ひきこもり歴40年のプロニート、55歳でついにニート引退!
▼ページ最下部
001 2025/04/20(日) 19:35:26 ID:8RcgjzoY0U
自分が「ひきこもり」とは思っていなかった――約40年間の自宅生活から就労した男性を変えた「縁」
高齢の親が中高年ひきこもりを支える問題が「8050問題」と呼ばれて久しい。長期化に伴い、「9060問題」へと移行し、親の死に直面する人も増えてきた。山口県で暮らす国近斉さんは、高校中退後、約40年間の「ひきこもり」の後、55歳で社会との接点を取り戻した。62歳になった今、ハウスクリーニングの仕事をし、居住地の自治会で地域のための活動も行っている。国近さんはなぜ40年間ひきこもっていたのか。その間、何を感じ、考えて生きてきたのだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/46689b0201bb7e7622c0b...
返信する
005 2025/04/21(月) 19:01:15 ID:wKl.4Oh4Xk
窓から外を眺め積極的に不審者の発見に徹し
家の鍵の確認の徹底 すぐに動画が回せる準備
電話対応については「こちらは火葬場」発言の徹底
自宅警備保障勤務のぼくはニートとは違うの?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:5
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ひきこもり歴40年のプロニート、55歳でついにニート引退!
レス投稿