同窓会のはがき「誰が出席するかよ!」いじめられていた男性の投稿に注目


▼ページ最下部
001 2025/03/06(木) 23:50:07 ID:qA12dX04ww
同窓会のはがきに「誰が出席するかよ!」と返送
中学時代、いじめられていた男性の投稿に注目

「中学の同級会のはがきが届きました。(中略)当時の嫌な事を思い出し、胸糞が悪かったです。
受け取りたくないはがきです」と書いたスレ主は、「俺はいじめられていた」と理由を明かした。
はがきを返送する際、そのことで一言いってやりたくなったようだ。

「欠席にマルをして、さらに“誰が出席するかよ!”と添え書きして投函しました」
いじめの首謀者が幹事だったのか、クラス全員にいじめられていたのか。いずれにしても少しは
スッキリしただろうか。「過去にいじめを受けた事のある方々は、同級会なんて出席しませんよね?」
と質問を投げかけると、コメント欄には様々な意見が書き込まれている。

いじめられた経験がある人だろうか、「出席して血の海にしてやるわ」「見返すチャンスだけど」などと
書き込まれている。両者は似て非なるものだが、いずれにも共感が集まっている。
中には「私は行って、やり返しました」とコメントした人もいる。
だがコメント欄を見る限り、見返すために同窓会に出席するという人は少ないようだ。
「絶対行きません」「行かないし、返信もしません」という人

はがきに“誰が出席するかよ!”と書いて返送したというスレ主に、「逆に話題にされるよな」と
心配した人もいる。他にこんなコメントも…「それでネタにされて笑い者にされるやろ ハガキなんて
シカトするのが一番やったと思うわ」

だが何事もなかったかのようにはがきが送られてきて、一言いってやりたくなったスレ主の気持ちも
わからなくもない。スレ主が少しでもスッキリしたなら、これで良かったのではないだろうか。
そもそも自分のいない同窓会でネタにされたとしても、痛くも痒くもないものだ。
https://news.careerconnection.jp/lifestyle/202803...

返信する

002 2025/03/07(金) 00:12:34 ID:MpJnYXUo/Y
同窓会の知らせってハガキで来るんだ……俺来た事ないわ。裏山。ソイツよりよっぽど俺のがイジメられてんじゃん!



ラインしか来ねぇぞ!!!!!!!!!!!!!クソが!!!!!!!!!

返信する

003 2025/03/07(金) 00:18:32 ID:LsB4HCbMO6
オレにはLINEも届かねぇ。。。

返信する

004 2025/03/07(金) 00:24:40 ID:5JGTwtCQKo
佐賀県で同窓会でビールか何かに毒物入れた事件があったような

返信する

005 2025/03/07(金) 00:31:03 ID:EcaBkLACak
誰が行くかよ!

返信する

006 2025/03/07(金) 00:38:38 ID:b8ZHqczKkE
大体のイジメてたやつの心の中「俺、イジメてた側じゃないよな?」

返信する

007 2025/03/07(金) 00:42:57 ID:6EUYNUvdJw
皆殺しにしようと思ってないのは良いこと

返信する

008 2025/03/07(金) 01:09:49 ID:BYfLSIw1CQ
同窓会のハガキは届いた事はないが、職場に同級生の女の子から電話してくれた事がある。幹事は誰か聞いたら俺とは仲が良くない奴だったんで「なるほどな」と。

返信する

009 2025/03/07(金) 01:27:38 ID:e58rlZxNDY
同窓会を装って商品先物取引の営業電話をかけたのも
今となってはいい思い出だ

返信する

010 2025/03/07(金) 01:29:33 ID:CHH66HhO/.
虐めていた人は大体来ないよ。
大人になったら鼻つまみ者だから来ても嫌味を言われ復讐が怖いだろ

返信する

011 2025/03/07(金) 01:30:54 ID:MpJnYXUo/Y
いや、誰か2の俺にラインで来んだろ〜が!ってツッコミしてくれよwww
ボケたのにスルーは虚しいわw
まぁ、同窓会は一度も呼ばれた事ないけどwww


同級会やね。毎年あんの。盆と年末年始の2回。来れる人だけ集まる的な。でも、30過ぎると段々面白くないな。オヤジオバチャンになってく連中と定期的に飲んでもコレと言って面白みも無く。二十代中盤迄の独身多い時がピークやね。

返信する

012 2025/03/07(金) 02:38:57 ID:ZmAJpNUeow
>>11
あー、なんか呼ばれないのもわかる気がするわ。

返信する

013 2025/03/07(金) 04:11:17 ID:vWT1EZAR0c
人生中盤から後半の同窓会は危険。
選挙、金、不倫トラブルに発展するかも。
宗教やマルチ勧誘にあい、二度といかない。

返信する

014 2025/03/07(金) 04:41:18 ID:7CQ36cGmE.
結局人生上手く行ってないから不参加なだけ

実際、そんな人に参加されても迷惑なんよ

返信する

015 2025/03/07(金) 05:32:56 ID:S8KH58CEko
俺もなんか行きたくないなぁ~ 

返信する

016 2025/03/07(金) 05:43:47 ID:zkDW3Er6hc
同窓会で集まった元同級生の飲み物に毒を入れようとした事件があったような。

返信する

017 2025/03/07(金) 05:55:36 ID:VTxyl/uihc
来てくれなければ、迎えにいくまでのことよ。

返信する

018 2025/03/07(金) 06:52:01 ID:NknL3p/OZA
アメリカだと銃乱射。
ニポンではかつてのマドンナに不倫精子乱射。

返信する

019 2025/03/07(金) 07:34:59 ID:1l5bD0KKTQ
同窓会な、、、
幹事連中が張り切って卒業1年後に開きやがって
やるの早すぎだろ!とか文句がすげー出て幹事連中も じゃーもうやらねーよ!と逆ギレ
空中分解した俺の中学の同窓会はそれ以降開かれていない

まあそんなことより
まともな社会人界隈じゃ過去にいじめをしてたヤツのほうが肩身が狭い
しれっと同窓会参加して、いじめてた連中の名刺でももらってきたらいいよ
色々使い道あると思うけどな(・∀・)ニヤニヤ

返信する

020 2025/03/07(金) 07:52:09 ID:JKAI9N.wSY
[YouTubeで再生]
なぜいじめっ子は社会的に成功するのか

返信する

021 2025/03/07(金) 10:58:50 ID:QjX3ubfHJ2
>>14
人生うまく行ってる人ほど、後ろ見てる暇ないから同窓会には出ない矛盾

返信する

022 2025/03/07(金) 13:55:09 ID:Vxn8xPEw0M
>>21
純粋に懐かしい面々に会いたいって人もいるだろうけど、
大抵は人生何か面白くない奴が、少しでも見下せる奴を出席者の中に見つけて、幸せアピールしてマウント取りたい気持ちで参加
表面上は懐かしさいっぱいみたいな会話をしていても内側はドロドロ

返信する

023 2025/03/07(金) 14:11:44 ID:gRFqYOXZjk
>>21
>>22
お前ら、同窓会行ったことないだろ
実体験だとしたら、どんな学校を卒業したんだw

普通に同窓会に来るのは陽キャで、それなりに人生を謳歌してるヤツらだよ
陰キャがみんな来ないわけじゃないけどね

返信する

025 2025/03/07(金) 15:45:14 ID:IZHNX4qORg
「おお久しぶり!いまなにしてんの?(仕事)」と聞かれると困る明和民なのであった…

返信する

026 2025/03/07(金) 20:20:14 ID:HijtwSaf0.
虐められていた方は覚えているが虐めた方はそんなことあまり覚えていない。
>>1みたいなことを書くと「そういえばあいつ・・」となって、その時虐めていたことをみんなに思いだされて更にネタにされるだけ。
同窓会とかの部類なんて思い出がないなら問答無用にスルーすればいい。
正直今まで同窓会に出て何か楽しいことがあったとかそんなもの一度もなかったわ。
ただ、その場みんなで昔話をネタに呑んで騒いでそれでおしまい。
年を取るとともに興味すらなくなる。

返信する

027 2025/03/07(金) 22:55:46 ID:CleIAKCOdw
>>19
↑こいつキッツいなー^^;

返信する

028 2025/03/07(金) 23:41:25 ID:MpJnYXUo/Y
>>12
同窓会呼ばれんってより、おそらく同窓会自体がないんだわ。多分。
高校は同科が1クラスだから年2の同窓会だし、
中学は5クラスだけど、担任がウチらが卒業後の2〜3年後に当時担任したクラスで学級崩壊して気狂って教師退職、その2年後結婚したのは年賀のやり取りで知ったが、その2年後くらいから年賀も来なくなり宛先不明で戻って来て、風の噂で自タヒしたって聞いたから同窓会は開き難いんじゃね?多分。
小学校は2クラスだから同級会じゃなく、同窓会だが20歳の時やったきり10年以上開かれてない。
小も中も数人と連絡取り合ってはいるからハブられるって事はないと思いたいw

ハガキで知らせ来る年代じゃなくて、ラインかメールで知らせ来る年代やしね。ハガキでは来ないのよ。世代的に。まず、住所知らんだろ?同級生の。ケータイ番号は知っていても。

返信する

029 2025/03/08(土) 00:04:10 ID:3O//K/BXVU
>>16
仮にあの事件が成功していたら、参加者がビール飲んで泡を吹いた後に会場が爆発という
大惨事になっただろうし、その後のイジメ社会に悪い意味で楔を打ち込む伝説になっただろう
直前に母親に見つかり通報されたという結末は、やはりいじめられっ子はダサいと嘲笑されることとなった
せめてイジメの主犯格に一泡吹かせる程度の事はしたかっただろうね
彼は今60代前半かな、いまだに人格は歪んだままだろうか

返信する

030 2025/03/08(土) 02:32:13 ID:DVEuAUNWhc
いじめられてないけど、単純にめんどくさいから行かないけどねー・・・
こんなの行くやつ、ヒマ人ばっかしだろ。
仲のいい友達なら、普通に会うし。
特段仲が良くないやつに会っても、喋ることないしw

返信する

031 2025/03/08(土) 09:32:43 ID:GSnawbQ/cI
>>30
それが何十年ぶりに会うとこれがまた楽しいのよ。
行ってみたらわかる。
大体いい年してそんな暇も作れない奴は負け組だろw

返信する

032 2025/03/08(土) 12:10:17 ID:H8exBIoxaA
>>11
うぜーwww

返信する

033 2025/03/08(土) 12:38:09 ID:FCmD4TtiUo
>>31
わざわざ同窓会にまで顔ださなきゃいかんほど毎日暇なわけではないからな。
暇があったら他にやりたいこといっぱいあるし。
つうか同窓会に行くためにわざわざ時間を捻出するとか・・価値観の違いだな。
もう終わった過去はそれでおしまい。

人生後ろ向きに過ぎ去った過去を賛美するようになったら、もう人生この先それ以上の進歩も喜びもないと思うよ。

返信する

034 2025/03/09(日) 10:27:01 ID:C2EdlqON3k
>>33
そうかw
もういいわ

返信する

035 2025/03/09(日) 10:49:24 ID:Hf./IBmLN.
若いうちは過去を振り返らずにひたすら前進でいいと思うが、
ある程度歳を取ったら、過去を回想して懐かしがることが、
脳と心の健康に多大なメリットをもたらすらしい。

「回想法」という名で、うつ病や認知症の予防・非薬物的療法として
最近とみに注目されている。
https://www.sompo-egaoclub.com/articles/topic/151...

返信する

036 2025/03/09(日) 18:35:10 ID:xry3F5bvLo
退屈な毎日の田舎の人たちは同窓会の名目でもなんでもとにかくみんなで集まりたいんだろうね。

返信する

037 2025/03/10(月) 20:55:06 ID:BACGnyU2QY
「久しぶりに会うの楽しみだね」
「誰が行くかよ!暇じゃねーし」
ま~良いんじゃないの人それぞれだし

返信する

038 2025/03/11(火) 22:03:15 ID:RxGz/vehE2
バカみたいに太っちゃったヤツ
ヤバいくらいに痩せちゃったヤツ
キレイになった子 その逆な子
クラス一番のチビだったのに・・
そのた激変を見るのも楽しかったりさ

返信する

039 2025/03/12(水) 16:32:43 ID:FGqZwBcwKA
ハゲちゃった人はどうしたらいいんですか?

返信する

040 2025/03/14(金) 18:44:13 ID:u/Jota3Jdo
>>39
いまイイのがあるらしいから

返信する

041 2025/03/15(土) 21:08:06 ID:s9Tx.o1zoM
「オレも昔はワルだったけどよ今は落ち着いたよ」
そんな当たり前のことを言うヤツ必ず一人はいる

返信する

043 2025/03/17(月) 20:10:50 ID:635MCJmqbY
「オレ行っても話す人いないしな~」
なんて言ってた奴が一番盛り上がってたりする

返信する

044 2025/03/19(水) 19:11:35 ID:FPkhb1wEas
同窓会会場にて
A「今なにしてるの?」
B「今?同窓会に来てる」

返信する

045 2025/03/20(木) 07:55:57 ID:Na81CdFMu.
>>9
昔にかかってきたことある
でも自分の名前、見ただけでは読み方わからないから
すぐにばれるし
田舎だから同級生どうしは概ね親の職業までわかるぐらいきっちり覚えてるから
名乗られて思い出せない相手は殆どいない

返信する

046 2025/03/20(木) 16:54:09 ID:kNG926EDpQ
当日 爆〇弾しかけましたって 電話したら?

返信する

047 2025/03/20(木) 18:25:49 ID:4kRq6buidI
>>46
    

返信する

048 2025/03/21(金) 21:05:39 ID:QZmKt0Pqqs
立食形式だったんだけど
あれもこれもとにかく食ってたヤツいたな
何しに来たんだかw

返信する

049 2025/03/22(土) 21:33:42 ID:i7a.pfimFI
同窓会がやたらと好きな奴って、だいたい

①SNSで毎日必死なソロ・リア充演出
②一人でキャバクラとか行って毎回同じ嬢を指名する奴

だなww

返信する

050 2025/03/23(日) 20:43:19 ID:YhXP4fFs/I
女子「あのコ呼んでないのになんで来てるのよ!」
どこかで聞いて来たんだろうけど
女子はある意味残酷だなと

返信する

051 2025/03/24(月) 21:51:58 ID:h98sYLS92A
同窓会に行って一言いってやろうって
行く前は思う事もあるけど
行って会うとね

返信する

052 2025/03/25(火) 21:27:44 ID:/xOxqV3.Lk
2でLINEしか来ねえって書いたが、タイムリーに今日ガチでハガキで同窓会知らせ来たーーーーーー!!!!!!!
中学の同窓会も同級会も今まで1回も無かったから、ガチでハブられてんのかと内心ドッキドキしてたから心底嬉しかったりするwww
高校は書いた通りなんだが、中学だけが今まで1回も無かった(呼ばれて無かっただけ?)から心底不安だったんだわ。
しかも、人生初の同窓会!人生のピークの中学校!!!何人釣れるかな~って思ったけど、三十過ぎじゃあ釣ってもオモロないから不参加確定(泣)

とは言え、ガチで聞きたいけど、好きだったあの人がオバチャンになってるの見たり、人妻になってるの見るのって気持ち的にど〜なんやろ?
あとは、お互い初体験だった相手に何十年ぶりで会うのも恐い。

ガチでそこ次第で行くか行かないか変わるんやけど……
小高は成人からやってるから良いが、中学卒業以来のソレはホンマ恐い。
先輩方の経験的にど〜なん?行って現実を見た方が良いのか、行かずに夢を見たままのが良いのか?
それとも、大人のワンチャンナイト期待して行くべきか?
メッチャ悩むな。コレ。

返信する

053 2025/03/26(水) 00:39:51 ID:VYzoA9kpas
酒飲みながら初同窓会ハガキでワクワクルンルンドキドキで気になってるんだから、マジで誰かアンサーくれよwww

高同級会は毎年の事やし、集まるのなんて20〜25人程度やからえ〜けど、
中同窓会……
高同級会から推測して、かつ、初めての開催って事を考慮すれば100~150人。そのうち、今も交流あるのリアル2~3人……6人以上の合コンで確実に借りてきた猫る俺。行かない方が身の為なのかな……
でも、人生のモテピークは確実に中学生時代。彼女はいるが俺バツイチ……可能性はあるよなwだと、行った方が良いに決まってる。

ハガキ来ないって書いてから1ヶ月も経たないうちに同窓会って、同窓生の中にこのサイトの住人いるんじゃないだろうな?w

ってか、フツー同窓会終わってから二次会が同級会ってあるモンなの?そっちだと二十年近いブランクでも顔馴染みだから借りてきた鼠くらいで済みそうだが。

返信する

054 2025/03/26(水) 01:22:44 ID:9gPiTbl9XE
別のクラスだった同級生に「お前なんで同窓会来ないの?」と言われた。
通知なんて一切ないから、そんなのやってる事すら知らなかった。

で、調べたら来るわけないんだよ、だってオレ死んでんだもん。
昔からかってた奴が同窓会事務局にいてなww

返信する

055 2025/03/27(木) 20:15:02 ID:0W415y4U2k
色々あるんだよね
会ってよかった悪かった
知ってよかった悪かった
新しい発見や勘違いしてた事とかさ

返信する

056 2025/03/28(金) 09:03:53 ID:Kb/eYFO0w2
>>53
行ってこい。
絶対楽しいから

返信する

057 2025/03/28(金) 09:46:41 ID:ZnGF87wlVQ
悲しいのは、差し出した幹事は、
クラス名簿で機械的にハガキを出しただけで、別にこの人に出席してほしいとも思ってないだろうこと
たぶん、当日の同窓会のネタにされるだけ、それすらないかも

返信する

058 2025/03/29(土) 19:28:24 ID:SNpAsyyjac
>>57
ハガキが来た時
誰かに「お前行く?」って
聞けるヤツがいると良いんだけどね

返信する

059 2025/03/30(日) 08:12:06 ID:t0RtnSh2M6
「義務教育は集団生活を学ぶためのものだ」なんて、言われているからな。
集団生活を維持するためには、「笑みを浮かべて片手で握手、もう片手にはハンマー握れ」で、面従腹背もウソもいくらやっていいということだ。
それができない者が、いじめの対象になる。
オレは中卒して、義務教育も終わっているし、イヤな思い出しかないから、2回ほど来た同窓会の出欠ハガキに「仕事tが忙しくて行けません。皆さんによろしく」とウソを書いて返信している。

返信する

060 2025/03/30(日) 11:41:08 ID:HvJc7TV9CM
>>56
昨日、ハガキ読み込んで返事したわ。
学年一女子レベル高いって評判だったウチのクラスの今を見てくるw
>>58
その手があったの忘れとったwww
でも、2〜3人に聞いたとてソイツら他のクラスや……
推定百数十人いてるトコにクラス毎の席なら意味無さそ。
中学の頃の俺の人気なら今コミュ障でも行けるだろw
大学の時、高校の同級生経由で中学の同級生の1人に一度会ってるから何とかなるっしょ。


つか、中同窓会って服装も指定されんのな。高同級会は勿論、小同窓会は服装指定ないぞ。メンドーやな。

返信する

061 2025/03/30(日) 18:27:56 ID:kpap/IqABI
>>52>>53はおそらく同一のやつなんだろうな。
そこまで楽しみならいけばいいんじゃね。
ただなんとなく方言もあるし、田舎の同窓会ってこのスレにもよく出てきてるが
もともと地元の田舎でずっと生活してる連中(自営業、公務員、主婦)の結束が既にできあがっていて
同窓会以前に実は常にみんなで集まっているところに久しぶりに顔出したりするとアウェイ感というか浮いたようなものを感じる事もあるから、
そこ気をつけといたほうがいいぞ。

返信する

062 2025/03/31(月) 00:35:16 ID:ykw7UsZIbI
>>61
同じやよ?
アエー感って……コミュ障の俺に1番恐い事ゆ〜てくれるね(笑)
参加連絡しても〜てるやん(汗)
まぁ、三十過ぎた良い大人だし、なんとかなるっしょ!
少なからず中学の時の自分は嫌われ者ではなかったし、成績や運動神経での1軍ではないにせよ、トータル1.5〜2軍くらいには最低いたハズだからなんとかなるなる。
イジメって程でもないけど、強めにイジったりからかってたヤツが2〜3人かいたのが、このスレ見たら怖さもある。
同窓会後、俺がこのサイトに現れなくなったら、仇討ちされたと言う事になるwww

返信する

063 2025/03/31(月) 22:20:48 ID:NFxHkI1EHA
「覚えてる?あんなことやこんなこと・・」
って話題提供しても誰も覚えてない
覚えてるのは自分だけだったり
それは同窓会よくある事だから心配無用だぞ

返信する

064 2025/04/01(火) 01:20:36 ID:IHdWnvlF72
そ~そ~。そんな感じで何十年ぶりの再開で気を付けた方が良い事、あるあるネタよろ。


小同窓会は怖い物知らずの二十歳だったし酒飲んでワッショーイだったし、高同級会は毎度は行かず年一しか行かんけど、ただの飲み会ノリだから慣れたとして、初の中同窓会でこのタイムリーなスレの意味よ。
人生の先輩として色々教えてくれよ!
先にあるある聞いておけば立ち回れるだろ。

あと1ヶ月あるから頼むぜ!

年齢が違うから参考になるとは思えんけど、二次会で行けるジャニ系のオススメ歌紹介とかさ。あだ名がジャニだったもんで。文化祭披露みたいに一発狙いたいな。ヒットソングよか、『古い友達』『学生時代』『懐かしい思い出』で三十過ぎて大人っぽくキメたい!スマトキV6キンキ嵐キスマイカトーニュース辺りなら誰か知ってるだろ。てか、ゾーンがそれしかない。今の歌歌うより当時の歌のが良いんだろ?

返信する

065 2025/04/01(火) 19:49:28 ID:SRxA1s2KJ2
>>64
中同窓会
バカ騒ぎしてた友達に当時と同じノリで
「お~っ!久しぶり~元気そうだな!」
と肩を叩いたり組んだりすると
すっかり落ち着いた彼の冷たい反応にあう事があるぞ

返信する

066 2025/04/02(水) 01:13:05 ID:2.V4QXvu2g
>>65
コミュ障だからソレは大丈夫。
基本的に知人と会う時はくっつけピースがデフォだから。
ナメック帰還悟空とかトランク見送りベジータみたいな感じの。
藤森ピースと言うか……フツーにチョリースピース的な。
他人に触れたくない人やから。


他スレで書いて思い出したが、バージンあげた子に会うのが何気に怖いwww
コクってないけど好きだった子に会うのも、ある意味恐いなw

返信する

067 2025/04/02(水) 09:04:54 ID:pOxmXRqDzw
>>64
やろうと思えばやれるけど

絶対やめとけ

アドバイスはこれだけだ。
楽しんでこい。

返信する

068 2025/04/02(水) 10:37:37 ID:eOq56FX24Y
槇原敬之の遠く遠く

返信する

069 2025/04/02(水) 18:51:00 ID:2.V4QXvu2g
>>67
桶、桶!
何か書き方的に素直に聞いたほが良さげな忠告だに、守って愉しんで来ます(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)ゞ

>>68
折角のオススメだが、曲と自分等の年齢が……
折角やし、1ヶ月聞いて覚えてみる!Thank you!!!

返信する

070 2025/04/02(水) 22:53:16 ID:NlgFxJ0TaM
何着て行く?迷うだろ
スーツにネクタイ?会場で自分だけだったらヤバい
気軽にシャツにGパンか?おいおい同窓会だぜ?
上はジャケットで下はGパンでイイか?

返信する

071 2025/04/03(木) 00:41:46 ID:Sls68eFuvA
>>70
スマートカジュアルって書いてあったからね。
コレが偶然か奇跡か何とやら!
2月に春服何か良いのあるかな?って思って数年ぶりにヤフオクで好きなブランドを見たら、ジャストサイズのテーラードジャケット出品されてたからポチってたのよ。中古やけどw
ジャケットすら買った事も着ようとも思った事ないのに一目惚れして。デザインが好みでサイズもピタリ、しかも好きなブランドなら持っていればそのうち着るカモって買ったからソレもタイムリー過ぎたwww
あとは5月やし、晩春初夏っぽくオフホワイトチノパンコーデで行けるやろって思ってる。
ただ、ブカブカインナーが好みだからジャケットに合うサイズ持って無いからインナーだけ新調かな。ジャケットから出すぎも変でしょ?多分。

タイムリーなテーラードジャケットとタイムリーなこのスレのオカゲで天と運が俺の味方になってる気さえしてる単純な俺(笑)

返信する

072 2025/04/03(木) 23:05:12 ID:QZmKt0Pqqs
服は気合入れ過ぎる着慣れないからなのかバレちゃうし
あまり狙わないほうが吉かもね
オレは上は紺ジャケ白シャツネクタイ下はくたびれたGパンスニーカー
ま~だれも見やしないし次回も同じだったり

返信する

073 2025/04/04(金) 00:34:37 ID:fd0vuKd7vg
>>72
スマカジュコーデでネクタイ必要なん?
高校の時から今までネクタイ嫌いな人種だから、緩く締める派だからネクタイしないつもりなんだが。寧ろ、Yシャツ着ないつもりだが。
くたびれたGパンもスマカジュに入るん?
色落ちデニムしか持って無いからデニムは止めようと思ったんだが。

毎年開催なら服装迷わんけど、ハガキ来ての正式開催、かつ酒場開催ではないホテル開催、かつ中同窓会は初開催っちゅ〜全てがイレギュラーすぎて頭パンクやわ。
ホテル開催っちゅ〜事は会社の新年会やら創立イベ等の行事飲み会みたく集合写真撮るだろうから帽子も被って行けないだろうしな。
時計もバネ棒死んで直さないけないし。この前、汚れや傷気になってバラした際に固着で破壊して放置してた。今普段使いのG-Shockじゃあスマカジュとは言わんだろうし。

だんだん面倒臭くなってきたな……

返信する

074 2025/04/06(日) 18:08:41 ID:r/NWKwiJtE
「ウチの子が今度留学するのよ~」と子供自慢
「あそこと取引あってさ~」   と会社自慢
「タワマンも色々大変なのよ~」 と自宅自慢
「今何時だ?」      とロレックス自慢
冗談だと思うけど居るからねホントに

返信する

075 2025/04/07(月) 06:57:31 ID:oQug.Nya6E
>>74
少なからず、中同窓生は卒業以来の十数年ぶり、小同窓生も十年以上ぶりだから何の話だって聞きたいし、したいわ。
人生人それぞれだから、直で会って話してる分には所詮世間話だし、自慢話とは思わんからダイジョブ!

ココのサイトに少なからずいてる、例としてあげるワケでもない、全くの自慢画像あげてる様なタイプのヤツいたらアホやなって内心思うだろうけど、少なからず今接点ある同窓生はンなアホじゃないから、ソイツ等と話してりゃ良いし。

返信する

076 2025/04/08(火) 21:08:14 ID:W6e4R53StE
久々に会って
懐かしい話とかしてるのに
横から「先週さアレだったじゃん」と
いつも会ってるんだぜアピールするヤツもいたり

返信する

077 2025/04/09(水) 21:59:09 ID:NABjh.NplE
中年~
老眼苦労ネタとか腰痛や膝痛の話し
あの薬は効くぜみたいな話で盛り上がる

返信する

078 2025/04/10(木) 17:27:47 ID:F7JLKLilDc
広末でぇ〜すって言いながら絡んで行ってみるわ。
今年の流行語待ったなしだろ?

返信する

079 2025/04/11(金) 18:09:43 ID:2uqy3yENcc
>>78
「広末でぇ〜す」は
ウケてくれる人とそうでない人
後者のほうが圧倒的に多いと思うよw

返信する

080 2025/04/12(土) 22:13:30 ID:rHpPrwsPX2
「娘がアイドルやってさ~知ってる?○○って」
って写真見せてもらったけど
これは返事に困った

返信する

081 2025/04/13(日) 22:13:06 ID:.IAS1i1Vy2
卒業して数年~十数年経ってるのに
当時の先生呼んでも
当の先生って覚えてるもんかなって

返信する

082 2025/04/14(月) 01:13:31 ID:DGmtmvSDzI
>>81
親も同窓会や同級会の度に、何十年も前の些細な事なのに詳細に覚えてたって毎回感心してる。
親が爺婆の年齢って事は、その担任は棺桶から顔だけ出てる年齢だろうに、びっくりするくらい覚えてるって。
だから、先生達は日記か何か書いていて同窓会同級会の度に読み返して復習するじゃね?

そんなん言うて、来月に俺覚えて貰ってなかったら俺泣くわwww
まぁ、その前に担任が生きてるのかど〜かだが。今回は。風の噂の様に自タヒしたのかど〜か。
俺はまだ、結婚して実家引き払ったから年賀状が届かなくなったと信じてるが。最後の年賀状が趣味で知り合った良い人出来ました~的な内容だったし。


色んな意味でこの同窓会怖いな。でも、パコらないと広末でぇ〜す禁止って学習したから行けるwww

返信する

083 2025/04/14(月) 03:05:03 ID:j71eHlIrOg
そんなお知らせなんて来たことないぞ
誰が幹事やってるかで決まるのかな
もし俺が幹事やったら顔も見たくないやつを呼びたくはないから
少なくとも俺は同窓会を主催する連中には嫌われていたってことになるな(笑)

返信する

084 2025/04/14(月) 05:25:30 ID:c2BUNbjUuQ
>>74
それって単にリアルな負け組だからそう感じるんじゃ・・・
20人に一人ぐらいの割合レベルの下層って感じと思う

返信する

085 2025/04/14(月) 11:11:10 ID:RPL9gnK08.
同窓会で妙にテンション高い奴ってなんか痛々しいな。
特に昔は存在感なかったのに数十年ぶりに会ったら妙にキャラ変してる奴。
今までの人生もしかして辛いことが多かったのかな。。と思ってそいつからはちょっと離れるわ。

返信する

086 2025/04/14(月) 12:50:00 ID:DGmtmvSDzI
>>85
俺は逆に思ったけどね。
高同級生は毎年だからソコまでキャラ変いないし、中同窓会は初だから知らんとして、小同窓生はキャラ変してるのいたけど、大人になったなか良い出会いあったんだなって思ったけどね。
陽キャが陰キャなってればそ〜思うけど、20歳くらいではソレは居なかった。フツーに落ち着いた人はいたけど。
今も連絡取ってる友達は、その手のヤツと同窓会後にパコったって言ってたが、ソイツ来てる事すら気付いてなかった。
ってか、小同窓会の前日に彼女とケンカして当日に着拒食らって死んでたから小同窓会の思い出無いけど。ヤケ酒して潰れたから尚更www
人生最大の潰れ方した日だわ。

返信する

087 2025/04/15(火) 22:37:02 ID:I7rt6zgj2Y
中時代は運動部でスラリ君だったのに
家の家業ついで社長になってから
貫禄ついちゃってサンドの伊達みたいにドッシリ君に
みんなにお腹スリスリされてた

返信する

088 2025/04/16(水) 21:58:25 ID:I.eSkhp43w
いくつになっても誰かと群れてキャッ!キャッ!していないと落ち着かないのかな。
ある程度歳食ったら自分ひとりでテッテー的にいろいろ考える時間を持った方がいいんじゃね?
ま、人それぞれ。知らんけど。

返信する

089 2025/04/17(木) 15:06:49 ID:TFUv.Cm4j6
090 2025/04/18(金) 19:31:40 ID:ZK4lqYeQSg
>>88
ひとりでテッテー的にいろいろ考えると
ろくなことがない または ろくなものではない

返信する

092 2025/04/22(火) 19:21:08 ID:07Vptug6tw
中高時代のイイ思い出が
同窓会に行ったことで
台無しになるか更なる思い出になるか

返信する

093 2025/04/23(水) 18:11:54 ID:IKmkmbzNGw
ずーと機嫌悪かった女子いたけど
何があったのか怖くて聞けなかった

返信する

094 2025/04/23(水) 21:37:03 ID:mQC2PiOKYc
>>92
中同窓会まであと数週間なのに怖い事言うなよwww

小同窓会は別にフツーだったから心配してないけど、中同級生の中にはイジメとまでは行かないが、強めイジりしてたヤツはいるからソコが心配や……
同じ部の頭オカシイヤツと荷物置き場も隣、プールの横が練習場だった陸上部のチビガリだったヤツの二人。
他にも喧嘩したり、何かと俺に絡んで来て一方的にライバル視して来てたヤツいたりするくらいだが……楽しみだわ。
一方的にライバル視してたヤツに会うのが1番楽しみだ。俺はキャラ込みのトータルパッケージ人気、相手は身長も高くて筋肉質で明らかに顔も俺よりカッケーが頭が俺より悪いルックス先行体育会系チョイバカ人気のヤツだったから、今の俺とどっちがカッケーのかな?って興味あるwww
三十過ぎにしてハゲててくれね〜かな?って期待もある。同じニックネームとして、当時の相手程ではないが内心最低限のライバル視は俺も気持ち分あったし。
仁Dの中里と慎吾みたいな感じで、世間話する程でもないけど何かあったら貸し借りしたり、付かず離れずの絶妙距離感www

返信する

095 2025/04/25(金) 19:19:23 ID:323sU6XRhM
中学3年間で
最大級の事件をみんなに語っても
「そんな事あったっけ?」みたいになる事もある

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:48 KB 有効レス数:93 削除レス数:2





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:同窓会のはがき「誰が出席するかよ!」いじめられていた男性の投稿に注目

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)