5月末でPayPayなどのコード決済を終了へ:ダイエー
▼ページ最下部
001 2025/05/20(火) 21:10:43 ID:ozvjrYQShc
「ダイエー」がPayPayなどのコード決済を終了へ 5月末で
スーパーマーケット「ダイエー」が、PayPayなどのコード決済への対応を5月31日で終了する。
少なくとも5月第3週ごろから店舗で案内していたもので、親会社のイオンによると
「イオンの方針として(決済方法を)AEON PayやWAONに集約していく」という。
使えなくなるサービスはPayPay、au PAY、d払い、メルペイ。
ダイエーに加え、「グルメシティ」などダイエー社が運営する別スーパーでも同様に決済方法を変更する。
ダイエー社はスーパーのレジシステムもイオンと同一のものに移行していったが、顧客の利便性を
考慮し決済方法はそろえていなかったという。しかし方針を改め、一部を除きコード決済を
AEON Payに一本化していたスーパー「イオンスタイル」などと支払い方法を統一する。
イオンに対し、他のスーパーで同様の対応を行う可能性について聞いたところ
「現時点で具体的に決まっていることはない」との回答があった。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/20/news087....
返信する
002 2025/05/20(火) 21:23:16 ID:8jD4/ZO5kk
ネットでの買い物用にしよう
カード番号入力しなくてもいいし
返信する
003 2025/05/20(火) 21:27:28 ID:rf15moY1QQ
004 2025/05/20(火) 22:09:54 ID:CUuX6e2Myk
ワニさんがヤフ~ペイペイ連携しない内に終わったワニか
返信する
005 2025/05/20(火) 22:35:05 ID:norXvsbOmI
PayPayは名前が悪いと思う
PanPanがいいと思う
返信する
006 2025/05/20(火) 23:25:37 ID:HCmWUX99kI
小売りは昔から利益をぎりぎりで回してきたから手数料が高いキャッシュレスの方式はやりたくなかったと思われる。後に続く小売りが続いたら一気に再編が進むかも
返信する
007 2025/05/20(火) 23:32:27 ID:NXt8VWEsbQ
008 2025/05/20(火) 23:56:56 ID:CPnniYmKZw
009 2025/05/21(水) 00:58:42 ID:vZ7uHwqB2M
イオンカードの悪評出まくってる時によくやったな。
返信する
010 2025/05/21(水) 02:10:18 ID:.Hxmr3JeeE
馬鹿だな
マクドナルドで使えるものは使わないと置いてけぼりになるぞ
返信する
011 2025/05/21(水) 05:31:47 ID:NfR/XwINcc
012 2025/05/21(水) 06:44:05 ID:dAeGZZyTpA
端末にかざすだけの電子マネーと違って
なんか使いにくいんだよなぁ
返信する
013 2025/05/21(水) 08:28:32 ID:K8yL7YOYwo
この前旅行に行ってPayPayの便利さを初めて知った。
マックスバリューで精算しようとしたらPayPayが使えなかった。
使えないの?って近くの従業員に訊いたら、すげー嫌な顔された。そこまでPayPay嫌ってんのかな?
返信する
014 2025/05/21(水) 13:15:27 ID:S6USI464k6
>>13 イオン系ストアーは5月一杯、PayPayが使えると思うけど?
返信する
015 2025/05/21(水) 13:56:24 ID:HtHaNkIt8s
016 2025/05/21(水) 19:46:14 ID:e8bjLUw9/w
>>14 きょう近所のイオン系のスーパーに聞いたけど
まだ連絡は来てないとか
引き続き利用できそう とのこと
返信する
017 2025/05/22(木) 18:42:10 ID:VyYYMNv05w
018 2025/05/22(木) 21:02:11 ID:1Xsh32eF3o
いつもニコニコ現金払いだお
現金なら全国共通
どこの店でもどんな田舎でもオーケーだお
手数料なっしんぐぅだお
あとからコーザ引き落としないお
返信する
019 2025/05/22(木) 21:11:50 ID:Pg1ldlHV3E

paypayは中国にデータ送信
LINEは韓国サーバーでデータ盗み放題、芸能人の情報も韓国経由で流出し放題
SoftBankは先進企業や特許、電波などの権利を持ってる会社を次々買収し、権利や技術だけ奪い取って、ガラは売り捨てる。もしくは食い潰す。
Yahoo! JAPANは日本人の情報を中国・韓国に横流し、Windowsを中心に入り込み、企業の情報なども売買する。
という、おれ個人の見解です。あくまで個人的な。
返信する
020 2025/05/23(金) 11:00:06 ID:U.6JpjPjHM
ポイントもやめろ!その分、儲けになるんだから
返信する
021 2025/05/24(土) 10:21:44 ID:gV7VX5OYrc
WAONカードで良いんだよ財布から出してホイ(2秒)でできるんだから
スマホはいちいちバーコード方式かQRコード方式で支払いとかアホか時間かかりすぎる
返信する
022 2025/05/26(月) 11:45:09 ID:npRblj3tgE
>>21 スマホでWAON使ってます
「ワオ~ン」がちょっと恥ずかしいけど
返信する
023 2025/05/26(月) 11:57:28 ID:Jba4ht2iuc
慣れると財布からカード出し入れするよりもアプリ起動してバーコード表示するほうが早いよ
返信する
024 2025/05/27(火) 05:01:59 ID:vNj6CG6UPM
以前は地域最安だからイオン系のビッグを一番使ってたけど、バーコード決済が使えないんでマジで行かなくなった。
イオンペイってのがあるんだけど、イオンカードかイオン銀行しか使えないクソ仕様で呆れた。
返信する
025 2025/05/27(火) 05:32:31 ID:IPGRoM5VLM
2022~2023
マイナポイント対応電子決済サービス
nanaco、Suica、CoGCa(コジカ)、WAON、d払い、manaca(名鉄)、楽天ペイ、バンドルカード、ゆうちょPay、nimocaポイント、たんばコイン、楽天カード、ペコママネー、オリコカード オリコポイント、ICOCA、はやかけん、はまPay、エフカマネー、マキヤプリカ、Lu Vit電子マネー、littaプレミアム、駿河屋マイカード、nicopi、エポスカード、まちペイ、HOPマネー、RARAプリカ、WA!CA、Aoca、ヤマダマネーポイント、イオンカード、イオン銀行CASH+DEBITカード、きむらフレッシュカード、コーナンPay、トライアル電子マネーサービス、dカード、PLANT Pay、tengoo、こいPay、地域通貨ネギー、楽得マプリプレミアムバリュー、cocona、ジャックスカード Jデポ、KAONAカード、コムカードポイント、エピコマネー、富士山Gコイン、きよポン、JRF Pay、カミカ、あつまるポイント、ゆめか、あまみゆたか、コレEマネー、万惣カード、アルゾカード、ほろかマネーサービス いざなみカード、au PAY、majica、PayPay、au PAY カード、フレスタ smile money、ベニカマネー、ほぺたんカード、さるぼぼコイン、マルカ、セイちゃん電子マネー、LaCuCa、モー子電子マネー、とりせん電子マネー、masaca、アクアコイン、オーカード電子マネー、グラッチェプラス電子マネー、MINAポイント、morica、Meji-Ca、コトカポイント、サンセットコイン、たったもカード、JCBクレジットカード、JCBデビットカード、楽天Edy、Payどん、Okaya Pay、セゾンカード、みさとと。Pay、ルパン三世Pay、マナカ、TOICA、Kitaca、くまモンのICカードポイント、ナギフト、ララPay、北國Visaデビットカード、三井住友カード Vポイント、東急カード、〈荘銀〉ブライトワンワールドプレゼント、OnlyOneVISAカードワールドプレゼント、あきぎんVISAカードワールドプレゼント、北都ブライトワンカードワールドプレゼント、青森銀行VISAカード<aomo>、SMBCデビット Vポイント、トロン、ひまわり電子マネー、横浜バンクカード、東邦Alwaysカード<VISA>、新居浜あかがねポイント、JP BANK カード、北國MultiONEカード、北国VISAカード、フィールさくらカード、りそなデビットカード(Visa)、大多喜町地域通貨、えんてつカード〈ポイント&プリペイド〉、LINE Pay、りそなウォレットサービス、J―Coin Pay、コメリ・アクアカード、三十三カードワールドプレゼント、東邦VISAカード、いわぎんVISAカード、りそなカードワールドプレゼント、九州カードワールドプレゼント、SUGOCA、りそなカード(旧関西カード)ワールドプレゼント、KiRiCa、FamiPay、Kyash、おさいふHippo(ヒッポ)、mijica、マリカ、メルペイ、田子重カード、Bibica、オレボポイントカード、PASMO、ひまわりカードPlus、JNB Visaデビット、NPOカード。
勘弁してほしい
世界広しといえどもこんなカオスに陥ってるのは日本くらいのものだと思う
返信する
026 2025/05/27(火) 08:02:28 ID:qS5.OMNh5w
まあ無くなってもスイカは使えるしタッチ決済も出来るしクレカも使えるし
ポイントがー 位の話だよね。
返信する
027 2025/05/28(水) 22:45:44 ID:2clNvr0uYA
イオン系ではWAON
コンビニやスーパーはauペイ(タバコ)で
西友では楽天Edyで
ややめんどくさい
返信する
028 2025/05/29(木) 18:02:39 ID:2uqy3yENcc

ファミリーマートは、「Tカード」(Vポイント磁気カード)の取り扱いを
2025年8月31日で終了する。9月1日以降、Vポイントの利用や付与は
「ファミペイ」または「Vポイント」アプリに一本化する。
返信する
029 2025/05/31(土) 18:31:27 ID:kGvmL8e2Yk
ホームセンター「コメリ」
6月1日から全店舗で各種コード決済を導入 さらなる利便性向上へ
https://ampmedia.jp/2025/05/30/komeri-0601... コメリは、6月1日より、全国の「コメリパワー」「コメリハード&グリーン」「コメリPRO」「アテーナ」
の各店舗で、新たに各種コード決済サービスの導入を開始すると発表した。
今回、さらなる利便性の向上を目的に、
PayPay、d払い、楽天Pay、auPay、Smart Codeの各種コード決済サービスを新たに追加したという。
返信する
030 2025/06/01(日) 21:47:14 ID:2lMw5O67Lw
近所のお菓子屋さんは
現金かペイペイのみ
現金で払う行為はなんか新鮮
返信する
031 2025/06/02(月) 20:33:39 ID:G1hHpePwRg
032 2025/06/05(木) 21:24:15 ID:clPja/M6Mg
033 2025/06/06(金) 12:17:57 ID:5TcW75f7jg
そろそろチャージしないと
3000円切ると不安
返信する
034 2025/06/10(火) 00:32:18 ID:vDFixMrMU2
どこかお店に入ったら
なにペイが使えるか
最初に確認したりが普通に
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:34
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:5月末でPayPayなどのコード決済を終了へ:ダイエー
レス投稿