週3回以上、ラーメンを食べる45歳男性 ラーメンをやめずに… 血圧が改善 腎機能も悪化せずに済んだワケ


▼ページ最下部
001 2025/05/27(火) 20:44:44 ID:IPGRoM5VLM
45歳の山田太郎さん(仮名)は、3か月前に受けた健康診断で血圧が高く、上が159、下が101(いずれも単位はmmHg)でした。腎臓の機能を示す「推算糸球体 濾過 量(eGFR)」は低下し、尿検査ではたんぱく尿も検出され、慢性腎臓病(CKD)と診断される状態でした。医師から、腎臓への負担を減らすために減塩して運動するよう助言されました。

●チャーハンとギョーザも

山田さんは自分の日常生活を振り返ってみました。仕事は営業職で忙しく、食事は外食やコンビニ弁当が中心でした。特にラーメンが好きで、週3回以上は食べています。必ず、大盛りにし、チャーハンとギョーザも注文します。運動は嫌いで、体形はやや肥満気味です。

ラーメン1杯には、店にもよりますが、スープまで含めるとだいたい6グラム以上の塩分が含まれています。健康のことを考えれば、控えめにするのがいいとは分かっているのですが、食べた後の満足感や幸福感が強く、誘惑には勝てません。

かかりつけ医に相談すると、意外にも無理にやめなくてもいいと言われ、以下のアドバイスをもらいました。

(1)1週間に食べる回数を減らす

(2)ラーメンの大盛りを並盛りにする

(3)スープは飲まない。それが無理なら、半分は残す

(4)ラーメン以外のものも食べるのならば、チャーハン・ギョーザは、ライス・サラダに変更し、ドレッシングは控えめにする

(5)昼にラーメンを食べる日は、朝食と夕食は、塩分を減らした食事にする

(6)血圧を下げるために、食べた後は30分歩く

山田さんは、(1)~(6)を実践しました。すると、159/101だった血圧は3か月後、125/83まで下がり、eGFRの数値もわずかに改善しました。

以下ソース
https://www.yomiuri.co.jp/yomidr/article/20250513-OYTET5...

返信する

※省略されてます すべて表示...
028 2025/05/31(土) 10:28:50 ID:AAt0wre5T6
>>20
小池さんという名前が読者に浸透して、小池さんというキャラクター名での作品もグッズもあるし、
もう「本当の名前は鈴木さんだよ」は通用しなくなってしまった。
「モデルは鈴木さんだよ」なら多くの人が理解してるけど。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:28 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:週3回以上、ラーメンを食べる45歳男性 ラーメンをやめずに…

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)