「東京都23区」震源の地震でトレンド入り SNSに驚きや不安の声


▼ページ最下部
001 2025/05/04(日) 20:50:52 ID:Z7UYvb.Tcs
「東京都23区」震源の地震でトレンド入り
「珍しい」「警戒しましょう」SNSに驚きや不安の声

「東京都23区」が4日、インターネット上のトレンドワードになった。

気象庁の公式サイトによると4日午後0時35分、東京都23区を震源とする地震が発生した。
震源の深さは80キロで、地震の規模を示すマグニチュードは、4.1だった。

東京都23区を震源とした地震が発生したことに、SNSにも驚きのコメントが相次いで寄せられた。
「東京中心が震源はとても珍しい」「さっき揺れたよね…? 気のせいだよね…?
と思ったらほんとに地震だった…」
「東京都23区が震源の有感地震はとてもやばい珍しいのです」
「震源深いからそこまで心配しなくてもいいとは思うけど
場所的には首都直下地震の想定地震の一つ東京湾北部地震を想起させる嫌な地震ではあるな」

「東京都23区が震源になることは、それほど珍しいことではないようです。
昨年は3回。一昨年はなかったものの、2022年は2回ありました」
「なんだか変なところが揺れたんだなという気がするのは、私だけだろうか」
「先日から東京湾にて無感地震が増えてます。珍しい地震のため警戒しましょう」
「これが大地震に繋がらないことを祈ります。天災は忘れた頃にやって来る。
だから、忘れなければ来ない、と信じたい。念のための用心が大切ですね」
「など、さまざまなコメントが寄せられた。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/2025050400...

返信する

002 2025/05/04(日) 21:28:26 ID:im9HvmXAKc
NHKでテロップが流れるまでに5分・・・
苦情や問い合わせが無ければ
とぼけるつもりだったかしられんけど
タワーマンションの上層階は相当揺れたでしょう
海抜ゼロメートル以下の地域にしろ
好きで住んでいる人達だからどうてもいいけど
震度2でも
揺れは揺れだからねえ (^。^; )

返信する

003 2025/05/05(月) 02:10:46 ID:XZrOfu1ac2
たかが震度2で速報なんか出す必要ない。
地震速報は震度6以上にすれば良い。
震度6未満はただ地面が揺れているだけなので、
放っておけば良い。
津波なんか来るわけない。

返信する

004 2025/05/05(月) 02:47:19 ID:GNlqOU4cJw
関西ローカル放送なんかは、和歌山県で震度1程度でも派手な警告音と共に緊急地震速報を毎回流してるからな。体感的には週に1回以上は緊急音鳴ってる。
阪神大震災も東日本大震災も熊本地震も能登地震も、その可能性は全く予見できなかったアホ地震学者どもらが主唱する「南海トラフ」とやらを真に受けたマスゴミどもは敏感になり過ぎ。

返信する

005 2025/05/05(月) 03:00:50 ID:GNlqOU4cJw
言い過ぎた。震度1程度では"警告音"は鳴らない。
しかし、週に2~3回(体感的)は「和歌山で地震…震度1」とテロップで出る。

返信する

006 2025/05/05(月) 03:09:31 ID:GNlqOU4cJw
連投で済まないが、震度いくらで警告音がなるか知らんが(NHKと民放でも基準は違う?)、
「和歌山県」で地震が起きる度に関西ローカル地上波は大騒ぎになってるのは確実。

返信する

007 2025/05/05(月) 04:21:30 ID:7udWeprnPs
ウルトラマンが怪獣をやっつけに都市部にジュワッチって着地すると
マグニチュードは、5,0のようだ 数千トンですから

返信する

008 2025/05/05(月) 16:54:55 ID:Oca9MgaNA.
和歌山はマジで多いよね、特にここ数年。
外房と東京湾近辺はその次に多い。
最近は豊後水道が多いと思う。
本気でヘルメットやようかんを準備しないといかんなあ・・・

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:8 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「東京都23区」震源の地震でトレンド入り

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)