長野県飯山市で9日、男女3人がクマに襲われてけがをしました。突然、自宅にクマが押し入る恐怖を、住人が話してくれました。
■自宅に押し入るクマの恐怖
クマはガラスを突き破って傷を負いながらも室内に押し入ったとみられます。これまでのクマ被害と決定的に違うのは家の中、それも階段を上った先にある室内で住民が襲われたことです。
「外でガス抜きをするような音がしたんです。爪でシャーってやるでしょ。そのガラスのところ。でも割れないから突進したのかも。黒いものが見えた、玄関に。それがクマだとは最初分からなくて。見たことないものでね。それで大声立てて。『だめー』とかなんとか言ったと思うんだよね」
「(Q.大きさは?)大きくはないけど小さくもなかった気がする」
女性は上の階に逃げるしかありませんでした。しかし、室内にはもう1人、96歳になる義理の父がいました。
「この2階の茶の間にいた。茶の間の縁側で外を見ていた。椅子に座って」
「(Q.どこから襲われた?)正面から」
「(Q.頭部ですか?)そうそう。こう引っかかれていた。昨日、手術したんですけど、眼科の先生に、目の筋肉がやられているから義眼は無理だと。眼球をとって縫合すると」
逃げ遅れた96歳の男性は重傷。女性は軽傷だということです。
■あちこちに“痕跡”休校も
クマは体長1メートルほどで、成獣とみられています。この地区は元々、クマの目撃も少なかった地域ですが、9日は物置で作業中の男性(65)が襲われ重傷。そして、冒頭の2人を合わせ、1日で3人が被害に遭いました。その後、クマは空き家へ入ったといいます。夜通しで警察や猟友会が監視を続け、10日朝にドローンを使い確認すると、クマの姿は消えていました。
3人を襲ったクマはどこにいったのか。警察や猟友会がクマの追跡を試みましたが、空き家から北東に1キロ付近で足跡が確認されたのを最後に、痕跡は見つかっていません。
飯山市は11日も付近の小中学校などを休校としています。
以下ソース
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/90002246...
返信する