大阪・関西万博 開幕 「いのち」テーマに184日間
▼ページ最下部
001 2025/04/13(日) 00:00:49 ID:.IAS1i1Vy2
大阪・関西万博、13日開幕「いのち」テーマに184日間
石破首相「分断の危機」打破訴え・開会式
https://www.jiji.com/jc/article?k=202504120034... 大阪・関西万博の開会式が12日午後、会場の人工島「夢洲:大阪市」で開かれた。
あいさつした石破茂首相は「世界はさまざまな分断の危機に直面している」
とした上で、「会期を通じ各国、来場者相互の交流が進み、世界が再び
結びつくことを期待してやまない」と訴えた。
式典では世界的な指揮者、佐渡裕さんによるオーケストラ演奏や歌舞伎俳優、
尾上菊之助さんらのパフォーマンスが行われ、人気デュオ「コブクロ」は
万博テーマソングを披露。
若者を中心に人気の4人組ダンスボーカルユニット「新しい学校のリーダーズ」らも登場し、
会場を盛り上げた。
13日は午前9時に開場。約14万人の来場が見込まれ、日中は混雑が予想される。
入場券は事前予約した電子チケットが原則だが、同日は午後5時以降入場できる
当日券を同4時から販売する。
万博は13日に開幕する。会期は10月13日までの184日間。
返信する
002 2025/04/13(日) 00:25:15 ID:0/a/sNioxw
命輝く未来社会のデザイン!
命吹き飛ぶ関西万博!
返信する
003 2025/04/13(日) 09:11:56 ID:V6SMFf5ojI
全然命はテーマにはなっていないと思うがな。
社会デザインもね。テーマ関係なしにカジノのこけら落とし祭りでしょ。
返信する
004 2025/04/13(日) 18:18:50 ID:.IAS1i1Vy2
万博会場ですでに待機組、
愛知万博30回入場の男性「夜通しで待つ」
https://www.asahi.com/articles/AST4D35WQT4DOXIE021M.... 名古屋市守山区から来た会社員の男性は、12日午後3時すぎから
入場口の一つである東ゲート近くで待っており、夜通しで待つ予定という。
「万博開催が決定したときから楽しみにしていた。開幕が待ち遠しい」
2005年の愛知万博には30回ほど通ったといい、「テーマを設定して、
想像を超えた未来を見せてくれるのが万博の面白さ」と話す。
開幕日は愛知万博の会場で知り合い、意気投合した友人と一緒に入場予定。
「未来の都市」と題したパビリオンなどを回る予定という。(4月12日)
返信する
005 2025/04/13(日) 18:22:13 ID:wMUn/bWkxo
金銭的な成功は別として天候が良ければそこそこの来場者が見込めるのではないのか 外人の入場者も見込めるかも
返信する
006 2025/04/13(日) 18:27:49 ID:uSde1bNHls
こっちに使う建設人員を、能登半島に回してればな
返信する
007 2025/04/13(日) 18:32:50 ID:o0jogzLwMg
008 2025/04/13(日) 20:02:53 ID:wMUn/bWkxo
009 2025/04/13(日) 20:16:51 ID:wMUn/bWkxo
「万博は帰りが阿鼻叫喚の地獄」著名建築エコノミストが注意喚起「ずぶぬれの群衆。怒鳴り声…」
返信する
010 2025/04/13(日) 20:27:06 ID:.IAS1i1Vy2
スマホ手に笑顔、徹夜組も
小雨の中、長蛇の列―開幕初日の大阪・関西万博
https://www.jiji.com/jc/article?k=202504130019... 最先端の科学技術が詰まった大阪・関西万博が開幕した13日、会場となった
大阪市の人工島「夢洲」のゲート前には、小雨が降り続く中、入場客が長蛇の
列をつくった。徹夜で並んだという人たちもおり、午前9時ちょうどに開場
すると、笑顔で駆け出し、スマートフォンで撮影しながら、目当てのパビリオンに向かった。
岡山市の大坪さんは、「ミャクミャク」が大きくプリントされたシャツを着て来場。
「愛知万博は通期パスを買った。今回も通うつもりです」と意気込んだ。
返信する
011 2025/04/13(日) 21:24:27 ID:wMUn/bWkxo
でも万博を成功させないとその借金の穴埋めを誰かが払わなければならなくなる 成功すれば成功したでまたどこかで万博を開こうってなる 厄介だな
返信する
012 2025/04/13(日) 21:33:16 ID:wMUn/bWkxo
万博の目玉空飛ぶクルマのデモ飛行は14日に延期 天候が回復せず
返信する
013 2025/04/13(日) 22:52:43 ID:wMUn/bWkxo
Adoが大阪・関西万博で開幕記念ライブ…会場外でも数千人ファンが酔いしれる
返信する
014 2025/04/13(日) 23:13:57 ID:wmE7mRFYUY
行った人の感想はいろいろ出始めているけど、飲食やトイレ問題は行く前に分かっていた話なので特に問題視する投稿は見かけない。
出る時にかなり待たされた件で投稿が増えている。
返信する
015 2025/04/14(月) 10:35:03 ID:i8aEaBqagI
やったらやったで成功させろよ 東京の都市博みたいに中止しなければよかったなって言われるくらいにさ 借金を国税で穴埋めは堪忍してくれよ 大阪府が払え
返信する
016 2025/04/14(月) 12:26:44 ID:OBdobe/y2Y
大阪・関西万博の大屋根リングで雨漏り、補修工事へ…上部から雨水滴り落ちる
返信する
017 2025/04/14(月) 13:15:23 ID:Qpg.5F6s66
電通依存のツケを払う万博、頼みの吉本興業も背を向け「もはやどこかの地方博」との声
返信する
018 2025/04/14(月) 13:41:49 ID:Qpg.5F6s66
万博で飛行中止のブルーインパルス「閉幕日に飛んでほしい」 誘致の関西航空少年団が期待
返信する
019 2025/04/14(月) 18:30:36 ID:AvREp5JSdc
020 2025/04/14(月) 19:36:01 ID:Qpg.5F6s66
空飛ぶクルマってもっとマトモナものかと思ったら、、、 駄菓子の付録のオモチャみたいで見てられないな
返信する
021 2025/04/15(火) 18:42:13 ID:I7rt6zgj2Y
022 2025/04/15(火) 18:52:31 ID:senOZin1L2
023 2025/04/17(木) 21:27:51 ID:QZmKt0Pqqs
映画監督が万博批判もネット冷静
「もうこういうのはええて」「万博も復興もやるんだよ!」
https://encount.press/archives/783301... Xで573万表示の注目を集めたのは映画監督の太田隆文氏の投稿だ。
「1年経っても能登はこんな状態。万博やってる場合じゃない。マスコミはなぜ、それを報道しない!」
と昨年9月に石川・能登の豪雨の被害を受けた郵便局の写真を投稿した。
万博の中身とは関係のない批判にネットユーザーからは
「万博批判の為に被災地を利用するのは見苦しいですよ」
「能登をほっといて良いのでしょうか?」
「万博は万博 能登は能登」
「もうこういうのはええて」
「災害を利用して万博を批判する典型的なパターン」
「なぜ能登の復興の遅さに対して万博が非難されなきゃいけないんだろうか?」
「能登を元通りにする気がないんだろうか?」「未だにこのまま手付かずなんですね」
「違うよ、万博も復興もやるんだよ!」などさまざまな声が寄せられている。
返信する
024 2025/04/18(金) 18:46:04 ID:ZK4lqYeQSg

大阪・関西万博 来場者が増加傾向 きょうにも50万人達成へ
[2025/04/18]
開幕日からの合計は18日にも50万人を超える見通しで、一方、
土日には開幕日以上の混雑が予想されていて、万博協会は
初日に発生したスマホの電波トラブルに対応するため、
移動式の基地局を増設するなどの対策を取りました。
また、会場内に愛知万博のおよそ3倍の給水スポットを設けるほか、
定期的な休憩を来場者に呼び掛けています。
19日は会場付近の気温が25℃を超える「夏日」になる可能性があり、
万博側は水分や塩分の補給など熱中症対策を呼び掛けています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/00041918...
返信する
025 2025/04/19(土) 19:11:35 ID:FV7TywVBRw

万博、週末にぎわう…人気パビリオンには長い列
2025/04/19
大阪・関西万博は開幕から1週間目となる19日、土曜日ということもあって、
会場は朝から大勢の来場者でにぎわった。午前9時の来場予約は「満員」で、
入場ゲート前が混雑したほか、米国やフランスといった人気のパビリオンには長い列ができた。
この日は快晴となり、会場のシンボルとなっている世界最大の木造建築・大屋根リングの上では、
日傘を差す人も目立った。夫とリング上を歩いていた東京都新宿区の主婦は「リングの大きさに驚いた。
ニュースと実際に見るのとでは迫力が全く違う。ガンダムのパビリオンも楽しみです」と話した。
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250419-OYO1T50033...
返信する
026 2025/04/20(日) 17:51:31 ID:adkInqoy.k
027 2025/04/21(月) 18:52:01 ID:UK43WcZk7M

イタリアパビリオン
「ファルネーゼのアトラス」は、2000年前の古代ローマ時代に作られた大理石の彫刻で、
日本で初めて公開されました。さらに、カラヴァッジョの「キリストの埋葬」や
レオナルド・ダ・ヴィンチの直筆スケッチまで。
SNSの声「え、レプリカじゃない?本物なの?」「入場料以上の価値がある」
イタリア館を訪れた建築家は次のように話します。
建築家 水野茂朋さん「他の国のパビリオンは結構『動画』が多かったりする。
キラキラしたものが多いが、イタリア館は誰もが知っているけれど、なかなか見られない
『人類の歴史』をそのまま持ってきているので、よりその感動が伝わってくる」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/00041955...
返信する
028 2025/04/22(火) 21:32:31 ID:07Vptug6tw
オランダ館で除幕式=スホーフ首相出席
https://sp.m.jiji.com/article/show/349969... 来日中のスホーフ・オランダ首相は22日、同国が出展するパビリオンの除幕式に出席した。
オランダ館は「共に分かち合い、新しい価値を生み出すこと」を意味する「コモングラウンド」がテーマ。
スホーフ氏は記者団に「オランダと日本は問題を共有しているが、解決策も共有している」と語り、
関係強化に意欲を示した。
スホーフ氏は除幕式に先立ち、大阪府・市が出展する「大阪ヘルスケアパビリオン」を視察。
大阪府の吉村洋文知事が同行した。
返信する
029 2025/04/23(水) 19:03:50 ID:IKmkmbzNGw

来場者が100万人に 愛知を上回る出足
https://www.asahi.com/articles/AST4R2QK2T4RPLFA003M.... 大阪・関西万博を主催する日本国際博覧会協会は23日、
開幕から11日目で来場者が100万人に達したと発表した。
23日午後には記念行事があり、石毛博行事務総長が「割合順調にスタートできた」とあいさつ。
この日の来場者から選ばれた大阪市の宮森栄里子さん(39)、信さん(37)、陽彩さん(1)に、
公式キャラクターのミャクミャクをかたどったクリスタルの盾などの記念品を手渡した。
信さんは「まさか100万人目になるとは思わなかったのでびっくりした。
ラッキーな一日になった」と話した。
返信する
030 2025/04/24(木) 22:03:14 ID:sFMJW3xCzs
デジタルウォレットパーク内に「デジタルトラベルゾーン」が開設されました
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250418-02... デジタルトラベルゾーンでは、ルーム型LEDビジョンやVR(バーチャルリアリティ)ゴーグル等の機器を用いて、
万博会場にいながら日本各地の観光地を実際に巡っているような体験を提供します。体験映像の提供は地域が
連携して会期中に最終的に約200の映像コンテンツが集まり、自分の興味のあるジャンルから多様な地域の
映像を選択して体験することができます。
一つのプラットフォームを介した観光誘致の取り組みとしては、国内初の規模となる取り組みとなり、
これらの体験を通じて、万博への来場を機とした地域の観光資源のPR・活性化を図ります。
返信する
031 2025/04/25(金) 18:44:47 ID:323sU6XRhM
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:31
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:大阪・関西万博 開幕 「いのち」テーマに184日間
レス投稿