさん@fonya3
令和の米騒動の裏に農林中金の巨額損失があるという勘繰りはゲスでしょうか?都合よく米不足を仕組んで米の価格を吊り上げ、国民から広く浅く金集め?

返信する

016 2025/03/24(月) 20:50:35 ID:Zh20OMhCqw
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/president/bizskills/pr...

備蓄米放出で「5キロ2100円」に半減するはずなのに…「コメの値段」を本気で下げようとしない農水省の罪深さ

返信する

017 2025/03/24(月) 20:55:48 ID:Zh20OMhCqw
https://x.com/sate_tv/status/188084386511424...


サテライトTV 大森道雄@sate_tv
【日本のコメ高騰は政府に演出されていた】
農林中金の外国債券投資で巨大損失を出して全国の農協が穴埋めをした。
その農協の穴埋めをするため、大阪堂島のコメ先物取引を成功させるために政府が輸出米に補助金を出し輸出し米不足にさせて国内の米を高騰させた疑惑がある。

返信する

018 2025/03/24(月) 20:58:31 ID:Zh20OMhCqw
[YouTubeで再生]
【コメ高騰答え合わせ】農林中金 9か月間決算1兆4000億円余赤字…完全に逝く

返信する

019 2025/03/24(月) 21:05:22 ID:Zh20OMhCqw
[YouTubeで再生]
運用失敗したのはコイツか?

返信する

020 2025/03/24(月) 21:07:34 ID:Zh20OMhCqw
[YouTubeで再生]
米国債なんかやめとけ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:米価暴騰の原因は農林中金9月決算1.4兆円損失か!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)